今日、仕事から帰って来まして、帰宅。
昼から、ちょっと作業をしようかと思ってました。
が、嫁さんからいきなり、「私のムーヴのナビが壊れたみたい💦」と😳
以前からタッチパネルの反応が悪い部分もあり、修理しないとダメかなぁ?と思ってました。
それが、今はエンジンをかけると、「ナビの起動に失敗しました」だったかな?みたいなメッセージが現れて画面は真っ暗なままになったとか。
何回、エンジンをかけ直しても同じで、ただ、ラジオや、テレビの音声だけは聞こえてくる状態でした。ナビは、カロッツエリアのAVIC-ZH0077と言う機種で、嫁さんのムーヴを買った時、ヤフオクで当時の最新バージョンにアップデートされた物を買いました。タッチパネルの事もあり修理に出す事も考えました。
写真が今まで付いてたナビです。最終的には、写真の画面から全く変わらなくなり、音声も全く出なくなりました😰
が、ヤフオクで同じ物を見ると、最新の地図データで各部OH済みの物が5万ぐらいでありました。
が、そうなるとしばらくナビが使えない状態になります。修理に出すにしても同じです。
基本的に古いナビなんで、今のナビはどんな感じなのかと、近くのオートバックスへ行きました。
嫁さんは買う気満々でお金の準備をしてましたけど😅 まぁ、新しいナビの値段がどれぐらいするのか分からなかったですからね。
で、見た結果、楽ナビでも十分だと言う事になり、今日までのセール品をゲットしました✨
同じカロッツエリアにしたのは、操作があまり変わらないから使いやすいだろうと言う事でそれにしました。
で、買って帰ったのが15時ぐらい。
それから友達の助けを借りながら交換作業に入りました💦
地デジのアンテナコードのコネクタが、前のナビと同じなら本体のみ交換で行けそうでした。
が、実際に外すと違いました💦😰 で、フィルムアンテナだけを再使用して、コードだけを上手く取り除き、新しいアンテナコードを取り付けました。
GPSアンテナと、音声マイクは前のナビの物を使えました。
新しいナビを取り付けた写真を撮り忘れましたが、新しいナビは7インチワイドにしたので,嫁さんのムーヴにバッチリ収まっております✨
楽ナビとはいえ、テレビ画面も綺麗で色々な機能が満載です。ウチの嫁さんには使い切れるか不安であります😅
以前のナビは、ミュージックサーバーが付いてましたが、今は音楽はスマホを使う人が多いのでその機能はなかったです。別売のSDカードだったかを使えば、音楽を録音出来るようです。
使いながら、色々やっていこうかと思います。
突然のナビ交換の報告でした〜😅
ブログ一覧
Posted at
2023/09/30 18:54:34