• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月20日

Nike+ sportswatch GPS (&iPod) センサーホルダー 自作

Nike+ sportswatch  GPS  (&iPod) センサーホルダー 自作 ランニング中はいつもiPhoneのNike+ runningアプリで音楽聴きながら走ってます。

ただ以前も書きましたが、ワタシのホームコースではある地点に近づくとたまにGPSエラーで瞬間移動が起こってしまい2:38/Kmなんて世界記録以上のとんでもないタイムを叩きだしてしまうんですわ(^^;)

なのでフットセンサーがGPSの補足をしてくれる(と信じているのだが?) Nike+ sportswatch GPSも導入したわけですが、アシックスのシューズには当然フットセンサーを装着する「穴」は開いてない。



「フットセンサーを持って走ればそれでエエんじゃろ?」

と、最初はポケットの中に入れて走ってたんですが、どうにもこうにもメチャクチャな距離がでます。


「ナイキの時計、ボロじゃの~orz」

と、思ってたわけですが、ボロだったのはワタシのオツム。。。

相変わらず説明書とか全く読まずに使ってました。



「フットセンサーには天地の指定があったんか!?」

と、2ヶ月ほど使ってから気づきましたぁぁぁああ

で、ソックスの中(足の甲とシュータン上部の間)に入れて走ってたわけですが、汗で濡れたり走っててずれたり紛失したりが心配。



「Nike+専用シューズ以外で使えるセンサーホルダーが売っとるじゃん!」

こんなの とか


 こんなの とか


こんなの





ほほぅ!

と、景気よくポン買い・・・できないのが貧乏性なワタクシ(笑)

「こんなもんに送料込み1500円も出すのはアホくさい・・・」





で、↑の一番下の製品を参考に自作しますた!


用意したのは某所で拾った用途不明なマジックテープ(PCケーブルのホルダーでしょうか?)と、100均で買った指サック。


指サックの中にフットセンサーとマジックテープの端を入れて、シューレースにくるくるっと巻き付けるだけの簡単装着。

絶対脱落しないし防水性もかなりのものです。


指サックは6ヶ入りで税込み108円だったので、今回の自作センサーホルダー総制作費は18円!

大満足(笑)




いや~、久しぶりにサッカー以外のブログ書いたぜ・・・(^^;)
ブログ一覧 | Running | スポーツ
Posted at 2014/05/20 17:16:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

疲れが…🤕
もへ爺さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2014年5月20日 18:45
コンドーさんでいいんじゃない?
コメントへの返答
2014年5月21日 19:20
ロッソさんはいつも持ち歩いてるんですね!?w
2014年5月20日 18:54
そのあと補正しなきゃだめすよ。
コメントへの返答
2014年5月21日 19:22
GPSを捕捉してから走るのでいまだにフットセンサーの恩恵に預かったことがありません(^^;)
2014年5月20日 19:07
ナイスアイディア♪

.........補正が必用なんですか?
コメントへの返答
2014年5月21日 19:24
18円だったことに激しく満足しましたw

そもそもこのフットセンサーはGPSの入らない屋内トレッドミルで走る場合や、GPS非搭載のiPodで走るためのものなので、現状あまり必要なかったりして・・
2014年5月20日 21:58
僕はスマホでログを残してます(^^ゞ
なのでポケットの中でスマホが跳ね回っておりますww
コメントへの返答
2014年5月21日 19:26
ワタシもiPhoneとGPSウォッチの両刀遣いで走っております。どうやらスマホのGPSの方が優秀なようで、GPSウォッチは単なる保険みたいなものです。
ポケットでスマホが跳ねるのは慣れますねw
2014年5月21日 6:19
アイデアは素晴らしい!

が、マジックテープはノ◯ルテ○スの宣伝かとwww
コメントへの返答
2014年5月21日 19:32
浮いたお金でエディスタでビール2杯は飲めますからね(^^)

マジックテープは落ちてたんですよ。
ワタシにはCOI はございませぬww
2014年5月21日 21:03
COI明記が必要なブログですなw
iPhoneってたまにGPS不調な所ありますよね。
オープンなところではフルマラソンでもOKなんですが・・
僕は今は自転車のガーミンGPSをランでも使ってます。HR測れるから便利なんです。
この辺を統一したデバイス、もうじき揃いそうですね〜
コメントへの返答
2014年5月22日 17:16
COI はありません!w

決まって同じ場所でワープしてしまうので、そのたびにNike+のサイトでデータを修正してもらう(自分ではできない)のが面倒なので保険としてGPS2ヶ体制で走ってます。危険地点を回避して走るようにしたので最近は大丈夫なんですが。

ワタシもGPSの信頼性トップのガーミンに移行しようと思ったこともあるのですが、Nike+に貯めたデータがもったいなくて踏み切れません(^^;)
早くアップルがスマートウォッチ出してくれないですかね。

プロフィール

「寺地負けるとは思わなんだ」
何シテル?   07/30 22:43
Grande Violaなサンフレッチェ広島を愛するオトコ△○歳。 みんカラでサカーブログばかりアップしてスミマセンw 年代的にはスーパーカーブーマーな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アルファロメオ 156 2.5 V6 メーキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 10:10:18
FLAG Counter (カウント開始`10/8/9) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2010/08/09 13:19:41
 
NINJA TOOLS (カウント開始`08/8/1 二重カウントoff) 
カテゴリ:アクセスカウンター
2008/07/31 16:47:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) 黒レオくん (プジョー 308SW (ワゴン))
T9型モデル末期のGT BlueHDi 1.5L 8AT。 3ドアMT2台体制は不便と ...
シトロエン DS3 トロワさん (シトロエン DS3)
スポーツシックRHD6MT。 2017/10/28にやってきました。 アルファ・ミトの ...
アウディ TT クーペ 熟女号 (アウディ TT クーペ)
2020/7/7七夕にやってきた2001年式初代TT。A4アバント以来自身18年ぶりのフ ...
ポルシェ 944 赤爺 (ポルシェ 944)
ひょんなきっかけで2012/11/3に婿入りしてきた944S2クン。`91式のLHD5M ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation