• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月25日

残念レポート2

残念レポート2 前略
天国のお○さん、昨日は極度の睡魔に襲われレポアップ出来ず、今日は溜まった食器洗いと洗濯で時間を費やし、その上古代エジプト特集なんてものに見入ってしまってこんな時間です。 でも私キヨカスキー教授は古代エジプトでは金よりも銀の価値の方が高かったことを知っていました…

そんな訳で写真は虫っぽい3台の並びです。あまり残念の中では多くないガル車が3台居たので嬉しくて並びで撮らせて貰いました。
痛いガルウィング車両… 痛いガル車?つまりは痛ガル…
いっ、痛い… でも… 大丈夫だから…続けて…
駄目だ。何が駄目って俺の脳が駄目だ。 ん?もしかしたら俺の脳はある意味幸せなのか??


相変わらず妄想モードは絶好調です。
そんな訳でオフレポです。

残念オフ
到着すると既に11台。うん。無駄に時間潰さずに真っ直ぐ来ても良かったのね。
その後軽く打合せやテーブル準備(意外に役立った)、独断と偏見で作ってきた印刷物の説明などを行なっていると徐々に入場車両が増えてくる。
車両誘導など行なっていたのですが途中で駐車場入り口係りに。
…今度からスタッフ腕章でも作ろうか。完全に無視されたりしなくなるかな??貸切じゃないから旗とかは自重したんだが… とりあえず窓くらい開けようよ。まぁ、良いけど。
そして会長の挨拶でオフスタート。全車両撮影とかで走り回っていましたが、逆に細かな所を撮りそびれた車両とかも多かったのが残念。
うちの子は最初はガル閉めていたんですが…風が落ち着いたの見計らってガル開放→そのまま放置(ぉ 初めは怖いんで開けてる間は近くに居たんですが…これ見よがしに近寄っていく感じになりそうだったんで^^; でもホント風強過ぎなくて良かったわ…

フリー時間の後はじゃんけん大会。とりあえず当初はじゃんけんの様子を撮影したりしていたんですが、他にも撮影者がちらほら見えたんで、撮影記録は任せたと心で伝えて(伝わりません)残念さろーね集計に協力→ももちぅとバトンタッチ。スタッフでもないのに進んで協力してくれたお二人に多謝!!
先日も書きましたが、ここでチューニング部門と外装部門で2位と言う名誉を頂くトラブル発生(ぉ 素直に自分以上の車が沢山居るんで期待していなかっただけに非常に嬉しかったです!!


ここで個人的さろーね(ぉ

外装部門:カジたかさん
小ネタ装飾も含め、見た瞬間に久しぶりにバチン!と来た車両。車から漂うオーラのようなもの。作り手の思いが伝わってきた感じ。どの車両にしようか散々悩んだけど、この車にはワシが投票しなきゃいけない、みたいなインパクトがあった(ぉ
内装部門:regretさん
大抵の場合は他の人が票入れてくれそうな車両はあえて外してワシらしい一票を…とか考えるのですが、今回はどうしても外せませんでした。王様撮影の時に始めて見させてもらってからどうしても忘れられない車でしたので…何度でも穴が開くほど見て参考にしたい車です。
チューニング:桃華工房長
はっきり言って皆さんのチューニング内容は把握しきれておりません(´д`;) しかしながら自信をもってガチだと言えるチューニング車両で皆にお勧めし、知って貰いたい車ということでチョイス。ステだけじゃない、なんでも自分でやってしまい、そして作り上げられたこの車両を見ろ!!
アイデア:kimitoさん
アイディアじゃないのかという突っ込みはワシにしないよーに!!
これはもう知っているからとしか言いようが無い…本当は内装部門でも良いかというほどですが、あえてここはアイディア部門に。発想・実行力・まとまりすべてにおいて細かなところを見てもらいたい。その中でも今回の目玉は給油口の蓋。「ステ貼るから良いよ~」と、缶スプレーの3度吹きのみでクリアーも吹かなかったワシに対してグラインダータトゥー何てレアでアメリカンな手法を仕込んだ一品。
残念:○。○~○さん
本人が納得していないようなので伏字で(ぉ 車をめがっさ渋く仕上げているくせにトランクを大変な空間に変貌させておいて何処が残念で無いのか。逆に問いただしたい(ぉぉ 何より「自分は残念ではない」と主張する残念な姿に心打たれました(ぉぉぉ

とりあえず票を入れなかった車両に関しては今回は上げません。皆さんが拘っていてそれぞれのポイントを上げ始めたらきりが無いので…

ちなみにシャナセット貰いました^^ 最近のゲームやアニメに疎いワシが、自分は知らないけど良いものを貰ってしまったら申し訳ないと思っていたところなので今回のシャナは非常に嬉しかったです^^ 抱き枕カバーがまた増えた(*´д`*)

最後は残念三唱。誰だよ。思いついた奴は…GJ!(ぉ
ちなみに動画で撮ったあほがここに居ますが、流石にニコ動に上げる訳にも行きませんので、近いうちにコッソリ会長に渡しておきます(ぉ

長くなったのでその後は後日(ぉぉ
ブログ一覧 | ぁゃιぃ集団(オフ会) | クルマ
Posted at 2009/03/26 01:08:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2009年3月26日 1:25
投票してくれてありがとう!
お返しに次回は教授に投票するね!!(ぉぃ

あ、でもDu○さんにも投票しないとなぁ…w
コメントへの返答
2009年3月26日 1:33
ある意味「残念」に身をおいて「残念」の称号ってすごいと思う。チームの名を与えられたんだよ!!(と言っておく)

悩むな…後から満載の残念さをアピールされると(ぉ
2009年3月26日 8:55
お疲れさまです!
俺もいつかは三菱車に乗る予定なのでそのときは・・・!w

ざんねーん!ざんねーん!ざんねーん!
コメントへの返答
2009年3月26日 12:21
ランサー・ミラージュ系の小ネタなら自身があります(ぉ

ざんねーん!ざんねーん!ざんねーん!
2009年3月26日 8:57
自分の場合、弄りまくって壊してたら意味無いですよね・・・(汗
コメントへの返答
2009年3月26日 12:21
弄ると出てくる代償でしょう^^;
やっぱノーマルが一(ry
2009年3月26日 12:08
お疲れ様でした~。
レポ面白かったです。

次回はスタッフは残念ハッピを作ったらいいと思うぉw

残念三唱の動画、見て~!
コメントへの返答
2009年3月26日 12:23
皆さんのように写真も多くなく、文章のみな上にアップが遅れ気味ですが^^;

参加者には残念Tシャツでスタッフが残念ハッピ。 それなんてお祭り?(ぉ

動画はしばらく持ち歩くようにしますかね…
2009年3月26日 14:12
この3台の写真はシュールでした。
普通なら「カッコ良い!」で終わるんだけど、何かが違う(笑)
コメントへの返答
2009年3月26日 23:37
色もメーカーも仕様も何もかも別方向wただただガルウィングと言う並び。
変に似通っていない分逆にこれはこれって気もします^^

俺だけFFだけどな…
2009年3月26日 22:02
投票ありがとうございました!!

⑨州の片田舎で本土や雑誌に載ってるような車達に憧れて作ってしまいましたが・・・・・(汗)

私の車輌でも振り返ってくれる人が居ると言うことを実感できうれしい限りです。
コメントへの返答
2009年3月26日 23:46
かなり昔の話ですが…SHUFFLE!の痛車をって話を友人が口にしたときにTick!Tack!のムービーちょうど見たあとで「オレンジでバイナルやれば面白いよな…」って思ったことがありまして。ある意味イメージまんまで完成度高くて…正直ゲーム詳しくないですが、それでもめっちゃ心惹かれました^^
2009年3月26日 22:58
お疲れさまでしたm(__)m

この3台ガル並びは凄いです(^_^;)
かっこいい、、、
コメントへの返答
2009年3月26日 23:47
疲れたような疲れていないような…

やっぱクーペ形状のガル並びは迫力あります(そして並びが妙にカラフル)

プロフィール

「クルマヲ、カッタヨ」
何シテル?   06/01 11:47
光学兵器より実弾主義 娘最推し。 主な成分は酒と鶏胸肉。 闇村社長とかキヨカスキー教授とか呼ばれてたけど今は黒岩さん。 座右の銘は「愛と勇気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリムサーキュレーター移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 13:50:46
[スズキ ワゴンRスティングレー] apps lab studio Car Launcher Pro 設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 08:26:56
[ホンダ ビート] ビートにコペンのサンバイザーを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:35:37

愛車一覧

ホンダ ビート 三代目みなわちゃん (ホンダ ビート)
通勤&保育園送迎用の1/1プラモデル しかし税金はかかる。 もっぱらの目標は車両維持と燃 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
アトレーをメインにすることに限界を感じ購入した車。 取り回しの良いボディーサイズと両側ス ...
マツダ ロードスター 初代みなわちゃん (マツダ ロードスター)
父親から譲り受けた13年ぶりの未改造車。 ちまちまカスタマイズしていましたが家庭を持つに ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
気楽な独り身が終焉を迎えたにあたり、流石にロドスタだけだと不便が生じてきたので( グレー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation