• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

intensive911(JUN)の愛車 [ホンダ CBR250RR]

整備手帳

作業日:2020年2月4日

キタコ製フレームキャップ取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
交換の手順としてはステムキャップと全く一緒で、もともとフレームにはまっている樹脂製のキャップを引っ張って外し、その後キタコ製キャップにOリング装着→パーツクリーナー塗布→フレームにはめ込む、という手順。

ただし純正キャップはかなりきつくハマっているので、テコの力を利用できる内装外しを使用すると便利。
2
そしてはめ込むときもやはりタイトなので、キャップになにかを当て、ハンマーでキャップの周囲を順番に叩いてはめ込むと良さそうです(ゴムハンマーがあればベター)。
3
こちらが交換前。
4
こちらは交換後。
やはり大きく質感が増していますが、遠くからでも目に入りやすいパーツでもあり、けっこう満足感は大きい、と感じています。
5
このほか、当初の計画に従ってこういった部分もアルマイトゴールド化。
ハンドルバーのエンド部、ブレーキレバーの一部もゴールドに。
6
スクリーンを固定するボルトもゴールド。
7
バルブキャップもゴールド。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーのグラスウール交換

難易度:

スクリーン交換

難易度:

マフラー交換

難易度:

テールランプ配線修理

難易度:

テールカウル補修

難易度:

グリップ&グリップエンド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「トヨタ クラウンスポーツ納車直後のレビュー。評価しているところや気になったところは? http://cvw.jp/b/261031/47782830/
何シテル?   06/15 19:44
登録名は「intensive911」ですが、HNは以前より「JUN」で通しています。 ランボルギーニ・ウラカン、ポルシェ・マカンS、ホンダCBR250RRに乗...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぼくの基本ブログ→Life in the FAST LANE 
カテゴリ:自分関係
2014/01/19 08:51:18
 
フォローお願いします→X(旧Twitter)アカウント 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:49:29
 
いいね!お願いします→Facebookページ 
カテゴリ:自分関係
2011/08/02 08:46:47
 

愛車一覧

フェラーリ ポルトフィーノ フェラーリ ポルトフィーノ
新車でオーダーした296GTBに加え、中古車での購入です。 ポルトフィーノを選んだのは、 ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
現在納車待ち。 日常の足として、「軽量」「扱いやすい」「そんなにハードじゃない」「ライデ ...
トヨタ クラウン(スポーツ) トヨタ クラウン(スポーツ)
2023年11月12日に注文、2024年6月に納車予定。 仕様としては「アッシュにブラ ...
トヨタ ランドクルーザー250 トヨタ ランドクルーザー250
2023年4月20日に発注、納車予定は2025年8月です(保管場所の都合により、意図的に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation