• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月14日

兄アオ蛇入庫!

兄アオ蛇入庫!


ガレージGVはこのたび遂にアオ蛇2台体制となりました!









なんつって。


いや、スミマセン・・・
毎度の釣りネタ、早速謝りますm(~~)m


既に主治医ブログにうpされてますのでご覧になった方もいらっしゃるかもしれませんが、プントの車検の代車なのです。


`98 155TS ファイナルヴァージョン ハーモニックブルー



スピードラインのウルティモ、ユニコルセのマフラー、モモステ、レカロ(プロドライブのダブルネーム!?)など素敵なモディがキマってます。



商品車だったのですが、IGNISさんが気に入ってしまい結局自家用としてお使いになってる個体。
「155TS、面白いですから乗ってみてください♪」 とお貸しいただきました。

先週金曜日にツマが借りて帰っていたのですが、ワタシは大阪で大遊びしていたためなかなか逢うことができず、今日初めて念願のドライブ。 (ただの通勤ですが・・・)

ゴルフ3GTI 以来久しぶりのLHDのMT、戸惑ったのは最初だけ。

メチャ良い音、回転と共に盛り上がるパワー感、いまさらながら イイね! TS


このリアフェンダーのラインが好きだった。

もう返し帰したくないwww




【追記】155と言えば皆さんやっぱコレ↓に萌えるようですね(゚∀゚)

今夜はこいつを眺めながら一杯やります♪

ブログ一覧 | Alfa Romeo 156 | クルマ
Posted at 2010/09/14 17:00:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カエル
Mr.ぶるーさん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

入院🏥
おやぢさまさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2010年9月14日 17:11
155TS萌え~♪ DTM全盛期に多感なときを過ごしたトマには強烈な印象が~。

155V6Ti好きでしたな・・・・・今見てもカッコよろしいですよね♪
コメントへの返答
2010年9月14日 22:01
変なカタチしてるんだけど、カッコ良いんですよね~。

DTMでおベンツ様のケツをつつきまくってるV6Tiの勇姿に萌え萌えでした(^^;)

蛇がスリーポインテドスターを飲み込もうとしてるステッカー、粋でしたよね♪
2010年9月14日 17:14
あ~っ!155・・ウルティモだし・・
オイラの代車とえらい違い・・良いなぁ~♪
コメントへの返答
2010年9月14日 22:10
ウルティモカッコ良いですよね~。
ホイールだけでもプントにこっそり履き替えて返したいですw

いわっさんの今回の代車、栄光のF1メーカー製でしたっけ?
ブログの赤い155買っちゃいなYO!
2010年9月14日 17:40
155TSファイナル!欲しかったなぁ~
今見ても素敵だと思います♪

156のV6と155のTSイイジャァナイデスカァ~

帰さないで3台体制ケテーイ
コメントへの返答
2010年9月14日 22:15
FVが出た当時、ゴルフの車検の時期でしてかなり悩んだ覚えがあります。
LHDにちょっと飽きてたというか、住宅や職場の環境が適していなかったので断念したんですけど、今だったら絶対逝ってましたわ(ちょっと後悔)

V6とTS、楽しいでしょうね~。
プントの車検見積で目が回りそうなのに、アルファ2台体制は・・・ヒッジョーに厳しいですw
2010年9月14日 18:10
ということは・・・奥様も左ハンドルMTを転がせる腕前の持ち主なのですね!
コメントへの返答
2010年9月14日 22:19
ウチのツマにとっては、左ハンMTも右ハンATもあまり大した問題ではないようです。

彼女が唯一気にするのは・・・エアコンの効き(爆)
2010年9月14日 18:16
先日ツケを払いに行った時にプントと久しぶりの再会♪
あの155が代車とは羨ましい。。。
コメントへの返答
2010年9月14日 22:23
びちょ濡れ事件のお支払いですねw

やっぱり桃Pさんにはチェックされてたか(^^;)

前回お借りしたジムニーも面白かったですし、イグニスさんに出すとどんなの貸してもらえるかワクワクしますw
2010年9月14日 19:06
155雰囲気ありますよね~。

この際75も買っちゃいますか!
コメントへの返答
2010年9月14日 22:27
155DTMに憧れながら買いそびれ、156でようやくデビューを果たしたニワカアルフィスタなので、昔好きだった女性が突然目の前に現れたような気分です(汗)

