• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バルトリーニのブログ一覧

2022年08月27日 イイね!

NCロードスター納車&安全祈願

NCロードスター納車&安全祈願久しぶりのブログ投稿です。

NBロードスターに6年乗りましたが、ライフスタイルの変化から2022年の3月末に手放しました。




写真ではキレイに見えますが経年劣化が目立ってきたので、長く乗り続けるために大規模リフレッシュするか、それとも乗り換えるか、2年ほど前から悩んでいました。
みんカラを始めるきっかけになったNBを手放すと決断するまではとても悩みましたが、年齢も30を越えライフスタイルも変化しつつあるので乗り換えを決意しました。

次の車の条件として
①ワインディングを含むロングドライブをそこそこ快適に楽しく走れる。
②家族も乗れるようにATかつコンパクト
③FRクーペまたはハードトップのオープンカー

新車のGR86か中古のBMW 2シリーズ、NDRF等、色々悩みましたがNC3RHTに決め、NBでお世話になっている車屋さんに探してもらいました。
4月にベース車を見つけてもらい、そこから脚回りと内装を大幅にリフレッシュ。
8/27に納車となりました。




フルノーマルの状態から色々カスタムしてもらい













こんな感じになりました。

車屋さんに引き取りに行き、納車後その足で大阪の成田山不動尊へ安全祈願へ



安全運転を徹底して無事故無違反で大事に乗り続けていこうと思います。
Posted at 2022/08/28 13:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月01日 イイね!

父のロードバイクをアラ還仕様に その2

父のロードバイクをアラ還仕様に その2お疲れ様です。

父のロードバイクをアラ還仕様にするシリーズその2です。

今回は私の考えるポジション調整についてです。
まず断っておきますが、私は自転車競技の経験は全く有りません。
私の自転車遍歴は、中学生の頃に古いツーリング車を親戚から譲って貰ったのがスポーツ自転車との出会いで、そこからロングライドやツーリングにハマり今に至ります。
車種としてはママチャリ、MTB、ピスト、ロードレーサー、ミニベロ等、色々乗ってきましたが、共通して言えるのがポジション調整(身体の使い方)で走りが激変するということです。

自転車は乗り手自身が動力源の乗り物なので、効率良く身体を動かせるポジション調整がとても重要です。
これはスポーツ自転車乗りの誰もが認識している常識ですが、多くの人が悩んでいる事柄でもあります。

スポーツ自転車に乗り慣れてくると理想を求め、色んなサドルを試したり、ハンドル幅やリーチを変えてみたりと、これがポジション沼への入り口です。

自転車の歴史は100年以上前から始まっていますが、未だに明確なポジション理論が確立されておらず、新たな理論が出ては消えを繰り返しています。
そのため、自転車雑誌で定期的に特集が組まれたり、書籍や映像が多数出版されています。
このことからも沼が広く深いことが伺えます。

また、人体は個体差が大きいので万人に当てはまる明確な正解が存在しない為、人によって理論が異なりプロの選手やメカニックでも真逆のことを解説していたりします。
(一般的なことと真逆のことを言えば注目を浴び書籍が売れるってのも有るでしょうが…)

そんな闇が深い、もとい奥が深いポジション調整ですが、私は乗り手の力量・特性・目的にあった無理のないポジションを目指して調整しています。

例えば、普段は運動しない人が、たまの週末にサイクリングを楽しむのであれば、次の日に疲れを残さないよう日常生活で使い慣れた筋肉を主に動かすポジションに

ダイエットやヒップアップ、太もものシェイプアップ目的には「大臀筋」とその横にある「中臀筋」を大きく動かせるポジション

普段から鍛えている競技目的の人であれば全身の筋肉、特に上半身を効率良く使え、さらに空気抵抗を考慮したポジションなど

また、一般的に20代と60代では筋肉量だけでなく、関節の可動域も減少すると言われています。
つまり、ポジションに無頓着でいるとケガに繋がるということです。

さらに、その日の体調により関節周りを動かしやすく感じたり、その逆だったりと、ベストポジションは日々変化します。

まとめると、「日々の身体の変化に合わせて自転車のポジション調整をしよう」ということです。

自転車やパーツが増え続けるのはケガ予防の為!




















…うん、ケガ予防だからね。仕方ないよね。


次回は、父のロードバイクのポジションを例に具体的な調整方法について

最後までお読み頂きありがとう御座いました。








Posted at 2020/08/02 00:05:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月23日 イイね!

父のロードバイクをアラ還仕様に その1

お疲れ様です。

連休初日、一発目の自転車弄りは父のロードバイクです。



フレームはEl WAYのアルミ+カーボンバック、フルカーボンフォーク。
現在は閉店したショップのオリジナルフレームです。
写真は今回のカスタム前の状態です。

2、3年前に新品未使用品(閉店時の放出品)を別の中古ショップで購入し、68アルテを組み付けて父にプレゼントしました。
その時は一般的なポジションに調整し、50-34Tのチェーンホイールと11-25Tのスプロケを組み付けたのですが、今回はアラ還の体力、筋力、体の柔軟性を考慮して仕様変更する事にしました。

今回のカスタムポイントは3つ

1、クロスレシオのまま軽いギア比に変更
2、リラックスして握れるハンドル幅
3、ケイデンス重視のチョイ前乗りポジション

あと、夏らしい爽やかなカラーコーディネートを目指します。

父も私もレースに出ないツーリング派。
体力温存のためにもケイデンスと踏力を一定にして走りたいので風向きや勾配の変化に対応し易いクロスレシオが必須です。
交換前のスプロケは11-25Tの11速、クロスレシオではあるのですが最大歯数は25T、ギア比1.36
父の筋力では斜度8%が限界のようで、いつも押し歩きしています。もう少しローギアが必要です。
また、下りでも40km/hまでしか出さないのでトップギアの11Tは全く使いません。
12T、13Tもほとんど使わないので14-28Tのジュニアスプロケットに交換しました。

ジュニアスプロケットとは中高生の自転車競技ではトップギアのギア比が制限されており、そのための物です。
ギア比を制限する理由は身体が未発達な中高生のケガ防止の為らしいです。

歯の構成は14-15-16-17-18-19-20-21-23-25-28です。





左が14-28T、右が今まで使っていた11-25T
トップギア14T、かなり大きいです。
最近流行っているワイドレンジのスプロケットと違い塊感がすごいです。




交換しました。
フレームにより干渉が発生するサイズなのでドキドキでしたが問題なくセットできました。

父に試乗してもらったところ、「メッチャ楽ちん」と気に入ってもらえました。

この後ハンドル交換、サドル交換、ポジション変更等、計画分のカスタムは完了しているのですが、長くなったのでこの辺で

次はロードバイクのポジションについて書く予定です。

最後までお読み頂きありがとう御座いました。
Posted at 2020/07/24 09:19:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年07月22日 イイね!

コロナ禍での連休、有意義に過ごすために

コロナ禍での連休、有意義に過ごすためにお疲れ様です。

いよいよ明日から四連休が始まりますね!
ただ、私が住んでいる大阪では新型コロナの感染者が増加傾向にあり、
この時期にGO TO キャンペーンってどうなん?、アカンのちゃう?って空気になっております。

私自身も遠方へ出かけるのは控えようと考えています。
その分、地元の経済に少しでも貢献しよう!という大義名分のもと、支援活動もとい散財活動を実行しています。


















今日も1日頑張りましょう!

以下追記

自転車屋さんで下記パーツを受け取ってきました。



明日から忙しく成るぞ(^-^)


Posted at 2020/07/22 07:42:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月12日 イイね!

ママチャリ、ブレーキ交換

ママチャリ、ブレーキ交換お疲れ様です。

最近のムシムシとした暑さに若干疲弊気味ですが、皆様は如何お過ごしでしょうか。

さて、タイトルの通り普段使いのママチャリブレーキを交換しました。





梅雨入り前までは写真のカスタムしたミニベロを自宅から最寄り駅までの通勤に使っていたのですが、カゴやキャリアが無いのでリュックを背負うことになります。

涼しい季節は良いのですが、この時期は必ず背中が汗だくになります。
解決策として使っていなかったカゴ付きのママチャリを物置から引っ張り出してきました。




で、点検整備をしてポジション出しのためにスポーツ自転車の余剰部品を組み込み暫く運用していたのですが、気に入らない箇所が一点。




ママチャリでは標準的な鉄板打ち抜きで作られたブレーキです。
ママチャリは10~15km/hの速度域で使用する事を前提に設計されているそうですが、
サドル高さやハンドルを前に出すなどスポーティーなポジションにすれば全身の筋肉を効率良く使えるようになるので、ママチャリであっても瞬間的に30km/h以上簡単に出ます。
標準のブレーキでは制動力が足りないので、スポーツ車用のブレーキに交換する事にしました。

ブレーキの選定で重要なのがアーチ長さ(ブレーキ軸からリムのブレーキ面までの長さ)と固定方法(六角ナットor枕頭ナット)です。
今回はアーチ長さ68mm六角ナット止めのブレーキ、クイックリリース付きを条件に探し、ダイアコンペのBRS202に決めました。










元のブレーキとは比較にならないぐらい効きとコントロール性能がアップしました。
といってもシマノ製の現行のロードバイク用ブレーキよりは劣ります。
超ロングアーチなので仕方ないですが…
(制動力はBR-5600より少し劣るぐらいかな)

明日の通勤が少し楽しみです(^-^)

P.S.タイトル画像、ブレーキインナーワイヤーのエンドキャップがありませんが、後で取り付けました。
Posted at 2020/07/12 21:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ようやく店頭で見つけて入手できた!」
何シテル?   01/16 19:31
バルトリーニです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022/7/22に先行予約し2024/5/11納車されました。 言われないと気づかない ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
nb6cから乗り換えました。 サーキットに行く予定も無いし、家族も運転できるようにATに ...
その他 ANCHOR RA6 2011 その他 ANCHOR RA6 2011
anchor ra6 (たぶん2011) 52サイズ 中古のフレームセットを1.5万円 ...
イタリアその他 Cinelli イタリアその他 Cinelli
Cinelli Saetta Radical Plus (2016) ペースが速い人達 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation