今週の月曜日に、突然、娘から電話がありました😳
「ラジエーターが漏れてるっぽい」
つまりは、ラジエーターから冷却水が漏れてるみたいだと。
娘の勤め先の整備士さんに指摘されたそうな。
たぶん、あの甘い冷却水の匂いがしたのだと思います😅
娘が送って来た写真。
アッパータンクの周りが赤く染まっております💦
とりあえず、勤め先で、水を足してもらい、水温を気にしながら帰ってこいと伝えました。
整備士の方は、ラジエーター交換だなぁと😅
すぐ、代車を手配して、娘にはそれで仕事に行くように伝えました。
7日に帰って、ムーヴを確認するとやっぱり漏れが酷かったです💦
で、部品を友達の車屋さんに手配してもらいました。
なんとか盆休みまでに届きました。昨日、届いたのです。
純正品のラジエーターはもう無く、社外品のラジエーターを購入。ちょい痛い出費です😰
で、本日、仕事終わりに交換しました。
午前中に、どうせならと、クーラントも交換しようとオートバックスで購入。
ついでに、今まで持ってなかったのが不思議だったのですが、こちらを購入😅
写真は、作業中の一コマです。
さて、作業開始です。
ムーヴのフロントだけ上げて作業します。
グリル、バンパー、左側のハイビームライトを取り外します。
改めて見ると酷い状態💦
ラジエーター下の、ロアブレースには冷却水が垂れてました。
サブタンク、アッパーホースは、ラジエーター側で外し、ロアホースは、エンジン側で外しました。
ロアホースのラジエーター側は、車に付いた状態では、取り付け部が見えないので外せません。
ファンモーターの配線、ATFの配管を外します。
エアコンのコンデンサと、ラジエーターの付いてる部分を外し、ファンシュラウドごと上に抜きました。
新しいラジエーターに、ファンシュラウドなどを移植します。
新しいラジエーターです。
キャップは付いてなかったので、前の物を再使用します。以前、キャップだけ交換してます。
組付完了。冷却水を入れます。
外したラジエーター。
こう見ると、酷いですね💦😳
オーバーヒートするまでに見つかって良かったです💦
新しいクーラントを入れ、エア抜きして終了。
会社まで試運転して、漏れがないか確認。
ついでに洗車しました✨
今更なんですが、ルーフモールがこんなに縮むものなのでしょうか?😳
部品あるのでしょうか?気になると言えば気になりますね😅
あと、娘がラジエーターの漏れのせいか、エアコンの効きが悪いと言います💦
今日、運転してエアコンを使いましたが、しっかり冷えてるように感じました。
一度、点検しないといけないかなぁと思います。
暑い日々が続きますが、ムーヴはひとまず安心であります✌️
以上、ムーヴのトラブルのお話でした〜ヽ(^o^)
ブログ一覧
Posted at
2024/08/10 17:50:00