75も良いですね。
ハマるとだんだん先祖返りするってのが蛇毒・・・
2010年9月14日 20:17
自分の知り合いでちょっと有名なデザイナーがいるんですが、155をかなり気に入っていました。
自分としては145でちょっと車高落とした姿が好きなんですが・・・
コメントへの返答
2010年9月14日 22:30
145/155はコンディションの良い個体が少なくなってきてますからその気がおありなら是非今のうちに乗って頂きたいですね、デザイナーさんには。

今朝、通勤途中でかなり気合いの入った145とすれ違いまして、やっぱオーナーさんと目が合いました(^^)
2010年9月14日 20:45
萌え~♪
かっこよすぎ!
私もリアからの眺めが大好き~

新しい車より断然魅力的に感じてします(汗 
`98 155TS ファイナルヴァージョン このへんだったら
壊れにくいのかな~

奥様の感想はどうでした?
あり?なし?

素敵な車庫に素敵なカラーの車が2台、
小学生の反応も気になります(笑
コメントへの返答
2010年9月14日 22:39
ガレージに並んだ155&156を眺めて朝からニヤニヤしていた変態オヤジでアリマスw

FVといえど、すでに12年落ちですから、それなりのトラブルは覚悟すべきなんでしょうね。
マメにメンテできるスキルがあれば大丈夫なのでしょうが、ワタシのような素人にはちょっと厳しいかも。
そもそもこの個体もエンジンは絶好調ですが、メーター関係は不動な部分がありますし。

ツマの感想は・・・「エアコンが効かず暑かった」でした(笑)
それでも彼女もイタ車乗りのはしくれですから、そこそこ楽しかったようです(^^)

ウチの小学生ズの反応は上々ですが、通りすがりのガキ・・じゃなかったお子様方にはいつも「うわっ変なクルマがおる」と言われております(涙)
2010年9月14日 20:58
車庫いや、この展示場

・・・絵になるね~。
コメントへの返答
2010年9月14日 22:42
家もガレージも白・・・


そろそろ白いオープンを並べてみたいな~♪

アニキの白蜘蛛いつでもお預かりします。
お仕事が忙しくて乗れない時は声かけてくださいませw
2010年9月14日 21:26
こんばんは。

155は良い車でしたよ!!
サイズは手ごろだし、トランクの積載力は有るし、後部座席はまともに座れるし。

良い玉があったら、もう一度欲しい~~

コメントへの返答
2010年9月14日 22:46
こんばんは!

元オーナーとしては、また乗りたいという気持ちになる思い入れのあるクルマなんですね。
確かにサイズがジャストですよね。
実に運転しやすいです。

ワタシも欲しい~
2010年9月14日 22:14
やっぱり155のボディラインはイイなぁ。

コレを代車に出すって、販売戦略なのでは?w
コメントへの返答
2010年9月14日 22:50
何てこと無い箱車なのにこんな表情のあるデザインにしてしまうアルファ万歳ですね。

イグニスさんでは過去に何台も155を販売されてますが、そのたんびに 「あの~、こないだの155はもう売れたんですか・・・?」 と聞いてしまいます。
買えないクセにw
2010年9月14日 22:30
155、カッコイイですね。
もともと、アルファロメオに興味を持ったのもコイツですから。

145を知ったときには、度肝を抜かれましたけどね・・・

やっぱり古い世代が好き!!

156,147世代までだなぁ~食指が動くの。
コメントへの返答
2010年9月14日 22:55
ワタシも75でぼんやり認識して、155でハートをガッチリ握られたクチです。
そして145のリアサイドウインドーの処理を見た時はイッてしまいましたw

お猿さんにおかれましてはこれからも全国の145乗りの心の支えとしてますますのご活躍を祈念しております(^^)

ちょっと古いアルファに乗れる幸せを噛みしめながら代車生活を満喫させていただきたいと思う次第です♪
2010年9月14日 23:44
"メチャ良い音、回転と共に盛り上がるパワー感、いまさらながら イイね! TS"
なんて、書かれてしまうと、ドイツ好きな私でも、サウンドと官能性は、断然イタリア派ですので浮気心が(滝汗)

コメントへの返答
2010年9月15日 12:24
328、R32と独車の中でも濃いマシンに乗ってこられたFさん、次に行き着くのはやっぱラテンですよ♪

ひとたびアルファの「低速官能性」を味わったらなかなか抜けられないかも。
是非ヘビに噛まれてみてくださいw
2010年9月15日 0:25
155、最高ですよね!

一番好きかも知れませんww


代車にコレって、最高です!
コメントへの返答
2010年9月15日 12:30
155とデルタだったらどっちにします?

超悩むわ~(笑)


お借りしている間に愛が深まりそうでちょっと恐いですw
でもいざ維持していくとなると色々大変なんでしょうね(^^;)
2010年9月15日 0:28
現実路線で史上最も美しい4ドアセダン?は156と今でも信じてるけど
155ってそそるなぁ
コメントへの返答
2010年9月15日 12:33
156の持つ曲面美に対してエッジの妙が155にはありますよね。

やっぱ2台とも名車ですね♪
2010年9月15日 0:33
もちろんDTMの155に私も♥を握られた輩なのですが、156と並べると旧さを感じちゃうんですよww
ですんで、やっぱり156かな(^▽^)/
コメントへの返答
2010年9月15日 12:36
↑の156と並んだ写真見ると確かに旧さを感じますね。
156のデザインが素晴らしすぎるのかもw
でも155のパキパキ感もやっぱ好きです♡
2010年9月15日 8:14
GVタソの156の方がカッコいいす!

コメントへの返答
2010年9月15日 12:38
わははは。お世辞はイカンよw

まあウチの子は特別カッコ良いからね~(激ヴァカ親スマソ)
2010年9月15日 8:15
155ええですな~

自分の愛車紹介にも書いたんですが、カペラから乗り換えの時真剣に悩みましたが、断念しますた。ウチの奥さん、左ハンドル運転できないからね。ミセスGVはえらいな。
コメントへの返答
2010年9月15日 12:44
やはりJACK師範も悩まれたクチでしたか。

デルタ・155を諸事情で断念→156へ というパターンは結構多いのかもしれませんね。
ロッソさんのように奥さんにデルタをガンガン運転させておられた傑な方もいらっしゃいますが(^^;)

ウチの奥さんはどん臭いくせに自信だけはあるタイプですから・・・危ないなw
2010年9月15日 16:35
先日タイベル交換しましたが、代車は期待のパンダではなくエアコン壊れたジムニーでした(^^ゞ ハンドル軽すぎて疲れました(´△`) 155いいですねー
コメントへの返答
2010年9月15日 18:34
IGNISブログで見ましたよ♪
つか、最近IGNISブログでしかC4の姿を拝見してないな~www

ジムニーは5月にワタシもお借りしました。「プシュー」ってウエイストゲートの開放音が楽しかったですね。

今回の代車、当初パンダ4×4の予定だったんですが、商談が入ったとのことで自家用155の出動となったそうです。
パンダにも乗ってみたかったッスね~(^^)
2010年9月15日 18:15
すれ違うとつい振り返る車ですな。

あの奥方様がこれを乗り回してるとは^^;
コメントへの返答
2010年9月15日 18:38
←ウン、さすがアカさん、ウマイこというわ(*^_^*)
145/155は独特の変態オーラでてますもんね、元オーナーさんw

デパートの駐車場にブオンブオンと乗り付けたらしいですが、彼女にはそれほどこのクルマの価値は理解できてないようです(;´д` )
2010年9月16日 9:22
私のベストオブアルファですwww
なんぼするんですか???

マジ欲しいですwwwww
コメントへの返答
2010年9月16日 22:05
ドア4枚あるし、室内は広いし、トランクもバッチリ。
これなら奥様にも文句言われないでしょ。
LHD&MTですけどオトーサンがひたすら運転すればオケーw

値段はいろいろ整備しても乗りだし100行かないんじゃないかな?

逝きますか!!!
2010年9月25日 22:43
順番違いのコメ、失礼します!
そうですか!そういう事でしたか・・・。
私も156に乗っている時に主治医のところの代車で155ファイナルエディションに数日乗っていた事がありました。いやいや・・・蛇の毒は明らかにこちらの方が強いですよね!
返したく無い・・・と思いましたが、156に戻ると、その出来の良さに『やっぱ156は新世代のアルファなのね。』と思わされた記憶があります。
うーん・・・蛇2台体制、真剣にご検討されてはいかがですか!?
コメントへの返答
2010年9月25日 23:38
今日、156が点検から帰ってきました。
155には155の、156には156の。TSにはTSの、V6にはV6の良さがあるってことを当たり前ですが再確認した次第です。

今なら比較的程度の良い155がリーズナブルな値段で楽しめるチャンスかもしれませんが、ワタシはやっぱり156をもっと楽しみ倒してから考えますw

「155は壊れにくいのが良いんです」と主治医はおっしゃってました。

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation