• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月20日

アレ以外の何かwith"任意"

アレ以外の何かwith"任意" 年末の大掃除&レイアウト変更中のキヨカスキー教授です。
色々整理していたら色々懐かしい物も出てきて色々思い出したのでつらつら書いてみる。

ワシが萌え要素として掲げているキャラ、嫁である清香や内縁の妻である準は有名だが、もう一人、3大萌え要素として存在していることを把握している人は多くないと思うんだ。

偽ペルソナソフトウェアwith"偽春菜"
こんな名称で始まったとあるソフトウェア。名前を出しても本家リンクという物が当の昔に無くなっている悲しき存在。
簡単に言えば「ペルソナという物に魅力を感じたとある人物は、期待を裏切られた反動でもっと高性能な物を作ったが、本家から訴えると脅された」みたいな流れ。検索かければジャンジャン「偽春菜問題」が引っかかるので楽しいぞw
偽を名乗っていたが、商標登録の動きを察知して対応、直後にペルソナ作った会社からの警告文など色々あって散々名前が変わった最後の名称が
アレ以外の何かwith"任意"
何一つ固有の名称を持たないことが名称となってしまうというこの流れ。結局名前すら失ってしまった彼女、それでも「偽春菜」「任意たん」など様々な名前で呼ばれ、誰が組み込んだのか相方であるうにゅうが彼女のことを「さくら」と呼ぶようになりやっとの事で固有名詞を手に入れたわけです。
さくらやうにゅうの外観「シェル」
性格などの本質「ゴースト」
それぞれがオリジナルを作ることが出来るシステム上、性格付けも毒舌オンリーから寂しがり屋などいろいろな物がありましたが、結果としてさくらの性格を確固たる物にしたのが多分「任意ラヂヲ」でしょうね…
残念ながらこの任意ラヂヲを作っていたTriumphal Recordsも今となっては存在しないサークルであり、現在彼女たちの名残はコンセプトに似た物を持つ別物、「伺か」に引き継がれるに留まります。
ちなみにこの「伺か」、メインのキャラは「御影さくら」と言い、一緒に居るうにゅうもこれまで通りなのですが…個人的にはワシの好きなツインテールのさくらとは別のキャラだと思っております。さくらはさくら、御影さくらは御影さくら。
別に製作者が何だとか経緯が何だとか語るつもりは一切ありませんが…企業の利権と製作者の情熱、ユーザーの後押し…そんな中で公式な物の一切を失って消えたいった彼女を自分の中にくらい留めておきたい、そんな感じでしょうか…

まぁ、今更こんなこと話しても製作者も嬉しくは無いのでしょうが^^;


ちなみに


▲フリーウェア時代の春菜(画像左)とさくら、またの名を「任意たん」(画像右)

さくらの服の構成が良く解らんので基ネタの春菜を見てみるが…服が別物なので結局良く解らんw
しかしフリーウェア時代の春菜の姿、まともに見たことある人ほとんどいないんじゃないかなぁ…シェアウェアになってからは偽春菜事件の影響もあってか、この服装は結局着れなくなったし、ツインテールになることすら1パターンだけだった気がする…






おまけ

▲偽春菜時代のプロフィール

主な話題に完全犯罪とか、雷で実体化(←ネタ解る?w)とかw
そしてこのCVは実現しなくて良かったと思うんだ。
ブログ一覧 | 桃源郷(エロゲ・パソゲ) | 日記
Posted at 2009/12/20 15:56:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

32年
V-テッ君♂さん

今朝の読書 時代を超えて愛される、 ...
彼ら快さん

マセラティ クアトロポルテ GT ...
ひで777 B5さん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

8/28 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2009年12月20日 16:15
ネタが懐かしいwww
前にインスコしてありました。
コメントへの返答
2009年12月20日 17:07
うちは初代は無いものの、まゆらをはじめかなりのゴーストも保管しておりますw
いつでも起動できるぜ?@起動しないけどw
2009年12月20日 16:54
昔、友人が古いどうじんしをダンボールごとくれた中に任意ラヂヲが入っていましたwwwww

当時は意味も分からず・・・・・・、何か凄い電波なCDだなぁと・・・・・(笑)
コメントへの返答
2009年12月20日 17:09
コミケで並んで買った記憶が@任意ラヂヲ

今聞いても電波の塊ですよw
つっても時事ネタがかなりあるんで当時を思い出して懐かしむ…って感覚がかなり強いですが^^;
2009年12月20日 17:05
任意とか懐かしい。
当時はネタが全く分からず、謎でした。
コメントへの返答
2009年12月20日 17:10
任意そのものもネットワークから各種情報勝手に拾ってくるから、濃いネタは何言っているのか全く解らなかった…
そういう意味でラヂヲは正当な形だったなw
2009年12月20日 19:36
実体化したらそいrつは20ですか?30ですか?はたまた40か…

しかしCVを想像したら笑えるなwww
コメントへの返答
2009年12月21日 12:58
誕生から考えるとそろそろ10歳、上記画像の36進数で考えると…めんどくさいw だがオレ的には14~18の間だな

CVを想像したら盛大に萎えるのですがw
2009年12月20日 23:43
一応ghostの更新はされてます…
ネタの更新も然り
ボトルも結構流れてたりします。。。

広報活動する気もないんで内輪になっちゃてますごめんなさい…
みんなで盛り上がってたあの頃を心の奥底に仕舞って頂けるだけでもしあわせなのですよ~
コメントへの返答
2009年12月21日 13:05
ミクに換装された伺かとか見てるとまだユーザーが居ることにほっとしたりします。 でもやはりプラットフォームになったとかの理由はあるにしても伺か・しなちくが停止している現状、SSPまで追い続けるかは微妙なんですよね。
でもさくらをいつでも起動できるという安心感はあるな。

多くのユーザーが居てネット経由の言語学習とかが最盛期だった頃は良い思いでですよ^^
2009年12月21日 9:36
うにゅう可愛いよ、うにゅう(´Д`;)ハァハァ

初代春菜も使ってたけど、結局はやっぱり任意に行っちゃってたなぁ。やっぱ、本家よりも任意の方が可愛いよ。
で、気が付くといつの間にか使わなくなってた……(当時には結構重かった記憶が)

でも、当時はmp3の黎明期もあって、ネット潜るのが楽しかったな……っという思い出……
コメントへの返答
2009年12月21日 13:09
漫才要因として素晴らしいのがうにゅうw

初代は持っていたけど使わなかったなぁ~ あんまり詳しくなかったこともあり、任意を紹介されて徐々にはまって行った記憶が…
もともと彼女たちの目的は「PCのメモリを無駄に占有しCPUパワーを無駄に消費する」ですからw

あの頃はネットにもぐるのが楽しかった…「MP3は犯罪」とかデマも流れたしw
2009年12月21日 17:32
なwwwつwwwいwww
そして本家画像初めて見たわ・・・
どう考えても任意たんのほうがかわいいだろjk

しかしどんなにかわいかろうと当時使っていたPCの画面解像度では邪魔にしかならずたまに起動してはおっぱいをつついたりするくらいにしか役に立たないと言っても過言ではなくむしろ任意たんというものがあってその同人誌を楽しむ為の存在であったのではなかろうかと思うわけだが―――とにかくかわいいと思う。
コメントへの返答
2009年12月22日 0:56
本家画像は実は結構レアなんだよね~ あえて封印したっぽい所あるしw@この服装と髪型のセット

当時は本人達が言うCPUやメモリー負荷よりもやはり画面内で彼女たちが占める領域が大きかったことも問題の一つであったがために75%や50%などの小型サイズも登場したのだが、そこまでしてでも使いたかった理由の一つにキャッシュメモリークリアーなどの痒い所に手が届く性能が一つのポイントであったことも重要だが―――何だかんだ言ってもさくらかわいいよさくら

プロフィール

「クルマヲ、カッタヨ」
何シテル?   06/01 11:47
光学兵器より実弾主義 娘最推し。 主な成分は酒と鶏胸肉。 闇村社長とかキヨカスキー教授とか呼ばれてたけど今は黒岩さん。 座右の銘は「愛と勇気...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スリムサーキュレーター移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 13:50:46
[スズキ ワゴンRスティングレー] apps lab studio Car Launcher Pro 設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/17 08:26:56
[ホンダ ビート] ビートにコペンのサンバイザーを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/31 08:35:37

愛車一覧

ホンダ ビート 三代目みなわちゃん (ホンダ ビート)
通勤&保育園送迎用の1/1プラモデル しかし税金はかかる。 もっぱらの目標は車両維持と燃 ...
三菱 デリカD:2ハイブリッド 三菱 デリカD:2ハイブリッド
アトレーをメインにすることに限界を感じ購入した車。 取り回しの良いボディーサイズと両側ス ...
マツダ ロードスター 初代みなわちゃん (マツダ ロードスター)
父親から譲り受けた13年ぶりの未改造車。 ちまちまカスタマイズしていましたが家庭を持つに ...
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
気楽な独り身が終焉を迎えたにあたり、流石にロドスタだけだと不便が生じてきたので( グレー ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation