• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月19日

オイスターロード

オイスターロード

広島っ子の話題独占(でもないか)、宇品の牡蠣小屋へ遅ればせながら行ってみました。

←こちらはひろしまオイスターロードのキャラ「鉄男」さん。

男前ですなw








牡蠣小屋が2軒並んでいます。

最盛期には行列ができてかなり待ち時間が長かったらしく屋外にBBQスペースを増設されたとのこと。
われわれは鉄男さんのお店で受け付け。


暖かかったのでビニールハウスの中ではなく、外で潮風に吹かれながらBBQ開始。
スタッフのお兄ちゃんも親切です。

地元広島名産の牡蠣が1kg1000円。
牡蠣入り炊き込みご飯300円、コレはオススメ!


焼け焼け~!

イカやソーセージも美味し!


牡蠣はポン酢や醤油を垂らしても良いし、もちろんそのまま海の香りを楽しむのも最高です。

家族4人でトータル5000円弱。
こりゃまた行かねば♪


良い気分になったところで海を眺めながら周囲を散策。

隣にあるインテリアショップ「ACTUS」に潜入。
牡蠣臭い4人でイタリア製のアロマを(買わないくせに)嗅ぎまくるw
オサレなトースターをハケーン!・・・するも上代2諭吉にてスゴスゴ退散しますた(^^;)
ブログ一覧 | Goulmet | グルメ/料理
Posted at 2011/02/20 12:31:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

怪しいバス乗車
KP47さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年2月20日 12:50
道路の側溝用のブロックをBBQの釜戸に使うアイデアは素晴らしいですね。

自分は牡蠣、トラウマで食えませんが・・w
コメントへの返答
2011年2月21日 18:54
掃除も簡単そうでナイスアイデアでした。
網の下を風が抜けるので火力も充分!
お試しください(^_^)

トラウマ、キッツイですもんね~(汗)
ワタシも何度も撃墜されてます(>_<)
2011年2月20日 12:56
今シーズン
もう2発ぐらい調達したいなぁ。
トイレまで磯の香り。。(爆
コメントへの返答
2011年2月21日 18:56
やっぱ殻付きを炭火で焼くのが一番旨いですね。
その後トイレに籠城することになる場合があるのが難点ですがwww
2011年2月20日 15:40
アクタスは結構欲しいものがありますね!
私もチョッと新しいモノが欲しいのですが大蔵大臣が。。。
コメントへの返答
2011年2月21日 18:57
全部アクタスでこーでねーとできたら素敵なお部屋になりそうですね。
ウチはせいぜいニトリやナフコですw
2011年2月20日 19:38
わお!
アクタス、広島にあるんですね!
インテリアショップ大好き~♪

牡蠣小屋背後のとんがり帽子は何ですか?
コメントへの返答
2011年2月21日 19:03
ロケーションも最高ですよ。
眺めの良いカフェが併設されてて海を見ながら語らうオサレな人々で満員でした。

とんがり帽子、お目が高い!
ひろしま港湾管理センターのHPより↓

宇品波止場公園は2006年8月に緑地公園として2ha拡大し、再スタートしました。公園内で一番に目を引く塔は、「海と島の博覧会」のシンボルタワーだったパラダイスの塔です。「広島がすべてを映す光輝く都市のように」との願いで製作された塔は、現在、広島港築港100周年記念モニュメントとして広島港に移設され、宇品波止場公園の新たなシンボルタワーとして広島港の象徴となっています。公園内には広島港の史跡として、今は廃線となっている軍事輸送用線、多くの兵士が戦場に向かった宇品駅や陸軍桟橋跡が残されています。


中はハリボテのがらんどうで御世辞にも綺麗ではありませんでした(笑)
2011年2月20日 19:39
牡蠣BBQいいなぁ

子供たちも牡蠣好きなんですね?
自分は酒飲み始めるまでダメでしたが
コメントへの返答
2011年2月21日 19:04
自分も昔は牡蠣苦手でしたし、今でも何かと好き嫌いが多いのですが、ウチの2匹はワタシよりも味覚は大人で何でもイケます(笑)

2011年2月20日 20:02
アクタスとは懐かしい。
結婚したときにカーテンはアクタスでオーダーしました。
コメントへの返答
2011年2月21日 19:07
アクタス、良いですよね~。高いからポンポン買えませんけど。

