• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月03日

おもひで3

おもひで3 昨日、師匠ひっそり様に助言を頂き、ヤマダのポイントでコンデジ買ってきました。
東京遠征に備えて準備万端です。
ところで、固定用の吸盤って何処に売ってるですかね?
師匠。
今日しか洗車できそうに無いので、洗車しました。
ホイル洗浄のエースの登場です。


これ、初めて使う時は勇気要りました。ある意味人柱?BMW純正ホイールには大丈夫の様です。
(注 私のは大丈夫でしたが、責任は持ちかねます。)
一番綺麗になりますが、手の汚れとローターの錆具合が気になって、勝負?の時しか使いません。二度洗い推奨、一回目は純正ホイルクリーナー等で汚れを落とし、二回目にこれを使うと完璧です。
コーティング剤?のせいか、手がベタベタ真っ黒に成るのが難点。
今回はその勝負の時!
明日乗って、東京に向かう間には、きっとダストまみれに成りますが誠意だけは認めて下さい。

E65と言えば、初めての外車。色々聞かされてましたし、覚悟出来てましたから(笑)
でも、バルトロ、ダイナミックドライブ、idrive先進的な技術に惚れて購入致しました。

デジタルの時計ありますよね、あれって狂うもんなんですかね?
狂うんですよ!それが。日に何時間も(笑)
納車されてすぐ、「デジタル時計の狂い」これは、うけましたよマジ。
嫁曰く、「ドイツ人時計要らんのちゃう?」とか「ドイツって日本と時間の速さちゃうんちゃう?」とか散々言われました。

納車2か月後、鈴鹿のサーキットデイに向う朝、小雨パラついて居りました。
さあワイパーON、あり動かん?ウィンカー作動しない?
何の前触れも無く、ハンドル回りのスィッチ類全滅です。何故かシフトだけは大丈夫で助かりました。
D様開くの待って、代車で鈴鹿行きました。

あと、V8の一気筒が死ぬ、イグニッションコイル?いつも同じ所、これ3~4回くらい起こしましたか?
走ってる最中にフロントガラスのゴムの枠が飛んでったり、リアのガラスの枠のゴムが酷いひび割れ起こしてくる。サンルーフの枠、アーマライトで保護?してました。気休め?(笑)
サンルーフ開かない?閉まらない?ナビフリーズ?繰り返し。
オートパーキング、バックで止まるか、止まらないか位で車庫入れすると、「グァゴゴゴ」と異音。
SMGの坂道と同じで、迷う?ブレーキ リリースかオンか?

その度に入院。

嫁曰く、「あんたの車は、病気持ちやね~(笑)」
色々ありすぎて、覚えていないです。(笑)

8方向のiDriveこの方が好きだったんですが…。

でも、D様、メカさん毎回真摯に対応して頂きました。
車検時、サービスフリーウェイで不具合起こしそうなとこ、纏めて整備してもらって、それ以降は大きなトラブルは無かった?と思います。
モビリーティアシストとか7デスクとか、7のオナーとしての満足感もたっぷりと味わいました。(笑)
胸を張って言わせて頂きます。「有料モニターとしての任務は全うしたと思います。」キリッ!

5年目の後半、ポ~ンと共に「走行制御機能異常」のアラームが頻出、おまけに左後部ドアのロックが解除されない状態となり慌ててドナドナ。
よせば良いのにM5逝っちゃいましたよ。(爆)
入院中以外は、運転してて楽しい、V8エンジンも上まで回したくなる文句無しの車でした。

///の色、スマフォのカメラでは色褪せてたですが、デジカメさすがです。

M5の故障ネタとか言って出し惜しみしてると、yonecha様に余計な心配かけるといけないので、今日は長くなりますよ。(笑)

年々進化、改良加えられて、ゴムも電気系も格段に良くなりました。
M5で窓枠飛んでった話なんて聞いた事無いでしょ?5年超えましたが笑える故障は無いですモン。
ドイツ人変な拘り?あって、エアコンの温度センサーの位置のせいでセンサー凍結、エアコン風が出ないってこと有りましたが、修理後は再発なしです。
あとは、ガセ トランスミッション異常、良くわからないバッテリー電圧のアラーム(暗電流?)位でした。
初回車検で、整備して貰ってからノートラブルです。拍子抜けでした。

駄菓子菓子、あれは2回目の車検の為にD様が車引取りに来た時に起こりました。(笑)
嫁に、「車取りに来た?」っと連絡したところ「なんかヤヤコシイ故障で後で取りに来るゆうてたよ。」
泊りから帰ると、
子供が「昨日10人位人来て、車持ち上げて車庫からだしてた。」
嫁「近所の人が何事か思って見に来てたよ。恥ずかしー。」チッて心の声聞こえてました。(笑)

「エエーッ、ラッキー!保証期間中!」まずそう思いましたね。(笑)
何でもギアがバックから抜けず、押して出すわけにも行かず大変だったそうです。
車庫入れバックでしてますから。バックに入ったまま。今はDに入れてますよ。(笑)
yonecha様、皆様、ギアは押して出せる方向に入れときましょうね。(笑)

で、SMGハイドロ交換、EDCコントロールユニット交換と相成りました。
流石777の縁起のいい車、それとも私の悪運?
付けててよかった、延長サービスフリーウェイ。完全元取り!

この時点では乗り換える気は全くなかったです。シリコンコーティングのワイパー買ったり、
タイヤ交換したり。人生どこで何が起こるか判りませんね。(笑)

チョッと休憩、洗車後練習のつもりで撮りました。


その後快調に、と言っても2週間に一回位の出撃頻度は変わらず、ゴルフに行く途中で、何の前触れも無くそれは起こりました。(笑)

ポ~ン(いつもと違う音?)っておい、保証期間切れてんですけど!変な汗出ましたよ。ホント
まずは止まって、電源切って暫くお休み。メモリー消えるまで15分ぐらい休憩。
7で手慣れたポ~ン時の対処方。ウフフ ジタバタしない俺、慣れてるぜ。自己陶酔(笑)

再起動、でも消えない(汗)iDriveから呼び出してもシッカリ残ってる。
確か「車両制御機能異常」?この時点ではまだ帰りには消えてる?休憩が短かかった?まあ走れるし、などと、呑気に構えてました。

そして帰りにエンジン始動、ポ~ン!ああやっぱりね、私の悪運もココまでか ガックシ
アウェイの本社直行で、お預け。メカさんが「最悪DSCハイドロユニット交換で30諭吉掛かりますよ。」
まあ、仕方ないか、SMGに比べればSMGで儲けた分ココで払っておくのは、宇宙の法則。
「運量保存則」は真理でした。(笑)

修理完了、DSCハイドロユニット交換、次の土曜日に車取りに行って
「そいや、大垣行ってやって下さいよ。担当が寂しがってましたよ。」
「えー、ホント?車買いかえる気無いし。暇だし、久々行って見るか。」

ブォーン、クォーンと一路、大垣へ。
ホームの大垣、担当さんお久しぶりー。
「車?買わないよ。子供次々受験だしさ。お金ないもん(笑)」
「M135iって面白い車でたんですよー。」
「だからお金ないって。M5下取りで追い金0なら今日判子押すよ(笑)」
「今晩、見積もり持っていきます!」
「いや、持ってきたら不味いよ(苦笑)怒られるから(笑)」
「じゃあポスト入れておきます。」
「それなら良いよ。見るだけね。(笑)」
と、大垣を後に家に帰って寝る前、お爺さん野球に備えて素振り、ポスト見る、入って無い(笑)
ああーやっぱしね、良く判ってる本気度0だもん(笑)

で朝、自転車で出勤前、新聞取ったら入ってましたよー!アンタ偉い。
これが9月9日の朝の出来事。

そして、9月11日のブログ近況報告とおもいでに繋がります。(笑)
人生何処に落とし穴が待ち受けているか判らないものです。

今日、洗車しました。
洗車してから、明日洗車すれば良かったと気が付きました。(笑)


E60のM5、故障は前触れなくやってきます。
私などは、過少走行車?(笑)、慣らしもキッチリ、温まるまではユックリ運転。
どうやって乗ってもお約束の、故障SMG、DSCユニット、キッチリやってきました。(笑)
回避は不可能と思います。そんな事は考えずにガンガン行って下さい!(笑)
来たら来たときです。

あともう一つのお約束、オルタネーターの故障、メカさん曰く6万キロ走行位でやって来る様です。
前触れなし、回避不能らしいですから、この距離に達したら予防整備?で交換が吉かと。
お出かけ中の大惨事を避ける意味でも、どうせやって来るらしいですから。
サービスの方と相談なさって下さい。

P.S.

また、いい加減な事を言ってしまいました。
サイドのダクト、ダミーだなんて。
今日、洗車時に水をダクトの中に注入してみると、フェンダーの奥から流れ落ちてきました。
サイドダクト何処かと繋がっていて、ちゃんと機能してるものらしいです。
BMWが見た目だけの為にナンチャッテ ダクト付ける訳無いですね。反省

そうそう、ニコル様からの案内状まだ届きません、それが一番心配かもです。

今日も、長々お付き合いありがとうございました。 ペコ

JK様、進展望めそうにないので悔しいこっそりは20歳のキャディさんと、
ツーショット写メ撮りましたとさ。(笑)
ブログ一覧 | M5 | クルマ
Posted at 2012/11/04 00:06:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

何も入ってません。
アーモンドカステラさん

OSHI-TAO-SHITAI - ...
kazoo zzさん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

106 107【料亭 季節のおもて ...
とも ucf31さん

屋島南稜 冠ヶ岳
ヒデノリさん

[茨城・那珂市] 蔵+蕎麦 な嘉屋
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2012年11月4日 1:03
時計から来ましたか笑
声出して笑い出したら、犬がかなり驚いてました笑

E65の初期、こっち治すとあっちでる。知り合いの営業、デモカーがありえない動きするとか、笑ってました。
コーディングで治していったのを見るとソフト的なバグも多かったんですかね。
ただ、それも二年も経つ頃には収束ですから、メーカーの姿勢は本当に真面目に向き合ったんだなと思います。今日も何台か綺麗なE65を見かけましたが、今も酷かったら、こんな見かける訳ないです。

デジカメいいですねぇ。吸盤は微妙に置場離れて三脚とかの所にあるかもです。
エース、パープルマジックは最強同感です。旧タイプを持ってますが、匂いが強烈です笑
コメントへの返答
2012年11月4日 2:12
始まりは時計、その後イグニッションコイル、色々ありましたが、その都度入院コーディングですか?書き換え。

メカさんの必死さ、担当さんの冷汗、伝わってきました。
全然腹立たなかった。
某外資系の医療機器メーカー、ペースメーカー突然死の言い訳に来て「1000個に3個は当たり前。工業製品ですから。」部長激怒。
それに比べればホント真摯な対応でした。

初期型は、光フィバー使って通信してたそうです、これが各種センサーと相性悪くて初期型は危ないです。言われました。M5のSMGと同じですね。
後期は普通の導線言ってました。

初回車検頃から、対策品ちゃんと出て、大きなトラブル無くなりました。
私たちが人柱になったお蔭でしょう(笑)
でもゴムは酷かった。E46 でも水回りのゴム、プラスチック突然破損言ってましね。

デジカメ綺麗です。買ってよかった。
パープルマジック、勝負用です。
ロータ真っ赤に錆びて、すぐ赤いダストで汚れます。意味有るかな?チョッと疑問符(笑)

ブログ画像追加しました。(笑)
2012年11月4日 11:48
おはようございます!

洗車気持ちがいいですね!
キャディさんもいいですね!(>_<)(笑)

E65、私も好きなくるまですが、本当に有料モニターさながらですね(>_<)
形も威風堂々としていて、とても憧れますが…
恐るべし…

M5もやはり、最新テクノロジーの塊、何かあることはあるのですね…
乗られているだけでも、大変羨ましい限りです!
チビMさんも待ち遠しいですね!!
コメントへの返答
2012年11月4日 18:27
ありがとうございます。
回復されたようですね。^^

洗車しますと、心まですっきりします。
タイヤや外観の異常にも気が付きますし。

やはり、最終的にはJK様と…。野望です(笑)

E65の初期型、アレはBMWのターニングポイントだったのでは無いでしょうか?
今は、初期型と言えああまで不具合は無いと思います。

M5、信頼性は?ですが、それを補って余りある何かがあると思います。
E65、M5と乗り継いだ車歴自慢させて下さい。(笑)

チビMはさすがに、何もないと思います。
ホントか?(笑)
2012年11月4日 19:55
こんばんは~

今日私も洗車しましたが、こちらこっそり様ブログのホイール写真を娘と拝見しまして「負けてる!」先ほど本日2回戦やって参りました(^^;

私、確信しました。やっぱりうちのM5そのうち絶対壊れるゆうことですね(^o^)オルタネーター時限爆弾付き、ひっそり様からも同じ忠告お受けしました~。
ギアは前向きでエンジン停止ですね(^^ゞでも、我が家の駐車場一回切り返ししないと出られないのですが、その場合は?諦めてみんなで持ち上げるですね。勉強になります。

昨日、ようやくNicoleから手紙来ました!レーシングタクシー落選のお知らせと一緒に(笑)
コメントへの返答
2012年11月4日 20:43
ホイール洗浄は、ケミカルも大事ですが、やはりナイロンタワシとBMWホイールブラシが肝要かと(笑)

D様も秘密兵器、駐車違反レッカー移動の原理を応用したデバイスを持ってきたそうですが、如何せんガレージ狭く大変だった様です。

年々対策品となっていますから、家の子と同じ運命を辿るとは限りませんが、D様のサービスさんと仲良くお話し、ためになりますです。

Nicole様、今日来ました。
私もレーシングタクシー、ハズレでした。(笑)

何やら、大黒で集会、首都高制覇コースが選択されるようです。(笑)
楽しみにしています。



2012年11月4日 22:23
キャディさんとの野望編、期待してます。
デジカメ、すっごい欲しいのですがなに買っていいのか分かりません。iPhoneのが無難にキレイなので、イイの買っても使いこなせずにホコリかぶるのがこわくて(^^;;
人力で持ち上げた件、笑わせていただきました(^^;;しかもそれ見てたご家族はさぞかし心配になったと思いますが…(^^;;
ローンチ大会、参加したかったです(T_T)納車オフにはぜひ!!!
コメントへの返答
2012年11月4日 22:43
iPhoneのカメラは綺麗と思います。
私のアンドロイドで、なんか今一。
有料アプリにしたら良いのかもですが、何となく…。
師匠にアドバイス頂いて、ソニーHX30Vにしました。

車庫に野次馬一杯だったそうです。
前日は普通に走ってたんですが、突然死怖ろしいです。(笑)

ローンチ、私アウェイで何か起きたら帰れません。
ここは、どちらかにお願いすると言うのが筋では無いでしょうか(笑)

プロフィール

「さよならBMW・さよなら名鉄AUTO http://cvw.jp/b/262201/47293846/
何シテル?   10/22 04:05
弄り抜ける歓びとは、愛車を弄りまくって且つ嫁の目を潜り抜ける事に、カーライフの醍醐味を見出す事であります。 E-65 745iで所有する歓びを知る...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

イルミライン(リアコンビネーションランプ全灯化)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 23:32:27
ウインカーLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/05 14:16:22
小春日和にドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/20 01:21:47

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド カロツー (トヨタ カローラツーリングハイブリッド)
思ってたよりずっと良い。先代のプリウスよりは、私でもわかるぐらい剛性が上がっています。 ...
BMW 1シリーズ ハッチバック ちびM (BMW 1シリーズ ハッチバック)
M5の次にやって来た、ちびM君。 納車前に、弄りほぼ完了。 後は、判らないように、こっそ ...
BMW その他 BMW その他
Q6S XT仲間のFさんに、そそのかされて購入。 現在、納車待ち。 船には既に乗ったらし ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
燃費良いです。 私が乗ると、満タン法で24以上。 嫁が乗ると…。 主なオプションはLED ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation