• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lucky 24Zのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

すごいぞ! e:HEV

すごいぞ! e:HEV注意力散漫で、ボー・・・としていました。
自宅の車庫から出る時に、あろうことか左側面を擦ってしまいました。
CR-Z ・・・申し訳ない!  初心者でもあるまいし・・・しばらく自己嫌悪の嵐でした。
と言う事で、CR-Z を板金修理へ・・・プラス各部の化粧直し。

行きつけのディーラーに預けたのですが、台車がなんと現行シビック!
しかも、e:HEV EX のトップ・グレード。
担当の営業さんの、別の意図を感じます。(そろそろ買い替えを・・・)

で、シビックの e:HEV を運転したのですが、その完成度にビックリ!!
基本はモーターによる走行。このモーターが 184ps の 32.1kgf・m のトルクで、グイグイ加速します。乗り味は EV そのものです。
モーターへの給電は、バッテリーとエンジン駆動による発電機です。
バッテリーが無くなっても、エンジン駆動の発電機から給電されるので、パフォーマンスに全く影響がありません。
エアコン、ウォーター・ポンプは電動。これにより、エアコン作動時でもパフォーマンスへの影響は皆無です。(勿論、停車時でもエアコンが効きます。)

遮音も、しっかりとしていて、非常に静かです。
ボディ剛性は非常に高く、サスペンションもしなやかです。(やはり、リアのマルチ・リンクは羨ましい限りです。)

モーター走行は高速走行での効率が悪化しますが、その対策もバッチリ。
高速巡航においてはエンジン走行に切り替わります。
バッテリー、エンジン駆動発電機及びエンジン走行の3パターンですが、走行シーンで最適な方法に切り替わります。切り替わりも違和感は皆無です。切り替わりが解らないぐらいです。

タンク容量は 40L 。これで、実燃費において800kmは走れるのでは?
上手く走れば 1000km ぐらい行けるかも?

現段階では、これが環境対策の最適解なのでは・・・と思えます。
車重が 2t を超えるようなEVはエコ・・・とは言い難いです。
軽さは正義です。
全く話題には上がりませんが、EVはその車重故の、短いタイヤ・ライフ。
モーター・ジャーナリストの方々には、この点も言及して頂きたい。

う~~ん ホシクナリマシタ。(担当営業さんの目論見はバッチリでした。)

が、しかし、CR-Z を手放すわけには行かないので、末永く付き合います。
早く、綺麗になって戻ってくることを願うばかりです。

Posted at 2025/10/12 19:29:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月09日 イイね!

ハイブリッド・クーペ・インプレッション



Honda YouTube 公式チャンネルで、新型プレリュードのインプレッションが投稿されているのですが、ハイブリッド・クーペと言う「くくり」で CR-Z と比較されています。
非常に興味深い内容です。
「どちらかを選ぶとすれば、迷ってしまう」というコメントも・・・・
CR-Zオーナーとしてはリップ・サービスだとしても嬉しいですね。

Honda にとって CR-Z は特別なのでしょうか?

改めて末永く大切に乗っていこうと思いました。

https://www.youtube.com/watch?v=lBHKLBGqP3g
Posted at 2025/09/09 19:33:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年02月05日 イイね!

情報弱者は損をする?!

情報弱者は損をする?!Yahoo オークションで、見たことがあるような画像を見つけました。タイトル画像です。
以前にタイ・ロッド・エンド・ブーツの整備手帳をUPしたのですが、その写真が流用されていました。
整備手帳は、こちら
https://minkara.carview.co.jp/userid/262850/car/2985217/6635666/note.aspx
SNSに上げた写真なので、気にはしていません。
綺麗に撮れていたので利用されたのだと思っています。

しかし、商品の価格です。
ブーツ2個セットの様ですが、3600円!!!
ぼったくりです。
モノタロウでは


703円(税込)/個
モノタロウも手数料を載せていますので、ディラーよりも高価です。
そんな、ぼったくり価格でも、12人の方がウォッチ登録されています。
少し調べれば、適正価格は解るのですが・・・
Posted at 2025/02/05 22:23:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】

みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】Q1. 他の「プレストン」や、「ホルツ」で使ったことがある商品があれば教えて下さい 
回答:各種のリペア用品を使っています。
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【燃料添加剤「プレストン」】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/03/18 06:42:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年02月04日 イイね!

こんなのが届きました。

こんなのが届きました。こんな葉書が郵便受けに投函されていました。
インボイス(適格請求書)制度の案内です。
消費税を確実に徴収するための新たな税規則です。
我が家には太陽光パネルを設置しており、余剰電力を売電しています。
つまり、その売買にも消費税が発生するため、インボイス(適格請求書)発行事業者として登録しましょう・・・みたいな内容です。
(買取事業者に消費税を請求)

しかし・・・ですが、登録が必要な「課税事業者」は年間売り上げが1000万円を超える事業者です。
どんな太陽光パネルを使えば、自宅の屋根の面積で1000万円超えられるのか!
(超超超超超超超超超高効率パネルでも使わない限り無理です。)

日本中の太陽光パネル設置者に、この葉書を送付したのでしょう。(少しは精査して下さい。売電料1000万円を超える太陽光発電システム!! 少し調べれば分かるでしょう。)

綺麗なカラー刷りの葉書です。いったい何億円を使ったのでしょうか?
それとも、年度末で予算が余ってしまい、使い切るための、この所業でしょうか?
納税は義務であり、異論はありません。しかし、正しく税金を使って貰いたいです。
Posted at 2023/02/04 09:23:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すごいぞ! e:HEV http://cvw.jp/b/262850/48707545/
何シテル?   10/12 19:29
Honda車ばかり5台目です。 少しづつカスタマイズしています。 車は走ってナンボ・・・基本性能の向上に傾注しています。 この度、念願のMT車に乗り替えま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバルSTI(G型 BRZ用)  リアアーチフィン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 13:40:08
[ホンダ フィット] 裏ワザ MT車 ヒール&トゥをやりやすく 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/29 06:51:48
改めてシベリアンブッシングのウレタンブッシュについて考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 07:31:58

愛車一覧

ホンダ CR-Z Blackey (ホンダ CR-Z)
命名 Blackey(黒黄) 最終型のマイナー・チェンジ・モデルを見た時、「欲しい」と久 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
S07B Turbo 妻専用機 2台目(1台目は、貰い事故で廃車) 使い勝手は最高です。 ...
ホンダ シビックシャトル ホンダ シビックシャトル
3台目の車です。 SOHCのZCエンジン、PGM-FIでした。 5MTで動力性能も並のス ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
G.L Sensing 軽で初の VTEC S07B DOHC i-VTEC ボア・ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation