• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月05日

ミラバンの車弄り、あと軽トラも少し😁

久しぶりにミラバンを弄りました😊

ミラバンにはナビが付いてまして、フロントスピーカーとツイーター、リヤスピーカー、サブウーファーを付けております。

最初、スピーカーを付ける時、悩んだのがリヤスピーカーでした。 バンですから、リヤスピーカーを付ける場所がありません。苦肉の策で付けたのが吊り下げタイプのスピーカーでした。吊る代わりにリヤのサイドパネルのシートベルト出口付近にステーを挟んで付けてました。

しかし、荷物を積んだりすると、邪魔になったり、引っ掛けたりしそうなんで、別の方法を考えてました。実はリヤの吊り下げタイプのスピーカーをちょっと別に使いたかった事もあり、別のスピーカーを付けようと思った訳です。

で、その代わりのスピーカーですが、今ではないバッフル付きのスピーカーがありました。



上の丸い物がバッフルで、下のスピーカーが付き、最後にスピーカーのカバーが付くようになってます。このスピーカーは、嫁さんが嫁入り道具で初代AZワゴン、いわゆる初代ワゴンRですが、その車に付けてたスピーカーです。当時、1DINオーディオとフロントスピーカー、リヤスピーカー、CDチェンジャーをセットで付けてた時の物です。

そのAZワゴンのドアの内張がペラペラで、バッフルをかえさないとフロントスピーカーが付かなかったのです😅 このスピーカーが、ミラバンの荷室の内側のパネルに付けるには最適だった訳です。

サイドパネルの何処に付けるか悩みました。リヤシートの横は、パネルがペラペラ過ぎて安定しない上に、そこにスピーカーを付けると、スピーカーが出っぱってるため、リヤシートバックが前に倒れなくなり、バンとして使うには不便になります。

て、その後ろのプラスチックのパネルに付ける事にしました。スピーカーの裏が出っ張ってるので、ボディ側にスペースが無いといけません。パネルをめくると、リヤシートベルトの本体が付いてる場所に凹みがあり付きそうです☝️

早速、サイドパネルを外します。先に荷台のボードや、荷室の前にあるフロアパネルを外します。





写真は、サイドパネルも外した状態です。スピーカーは、○印辺りになります。

スピーカーを付ける位置を、サイドパネルにマーキングして穴を開けていきます。



ドリルで細かい穴を開け、細いノコギリで地道に切って行きます💦 



穴が空きました。内側のギザギザな部分をヤスリで削り、なめらかにします。まぁ、スピーカー付けたら見えないので適当ですが😁



バッフルをタッピングビスでパネルに取り付けます。ここまで出来たら、パネルを元に戻します。スピーカーの配線を穴から出しておきます。古いスピーカーなんで、スピーカー側のコネクタと、既に引いてあるスピーカー線のコネクタが合わないので、変換配線を作って、繋ぎます。で、ここで音出しです。が、トラブルが😳 左スピーカーが鳴りません💦 スピーカー単体で音出しチェックした時は、音が出てました。あら?配線かな? と思い仕方なく、ナビ本体を外してスピーカー線のチェックをしました。外れてはなかったですが、もう一度付け直したら鳴りました😅 余計な作業が増えましたが、無事取り付け完了✨👌









見た目もスッキリしました👍


さて、元々付いてました吊り下げタイプのスピーカーですが、こちらの車に付けたいと思った訳です😁



はい、ミニキャブトラックです🎵

この軽トラ、AMラジオにスピーカーが一つとシンプルな仕様でした。



フロントスピーカーをドアにつけようにもスペースが無く、どうしたらいいかと思ってましたら、私のミラバンに付けてた吊り下げタイプのスピーカーが使えないかと思った訳です。

吊り下げタイプなら、天井の後ろに付くかもしれないと思った訳です。
仮付けしてみると、



おお、バッチリ✨👌😁



左もバッチリ👌

余ったスピーカー線を加工して引き回します。すぐ外す事も考えて、簡易的にドアのウェザーストリップの中に入れてフロアまで出し、オーディオの裏に持っていきました。スピーカー線が細かったので出来ました。

純正のラジオを外し、車両側の配線から、常時電源とアクセサリー電源を探して電源線を出します。

私が、たまたま持ってた古い1DINオーディオがあったのでそれを付けます。オーディオの裏の配線もシンプルで、常時電源とアクセサリー電源だけあれば動きそうです。イルミネーションの配線はなかったです。

で、取り付け完了👌



音出しもバッチリ👍🎵

これで、軽トラ借りた時、少しは快適に過ごせそうです☺️ まだ、自分の車では無いですから、すぐ外せる事がポイントです☝️😁

久しぶりに、楽しい車弄りでした🎵😉

ブログ一覧
Posted at 2022/03/05 19:27:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

薄暮時の高野山
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2022年3月5日 20:38
軽トラのオーディオって意外と難儀しますよね。
うちも前サンバーの時はAMラジオのみだったので吊り下げスピーカー使ってました(・∀・)
(普通にドアスピーカー可なのにドアの配線通したりくるくるウィンドウのハンドル外し方当時知らなかったのでw)
現サンバーは最初からCDとドアスピーカーあったので交換楽勝でした。

人間様の頭とのクリアランスは大丈夫でしょうか?
コメントへの返答
2022年3月5日 20:43
ドアにスピーカーが付けられるとしても、かなり加工が必要なんで簡単に出来る方法を選びました😅
元々、ドアにスピーカーが付いてたら楽勝ですね🎵
吊り下げタイプのスピーカーがかなり天井の端にあるので、頭が当たる感じでは無いです。以外と余裕がありますよ👌

プロフィール

「ホテル到着❗️😉

ホテルの前に立註あって良かった〜😅」
何シテル?   08/10 16:55
マルオちゃんです。よろしくお願いします。古いカムリがメインで、中途半端に古い軽自動車ばかり集めるおじさんです?? bBはおりましたが、よろしくお願い致します??...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

L900系 後期キーレス換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 21:47:14
燃費記録 2021/08/31 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/07 13:30:15
 
セリカXX、スープラが似合う男 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/24 20:39:22

愛車一覧

日野 プロフィア 日野 プロフィア
平成28年の6月20日から乗り始めた新しい相棒です(^_^)v ハイルーフのオートマ、 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
マニュアルの車が欲しくて、l275vを探してたら欲しい装備が付いて おまけにローダウンし ...
トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
ミラアバンツァートとコロナプレミオを下取りに出し買った車です。 知り合いの車屋さんからで ...
トヨタ カムリ スーパーカー (トヨタ カムリ)
平成27年の秋に偶然 ヤフオクでこの車を発見! 30年前の車なのに走行距離が1.8万キロ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation