- 車・自動車SNSみんカラ
- パーツレビュー
- カーオーディオ、ビジュアル
- コンデンサ/キャパシタ
- PUMA
- C-Max/R
PUMA(ピューマ) C-Max/Rの評価・評判・口コミ
レビュー一覧 13件 (総件数:13件)
-
58
ウルトラC-Max/RS コンデンサーチューン 黒964から取り外しておいたので、とりあえず付けてみました。 964の時は効果が分かりやすかったけど、新しい車だとよく分かりません💦 バッテ ...
-
44
23/11:納車より2カ月経って131ラリーにようやく移植 蓄電型電装系サポート装置 というそうです。 お安くなってたので、ポチッと。 一般的にはコンデンサチューンですかね 小型車、軽自動車で取 ...
-
29
蓄電型電装系サポート装置 というそうです。 お安くなってたので、ポチッと。 一般的にはコンデンサチューンですかね 小型車、軽自動車で取り付けられてるオーナーが多く、頼もしいけどもどこか頼りない我が ...
-
53
ノイズ電圧除去/安定電圧供給で車輌動力特性向上をサポートする機能を小型ケースに凝縮したスグレモノです。車両電装系から発生するノイズ電圧を高性能な3系統の回路によって、強力に吸収及び除去します。高効率 ...
-
41
電力不足の対策として購入しましたが、かなり良いですこれ🤭 走りにもオーディオにもしっかりと効いてます👍 カオスバッテリーの力を更に引き出してくれた様です。 取り付けは簡単で、初期充電しなく ...
-
8
まだバッテリー交換するのは惜しいから気休めになればとこんなものを買ってみました と言ってもまだ様子見中なので結果と言えるかわからんけど再レビュー致します
-
4
アイドリングストップからの再始動時オーディオの音が 数秒途切れてしまうと言う問題解決にキャパシターが 有効なんじゃ無いか?と思い調べると オーディオキャパシターだと大きくて設置が難しい エンジンルー ...
-
1
C-MAX/Proをヤフオクで落札したら、上のグレードのC-MAX/Rが特価で!と言うことでアップグレードしちゃいました。 DISIエンジンなんで効果は?ですが、少し軽く回ってる感じがします。気の ...
-
1
流行のコンデンサーチューンを装着しました。 もう一つ取り付け出来るスペースがあります。 今回他の電装系と同時に装着したので個々の性能は分かりませんが相乗効果で体感出来るほどトルク感が上がりました!
-
1
前車イプサムで効果があったので移植しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/117135/car/23728/234820/parts.aspx 購入日 ...
-
1
アーシングとセットで使用中です 体感できます 一押しですよ
-
やや時代遅れのコンデンサー&ノイズ除去チューンです。 取り付けは至って簡単。バッテリーに繋ぐだけ。体感インプレは。。。。もともとアーシングなどしてあったので、感じられなかったのかも知れません。ナ ...
-
1
高性能蓄電式・チューンアップ装置【C-Max】シリーズの最強グレードです。 C-Maxシリーズの効果理論は バッテリーが苦手としている急速充放電をサポートすることで 電装系(点火プラグ等)への電圧 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 NV200バネットバン ベージュ全塗装済/全国保証1年付/純正ナビ(埼玉県)
138.0万円(税込)
-
レクサス RXハイブリッド 禁煙車 モデリスタ サンルーフ マクレビ(千葉県)
279.9万円(税込)
-
日産 プレサージュ 後期 スマートキー 社外HDDナビフルセグ(埼玉県)
54.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/22