• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

絶望ビーリーの愛車 [トヨタ ルーミーカスタム]

整備手帳

作業日:2024年12月28日

オルタノイズフィルター CAP33 取付 車体装着編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前回下準備は終わらせたので早速取付ます。
まず、第一にオルタネーターに接続するのでバッテリーマイナスは外した方がいいです。
2
オルタネーターの位置ですが、かなり奥にあります。エアクリーナー外さないとアクセスできません。
写真はすでにエアクリのカバー外した状態です。赤丸の金具をずらしてホース外してオレンジの留め具外せばカバー外せます。
次に青丸の10mmボルト外します。左のボルトのちょっと手前にクリップ一個あります。外したら裏側にクリップありますが、持ち上げたら外せます。
3
外すとオルタネーターが表れます。
赤丸がオルタネーターのB端子です。ここにCAP33のプラスを接続します。
説明書にはマイナスもオルタネーターのボディアースからとありましたが、さすがに入りこめないので諦めました。
4
オルタネーターB端子に接続した状態です。キャップが少し浮いたので、このあとビニテで保護しました。
5
マイナスはここに接続。
バッテリーの右側にある純正のアースポイントに接続。
6
ヒューズはいい場所なかったのでとりあえずここに固定。
7
見にくいですが本体はここにインシュロックとビニテで固定。
8
全体です。配線ごちゃごちゃ。
赤丸 本体
青丸 ヒューズ
橙丸 アース
矢印 オルタネーターB端子

最後にバッテリーマイナス接続します。
色々初期設定面倒ですが仕方ないですね。

効果はまだ走行してないのでわかりません。またインプレッションします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TEMU 三角表示板 牽引ロープ

難易度:

アンテナを交換

難易度:

ルーミー ★ ヤリスクロス 洗車

難易度:

ナンバーフレーム取付!運輸局へ!

難易度:

エイムゲインに交換

難易度:

アイライン装着!

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2620200/47794044/
何シテル?   06/21 19:21
復活しました。 絶望ビーリーです。 ヴェルファイアいい車でした。 今は家族でルーミーに乗ってます。 小さな子供がいるのでインは不定期ですが、どなた様で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃費記録 2025/06/18 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 19:05:04
 
cap33取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 21:32:28
自作 グラデーションパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 09:19:40

愛車一覧

トヨタ ルーミーカスタム トヨタ ルーミーカスタム
※同車種で、明らかにPVランキング不正してる人たちはキモイのでブロックしてます。 逆にブ ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2015年10月~2020年10月まで丸五年乗りました。 たくさんの出会いと思い出を残し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation