• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデ6999の愛車 [ホンダ エアウェイブ]

パーツレビュー

2025年1月9日

HELIX CAP33  

評価:
4
HELIX CAP33
定番のオルタノイズ対策です。
見た目はただのブロックコンデサなので、取り付けはそれなりに工夫が必要で結構面倒です。
ケーブル50cm以内でエンジンの熱影響がなるべく少ない場所に防水を気にしながら設置と…なかなかにハードルが高い💧
液コンなんで適当に付けて熱が当たると破裂しそうで怖いし😱
詳しくは整備手帳にアップしてあります🧰

さて、取り付けてしばらく鳴らしてますが良い感じです🎵
超高音から超低音まで全域に渡ってスッキリしてS/N上がったようなハッキリした効果を感じられます👍
各アンプ手前にキャパシタを設置していますが、この辺の設置ではパワーが上がったような感じはするもののこういった効果はかんじられませんでした。
バッ直といいながらもやっぱり電源はオルタネーター の影響が大きいんですかね。

ちょっと高いし取り付けは面倒ですが、効果を考えるとオルタへのキャパシタ設置は超オススメです⭐️
購入価格8,000 円
入手ルートネットショッピング(楽天市場)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

HELIX CAP33

4.39

HELIX CAP33

パーツレビュー件数:120件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HELIX / SPC 500

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:1件

PUMA / Ultra C-Max/R

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:17件

PUMA / C-Max/R

平均評価 :  ★★★★4.15
レビュー:13件

PUMA / C-MAX PRO

平均評価 :  ★★★3.70
レビュー:109件

PIONEER / carrozzeria / RD-984

平均評価 :  ★★★3.98
レビュー:62件

DAYTON AUDIO / フィルムコンデンサ

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:20件

関連レビューピックアップ

SEIWA Bullsone Crystal Hybrid Wax BU17

評価: ★★★★

momo ステアリングカバー

評価: ★★★★★

WAKO'S F-1 / フューエルワン

評価: ★★★★

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8

評価: ★★★★★

SEIWA K418 フロント&リアフレームセットMB

評価: ★★★★

PIAA PIAA LED ポジションバルブ 150lm 6600K T10/ ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エアウェイブ フロントハブベアリングの交換-③準備 https://minkara.carview.co.jp/userid/3604018/car/3537687/8332620/note.aspx
何シテル?   08/14 18:38
ヒデ6999です。よろしくお願いします。 ほぼ全ての作業はカスタムは.時間を掛けながらDIYで実践してます。 みんカラには以前からお世話になってましたが、面...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インシュロック袋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/01 19:58:45
エアコンガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 20:16:51
足回りカスタム⑧ エンドレス「ドラムブレーキシュー」交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 08:28:47

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
ホンダ エアウェイブに乗っています。 新車購入し当初は基本ノーマルで乗ると決めつつも、コ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation