PIONEER / carrozzeria(パイオニア / カロッツェリア) RD-984の評価・評判・口コミ
レビュー一覧 62件 (総件数:62件)
-
11
外部アンプバッ直でノイズを拾うようになったので、導入 フォレスターなら専用設計なん?って言うぐらいピッタリ嵌まるスペースがあるので、ソコに収めときました。 完璧では無いですが気にならないレベルで ...
-
14
PIONEER/carrozzeriaの雑音防止 用フィルター(オルタネーター系雑 音用)です。 クラリオンからも同様の製品が発売 していましたがこちらの製品の方が 効くらしい・・・ 廃盤の為、YA ...
-
7
バックカメラをDIYで取り付けてたところ、エンジンONのときにノイズがひどく、色々と配線を見直したりしたのですが、解決できずにいました…。色々とやっていく中でエンジンの回転数を上げるとカメラのノイズ ...
-
12
RD-984 ラインノイズフィルター です。 バッテリーから電源を取得する際、オイルネーターからのノイズが気になる場合、バッテリーと機材の間に設置することでノイズカットします。 PC系の電源(PD ...
-
65
ご縁があり嫁がせて頂きました。 オルタ系のノイズフィルタです。 アンプ内蔵DSPのメイン電源に挟んで装着してます。 赤線 DSPの電源側 橙線 バッ直電源側 黒線 ボディーアース。 別のノイズフィ ...
-
12
LA300S買って、 楽ナビとかサイバーナビとかをつけましたが、 どちらも、エンジンを掛けたときに 左フロントスピーカーからポツポツとか 左右のフロントスピーカーからヒューンという オルタネーターノ ...
-
500
カロッツェリア(パイオニア) 雑音防止用フィルター(オルタネーター系雑音用) RD-984の導入 前回買った、 クラリオン ノイズサプレッサーでは、 完全に、ノイズが無くなった訳ではなく。 時折、 ...
-
8
ノイズ対策でナビの電源に割り込ませました。 サーノイズは綺麗に無くなりましたがオルタノイズは消えず。。。
-
8
BOSEアンプのみで鳴らしてもオルタノイズ拾ってるので、 バッ直をこいつに繋いで、 BOSEアンプ、プロセッサーとウーファーの電源にしました。 BOSEアンプへの純正BAT配線は抜いてありま ...
-
12
オイルネーターのノイズ対策にケーブルと合わせて購入
-
10
オルタノイズ対策として予め設置
-
30
以前から小さーく「ヒュイーーーーン」とノイズが入るのが気になっていたので導入
-
1
私の車では解決せず
-
1
よろしく頼みます!
-
9
モーターアシストオン時のオルタネータノイズ対策として購入しました。 このノイズフィルターを取り付けしたところ、ノイズがおおよそ8割減になりました。音量を上げるとわずかに聞こえますが、大音量では聞かな ...
-
4
ウーファーのノイズ除去に購入。
-
12
センタースピーカーにのるオルタネータノイズ対策に導入。 センタースピーカーも同時に変更したのでどちらの効果があったのかはわかりませんが、ノイズはなくなりました。 橙:常時電源(車両側) 赤:常時電源 ...
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
人気パーツランキング
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ トゥデイ 禁煙車パワステ パワーウインド 16300km(兵庫県)
44.8万円(税込)
-
スバル インプレッサスポーツワゴン (埼玉県)
79.8万円(税込)
-
プジョー 5008 サンルーフ パワーバックドア 禁煙車(京都府)
418.0万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
注目タグ
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/22