特に男性客が見るからにインテリア好きでセンス良さそうな人が多くて嫉妬します(爆)
2011年2月20日 20:35
アクタスの隣ってことはあの辺ですな?
知らなかった(汗・・・

ワタシもこどもの頃は牡蠣嫌いだった・・・臭くて。
今は大好きですが♪

コメントへの返答
2011年2月21日 19:11
アクタスは満車でしたけど、波止場公園の駐車場は若干空いてました。
牡蠣小屋のお客さんは1時間無料です。
当然1時間では済まなかったけどプラス200円でしたよ。

牡蠣旨いよね~。
生でズルッと行くのが一番ですけどね~(^_^;)
2011年2月20日 21:07
このイラスト、最高ですw

このインテリアショップは嫁さんも大好き。
神戸のお店に何度か行きました。
値段は折り合いにくいですねw
コメントへの返答
2011年2月21日 19:12
鉄分たっぷり鉄男ですw

アクタスは住宅がらみで会員になってるので若干の値引きがあるのですが、それでもなっかなか折り合えないですね(汗)
2011年2月20日 21:25
我が佐賀県にも「カキ焼き街道」なるものがあります。
今年はまだ行っていませんが、ブログの画像を見ていると行きたくなりました!
行くぞ~!
コメントへの返答
2011年2月21日 19:13
佐賀・長崎も牡蠣旨いんですよね!
ま、なんにつけても九州の食文化は素晴らしいです。
ワタシも是非お伴したいです♪
2011年2月20日 21:40
U字溝ってこういう使い方があったんだ。
ミルキー鉄男、レモンのペンダントトップに萌え
コメントへの返答
2011年2月21日 19:16
ホムセンでブロックとU字溝買ってBBQ大会、イイですね!
かなりお安くできますね。

鉄男さんはプリップリ感あふれる体型がそそりますね。
レモン汁も旨いんですよね~。
2011年2月20日 22:18
19日は牡蠣小屋のちょい沖でメバル釣っとりました。

GVガーデン牡蠣小屋(BBQハウスともいう)
改装構想はいかがでしょうか?
現場責任者となり
いい仕事さっせてもらいまっせ
コメントへの返答
2011年2月21日 19:18
あらら、船が何艘か通りましたがK1号だったんですか!
メバルの釣果はどうでしたか?

シーズンが終わっちゃうまえに一度やりますか!
牡蠣小屋GV♪
2011年2月20日 22:47
これはいいところだ!
実質的で大変けっこうですね~

産地のそばでないと、なかなか成り立たないですね。
コメントへの返答
2011年2月21日 19:21
天気が良かったので海を眺めながらとってもリフフレッシュできました。

街興し的な試みなので、関わってる人達も暖かくて良い感じでした。
安いのが一番良かったですw
2011年2月20日 23:50
日中、仕事してるときスマホでこれ読んで牡蠣イメージして帰宅してみたら、息子が嘔吐下痢でdown(+o+)

しばらく我が家の食卓から生っぽいものが消えそうです(T_T)
コメントへの返答
2011年2月21日 19:22
おお~、エイトくんダイジョブでした?
今流行ってますからね~。
お大事にしてあげてください。

かくいうワタシもこの後若干お腹にキました(汗)
2011年2月21日 0:06
僕も牡蠣は諸事情により食べられません
コメントへの返答
2011年2月21日 19:23
この旨さを前にすると、当たっても良いと思えてしまいます(笑)

実際何度も撃沈してますw
2011年2月21日 2:21
牡蠣入り炊き込みご飯食いたひ♪
コメントへの返答
2011年2月21日 19:24
子供二人が争って食べてしまったので、ワタシが口にできたのはごく少量でしたが、メッチャ良い出汁がでてました♪
2011年2月21日 13:02
偶然にも今日ダンナ一人仕事に残して嫁、娘、義母の3人でそこに行ってます(笑)
コメントへの返答
2011年2月21日 19:25
お~、哀愁のシャチョー業務ですなw

今日もお天気で暖かかったので女性軍は満喫されたのではないでしょうか(^_^)
2011年2月22日 15:26
ええなあwwwww
コレいっぺんしたいんですよねwww
でも酒がいるなあ(笑)
コメントへの返答
2011年2月22日 15:50
イイこと教えてあげましょう。

「飲料持ち込み自由」
バッチコイや~!

早う来んとシーズン終わってまうで!

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation