• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月29日

復活! GIARDINO VERDE 計画 ~増毛日記その5~

2010年6月からスタートした緑化計画、ときどきお会いした皆さんから「芝どうなってますの?」とご質問いただきます。
┏O アザ~ス!

そういえば・・・と思いブログを読み返してみると、昨年は一度も芝ブログを上げてませんでした(^_^;)

もちろん放置していたわけではございませんで、そこはそれなりに苦労しながら育成しておりました。

1年半の間の空白を経てのガーデンネタ、リスタートです。




【植毛直後 2010/6/22】 GIARDINO VERDE 計画!



【1カ月後 2010/7/16】 GIARDINO VERDE 計画その後 ~毛ボーボープロジェクト!~



【2カ月後 2010/8/28】 GIARDINO VERDE 計画! ~増毛日記その3~



【4カ月後 2010/10/17】 Husqvarna Novolette 540N 導入! ~増毛日記その4~



【5ヶ月後 2010/11/6】
そろそろ冬枯れの時期



【8ヶ月後 2011/2/15】
雪に覆われる日もありました



【9ヶ月後 2011/3/21】
すこしずつ暖かくなってきました


ガーデンスパイクでエアレーションした上で


肥料(化学肥料+牛糞)と目土をたっぷりご奉仕



【10ヶ月後 2011/4/9】
少しずつ緑の新芽がでてきます

点々と黒いのは牛糞w

ソメイヨシノを買ってきました

今年は花が咲くかな♪


下旬(4/29)にはかなり青々と茂ってきました



【11ヶ月後 2011/5/22】
ティフトン、かなりの繁殖力です



【1年後 2011/6/4】
まだ密集度には地域間格差がありますが、かなり広がってきました


この頃から航空写真で記録してますw

中旬(6/19)には芝刈り機の調整に失敗し、広範囲の軸刈りとなってしまいますが・・・



【1年1ヶ月後 2011/7/2】
なんということでしょう!

短時間で驚異の回復力
羨ましい・・・w

夏の盛りには芝刈りが追いつかないくらい伸びるようになってしまい、大量のサッチ(芝の刈りカスですね)がピッチに貯まるようになってしまいました。
放置すると害虫や病気の元になるということで、サッチ分解&土壌改善効果のある肥料「万緑-NHT」を投入



【1年3ヶ月後 2011/9/11】

その後ちょっと疲れちゃって芝刈りと撒水をサボってたら、暑さに負けてところどころ枯れてしまいました


【1年4ヶ月後 2011/10/16】
また来年ガンバればエエわと放置www



【1年6ヶ月後 2011/12/4】
やはり冬枯れすると寂しいものです(^_^;)



【1年9ヶ月後 2012/3/3】
そして今月、またまた春が近づいて参りました

今回は貯まったサッチをひたすら熊手で集めて除去
結局写真の4倍ほどの量をサッチング
燃えるゴミで出すのもアレなので、庭木の間に有機肥料として埋めました(この穴掘り作業も非常に腰にきます・・・)

これからまたエアレーション、肥料散布、目土入れ(^^;)


今年は植木の間まで土がほぼ見えないレベルに広げてみたいと思っております!

(たぶん続く)
ブログ一覧 | Garage House | 暮らし/家族
Posted at 2012/03/29 18:35:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年3月29日 19:54
なるほど、なるほど。。。

そろそろバンカーもこしらえちゃいましょう^^
コメントへの返答
2012年3月30日 17:40
ワタシはゴルフやらないんで、砂風呂作って営業開始しましょうかね(^_^)
2012年3月29日 19:59
めっちゃ立派な庭ですなぁ♪

・・・サッカー場にしますの?w
コメントへの返答
2012年3月30日 17:44
立派ちがいますよ。芝でも植えておかないと雑草ボーボー、雨降ったらドロドロの酷い空き地になるだけなのです。

サカー場としてすでに活用開始しております。植木やガーデンライトを破損して反省することが多いですw
2012年3月29日 20:39
えっ??1年半も空白があったの・・・
なんか時の流れが早すぎますね・・(汗

庭いじりや車やサカーにテニス・・・行動的なお父さんはステキだなぁ~♪
息子さんがうらやましぃ~~~
コメントへの返答
2012年3月30日 17:48
シリーズものでうpしようと思ってたのですが、一旦サボると1年半も空いてしまいました。
自己満記録としてこれからも不定期に連載させてください(^_^)

いやいや、朝ドラに夕ドラ、そしてキッチリ奥様サービスを欠かさないお父さんの方が15倍(当社比)素敵ですよ♪
2012年3月29日 20:52
すごい。こつこつとやってますねー(^^)今年の夏は本格的に芝が全盛期を迎えそうですな♪
コメントへの返答
2012年3月30日 17:50
いつぞやBAから持ち帰った芝は残念ながら根付かず。大事に育ててたのはただの雑草の塊になってしまったので破棄しました(^^;)

来月あたりやりますか、BBQ♪
2012年3月29日 21:57
今年はこのピッチにも、ゼブララインが入るんですね(楽しみ)
コメントへの返答
2012年3月30日 17:52
芝刈り機の横幅が40cmしか無いので競技場のピッチみたく綺麗にはならないのですが、一応なんちゃってゼブラ作れます(^_^)
2012年3月29日 21:58
お、お疲れ様です。

あんましキレイになるとBBQ の時、気つかいますやん(゜o゜)\(-_-)
コメントへの返答
2012年3月30日 17:55
また雑草との果てしなき攻防の季節がやってきますw

ダイジョブです。ティフトン芝はビックリするくらい強い子ですから。イツクル~?
2012年3月29日 22:43
そうやって今年も来年も再来年も・・・・
めんどくせーー!!となるので、今年は焼畑やりましょ!
コメントへの返答
2012年3月30日 17:58
確かにね、グングン育ってくれてる時期は楽しいんですが維持するのはメンドクセーかも(;´д` )

焼畑で出る周囲からの苦情の受け付け先はてつさんの携帯でヨロシイですかw
2012年3月29日 22:57
庭を綺麗に保つのって手間がかかるんですね
コメントへの返答
2012年3月30日 18:00
昨年は手探り状態でしたが、今年からはもう慣れたもの・・・と思いたいです(^^;)
2012年3月29日 23:44
待ってましたよ芝ブログ♪

芝生は難しいですよね。
近所の大きな芝生の公園も、毎年補修しても、なかなか根付かないみたいで、剥げハゲでした(悲)
しかし、当初と比べると、かなりキレイに根付きましたね♪

今度サカーしに伺いますので、ソレまでに芝生とゴルの接地、お願いいたします(ウソ)
コメントへの返答
2012年3月30日 18:04
ありがとーございます!

ワタシの友人で巨大な公園の芝や樹木の管理を仕事にしてるヤツがいるのですが、プロでも肥料や水の量にかなり気を遣うそうです。

最初の荒れ地の状態から思えば今は雨が降ってもぬかるみになりませんし、歩くとふかふかしてなかなか気持ちが良いです。

Fさんが狙うゴールには楢崎を立たせておきますね(笑)
2012年3月30日 6:52
うちの芝はもう再起不能状態・・・・・・頑張ってください。

野菜でも植えます(笑。
コメントへの返答
2012年3月30日 18:06
今度ティフトン分けてあげますから、一旦整地して植えなおしましょう!
スゲー強いから。

あ、でも野菜作りもやりはじめるとかなり楽しいみたいですね(^_^)
2012年3月30日 7:35
馬糞でよければお持ちしまっせー
コメントへの返答
2012年3月30日 18:09
ジョッキー姐さん、お馬さんに乗ったままお越しくださいませ!
2012年3月30日 8:31
ショートアイアンあたりでスパッと、ワラジ形のターフを飛ばしたくなります。【笑】
コメントへの返答
2012年3月30日 18:11
フェアフェイというよりはラフに近い芝ですからしっかりスイングしないと手首を痛めますよ(笑)
2012年3月30日 15:19
こんな庭で息子とサッカーやりたいなぁ~

でも、手入れ、かな~り大変そうですね^^;
コメントへの返答
2012年3月30日 18:16
ウチの息子は一旦サッカーやめていたのですが、最近またクラブチームに入って練習してます。一対一でそろそろかわされることもでてきました(汗)

ティフトンは雑草みたいなものなので、適当に管理してても全然平気みたいです(^_^)
2012年3月30日 22:49
フェアウェイがティフトン芝のゴルフ場でプレーしたことあるけど、ちょっとショットをミスると大変なの。芝の抵抗が非常に大きいのです。
コメントへの返答
2012年3月31日 10:36
そうでしょうね~、根が非常に強靱に張ってますもんね。
ゴルフ場のグリーンには向かないでしょうけれど、踏みつけに強いという点ではサッカーやラグビーには最適なのでしょう。
2012年3月31日 9:17
とりあえず全裸で大の字が出来そうですなw
コメントへの返答
2012年3月31日 10:37
航空写真で世界に向けて配信しますのでアカさんお願いしますw

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation