1、めしのはんだや
https://share.google/HrV4MIzbDVikWDztM
昔々、子供の頃、突然学校に来なくなったクラスメイトが東北大学病院に入院したと聞いて、一人で勝手にお見舞いに行こうと決めて家を飛び出し迷子になってしまい、寒くて震えながらバイバスを歩き続けていた私の前にあらわれたお店。
出来上がっているおかずがたくさん並んでいて、それをどんどん取っていき、最後に会計するシステムでした。
電話を借りて助けてもらおうと入ったのに、お腹が空いてることを思い出して、たくさんのおかずをみながら泣き出してしまった私に、きんぴらをくれた作業服のおじさん。
私が食べたら、他のお客さんもいろいろくれたんです。
それから一人で何度も行くようになったのですが、作業服を着た人しかいないくらい肉体労働者の聖地みたいな場所で、行くたびに子供の私はドキドキしていました。
多分その人たちに、もう一度会いたかったんだと思うんです。
ここでは「ご飯」や「ライス」って言っちゃいけないのです!
飯(めし)!と言って頼むのですよ(^ν^)
約30年ぶり?に入ってみると、めちゃくちゃおしゃれになっていて、名前も大衆食堂半田屋に変わっている?
大きなカラオケ店と一緒の場所にある店舗だからか、客層は男女半々で若者ばかりでした。
でもご飯を「めし!」と言うのはそのままで、「めし!並で!」( ー`дー´)キリッと言えて、めちゃくちゃ嬉しかった(˃͈ ˂͈ )♪
2、定禅寺通り光のページェント
東京原宿のイルミネーションみたいなものですが、仙台は原宿より5年も前から(多分)開催されていたんですよ。
まだやっていませんでしたが、その準備に初めて遭遇し、渋滞にはまってしまいました。
「設置しているところを見てみたい!」と昔よく話していたので、
こんなふうに止まって、じっくり見れちゃう偶然がめちゃくちゃ嬉しかった。
3、仏舎利塔
私は、幼い頃(3歳頃から)に大人が私の前で無防備に話していたことを全部覚えていて、その頃の大人の事情を成長とともに理解してきたのですが、
そのなかにでてきていた、仏舎利塔というデートコースに一度でいいから行ってみたかったのです。
「仏舎利塔に二人で行ってきたらしいよ」
「じゃあ、結婚までいくんじゃない」
「夜に仏舎利塔に連れていけたら確実」
で、初めて行ってみました!
仙台仏舎利塔へ
高台の高級?住宅地の1番上?でみつけた仏舎利塔ですが、、、、
あの、暗くてめちゃくちゃ怖いんですけど(˘・_・˘)
暗すぎて見えないから車のライトをあててます。
怖くてしがみつくからとかいうやつ?(・_・;)
どっちかって言うと、警戒心マックスでロマンチックとはほど遠いんですけど。
で、後で調べてわかったのですが「仏舎利塔に夜ドライブデートに行く」とは、そばにある国見峠のことで、そこから見る夜景が星を散りばめたようにとても美しいらしいんです。
見てみたかったな。
プレ◯ュードの助手席で中山美穂さんのYou're My Only Shinin' Starを聴きながら月夜に見てみたいかも(˃͈ ˂͈ )✨️
新しいプレリ◯ードの展示車を渋谷でみたときから、
昔プレ◯ュードでデートしていたカップルが結婚して、30年後とかに夫婦で新しいプ◯りュードに乗っていたりしたら、この歌を聴いていて欲しい!と勝手に妄想していました。
「ずっ〜と、今まで、困らせてごめんね〜♪」のとこ、口ずさむふりして車のなかで伝えられたら素敵すぎる♡(˃͈ ˂͈ )とかまで。
そんな誰かの永遠と呼べるような素敵な恋を想って、新しい恋は生まれていくものだから。
そういえば、プレ◯ュードって、納車されてるらしいのですが、まだ一度も走っている姿をみたことがないんですが、どこを走っているのかしら?
Posted at 2025/11/20 14:32:16 | |
トラックバック(0)