• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ニジニジゼブラの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2024年6月2日

エンジンルーム内の排熱

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みん友さんからいただいたエンジンルームフェンダーカバー改造品
2
外すと
スポンジかフォーム剤みたいな物がビニールに覆われている柔らかいヤツで塞がれて、
フェンダー下側に隙間はありますが、熱が逃げにくくなっています。
取ってしまおう。とも思いましたが、
一説によると、コレを全て取り去ってしまうとエンジンルームの熱が伝わり過ぎてエアコンの効きが悪くなるとか、ならないとか。
全て取り去ってしまうのは他の周りの樹脂部品への影響なども想像すると得策では無さそうです。
(個人の勝手な憶測です)

3
せっかくのエンジンルームフェンダーカバー改造品
より一層の効果を得る為に
13φ25cm長の細い塩ビパイプを仕込む事にしました。
4
隙間からフェンダー内に落下するのは
避けたいので、3Mの強力両面テープを貼っておきます。
5
スポンジ側に貼ってみましたが、表面のビニール素材には強力には貼り付かず、写真には写ってませんが金属に当たる側にも両面テープを貼っておきました。
6
スポンジで押さえる感じ(あんまり強くない)で隙間に落とさないように取り付けます。

7
エンジンルームフェンダーカバー
を元に戻します。
8
フロントドアを開けると見える
この隙間からエンジンルームの熱が排出される構想です。
9
ベンチュリー効果の助けになるように
ボルテックスジェネレータを下に貼り替えて吸い出し力をUPさせて(希望的観測)完了。
10
効果の程度は不明ですが、
この冷寒時に青く光るだけだと思っていた部分が赤く光る警告表示はもう見たくないので
何となくいい塩梅になっている事を願います😁
冷却水が漏れなければ問題ないはずですけどね〜

走行距離 165,379km

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

20,000km

難易度:

セーフティチェック

難易度:

リバース連動ダブルブリンクハザード キット取付

難易度: ★★

エバポレータ簡易洗浄とエアコンフィルター交換

難易度:

waxwash式 ディテーリング洗車

難易度: ★★

ご報告、リアブレーキパット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年6月4日 8:42
小型の排気ファン付けたくなりますね〜
コメントへの返答
2024年6月4日 12:37
ファン 付けようかなぁ〜🤣
2024年6月4日 16:16
ボンネットにダクトつけましょ(^o^)
コメントへの返答
2024年6月4日 18:42
やっぱり上から抜かないとねー(^^)

プロフィール

「夏休みではないので、本日は有給休暇で2ヶ月ぶりの通院。
HA1Cは6.5で安定😅
中性脂肪とLDLコレステロールは高めで注意⚠️されました😞」
何シテル?   08/13 14:29
ニジニジゼブラです。よろしくお願いします。 GPXVから2017.3.5GTインプレッサスポーツに乗り換えました。 みなさんのをこっそりと参考にさせていただ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【お散歩】「ムテキインソール」最高ですーーー👏🤗👍😀 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 08:00:57
CRUZARD 水アカ汚れ ピッチ・タール洗浄剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/27 19:25:39
バックカメラのコーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 19:45:51

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
今まで全て10年以上乗ってきた車歴の中で最も気に入っていて20万Kmは乗る予定だったXV ...
スバル XV スバル XV
初めてのスバル車です (三菱車にはもう乗りません) モデル:GP7B5TC カラー:ディ ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
神さんのクルマ 選定条件 義父を乗せるので着座位置高め(助手席)でドアの開閉が重く無いク ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation