• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

捨てハン・レコの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2024年5月3日

バックカメラのコーキング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週の洗車でまた結露してしまったレンズが、5日ほどで揮発した様なので、コーキングを試みました。
2
使ったのは先程パーツレビューしたこれと、シリコンオフ。
隙間シール材
https://minkara.carview.co.jp/userid/1068479/car/3185079/12921990/parts.aspx
3
最初は爪楊枝で少しずつ塗り込んでいましたが、はみ出た部分が簡単に拭き取れたし、手に付いてもすぐ拭き取れたので、思い切ってレンズ全体に塗り込み、シリコンオフをつけたマイクロファイバークロスで拭き取る戦法です。
4
この様に綺麗に拭き取れました。
どこから浸水しているかわからないので、繋ぎ目の様になった部分にも塗り込みました。
5
ここも怪しいので、爪楊枝で塗り込みました。
6
はみ出た部分は拭き取りました。
7
表面を整えて、とりあえず完成。
8
ちゃんと写っています。
これで浸水しない様になることを祈るしかないですが、もし浸水したらやり直すか、コーキングのせいで揮発しにくくなる可能性もあるので、そうなれば剥がすか、交換するしかなさそうです。
冬はなかなか揮発しないので、厄介でした。
治ればいいな~!

追記
その後、現在12月ですが一度も浸水していません。
成功です👍

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

減衰コントローラー設定

難易度:

バックドアスイッチ、ゴムちぎれ応急処置

難易度:

診断結果は

難易度: ★★★

マフラーアースを着けてみた

難易度:

リバース連動ダブルブリンクハザード キット取付

難易度: ★★

おかえりなさーい

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月3日 20:30
私の車のバックカメラも水が入っているので、連休明けに中古車購入時保証で新品交換してもらうことになっています。

これはまだ想像ですけど、水が入る位置は内張りの中の配線側じゃないかと思っているのです。
レンズの周りがボケボケしているので怪しいですが、揮発するということは入口があると思ってます。

交換する時に捨てるカメラを貰って確認できないかなと企んでいます。
コメントへの返答
2024年5月3日 20:46
コメント有難うございます。
内張りの中の配線の可能性もありますね。
リアハッチを開ける所の継ぎ目からも入る可能性がありますし、ボディとの接合部も両面テープがあるので怪しいです。
私は今年の冬になってから発生しました。
3月の整備手帳でコメントをくれた方は、瞬間接着剤で治ったそうです。

プロフィール

「祝・みんカラ歴14年! http://cvw.jp/b/1068479/48373837/
何シテル?   04/15 23:41
ベンツやBMWやプジョーなどの外車も乗りましたが、レジャー重視でハイエースのキャンピング仕様に乗ったり、沢山の人を乗せて雪山に行けるデリカD5に乗ったりしていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スバル インプレッサ スポーツ] トリムパネル(Aピラー)の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/29 11:11:50
プレクサス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 17:17:41
 
[スバル インプレッサ スポーツ]HASEPRO マジカルアートレザー ドアスイッチパネル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/04 00:31:43

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
5人乗れて荷物もそこそこ積めて運転支援の付いた車を探し、スバルのディーラーで2021年の ...
ホンダ N-VAN+スタイル オタマジャクシ~ (ホンダ N-VAN+スタイル)
2025年 2月20日納車 中古です。 20万キロ走ったハイゼットカーゴ クルーズ 4W ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
JOINターボ 4WD 5MTです。 仕事用ですが、前の車からDIECOCKのウーファー ...
プジョー 207 (ハッチバック) プジョー 207 (ハッチバック)
自分用、仕事用の他に、年寄りが乗っていたヴィッツがありましたが、ヴィッツが傷だらけになり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation