真っ青な空の下で軽井沢までの道のりを
オープンクルージング!
ミラー越しの太陽が目に痛いくらい眩しい!
でも顔にあたる風がなんて爽やかなんだ
会場のロードスター達は勿論フルオープン♪
自慢の内装を見せる人!
ボンネットを開けてピッカピカのエンジンルームを
見せつけられて眩しいくらいです(クラクラ)
当然そこには今回のためにコツコツ創りあげた
あの『レーシングスクリーン』も・・・(フフ)
見るものすべてが最高ですね!
・・・と、儚い夢を見ました(ガクッ)!
そんな素晴らしい軽井沢ミーティングにはいつ出会えるのでしょうか・・・
でもって、現実は・・・
出流原PAにて待ち伏せ集合中!
chishiruさんごめんなさい(ペコリ)
本集合場所である「いつもの波志江PA」

こんなグレーな空色も慣れたもの・・・(爆)
途中の藤岡JCTでは偶然にもNRSメンバーさん達のロードスターとROCTのロードスターの編隊走行の合流は圧巻でした!
モーニングタイムの横川SAにて
今回初参加の「NCEC.RS.RHT.haruiseさんのNC」と途中拉致してきた「いわきから来たNBさん」
そして会場に向かう!
今年も沢山のボランティアの皆さんの笑顔の出迎えが・・・
雨の中ご苦労様です(ペコリ)
ミーティング会場にて・・・

これ1枚(爆)
会場入りしても相変わらずの雨、雨、雨
主催者、ボランティアの皆さんには申し訳ありませんが・・・
到着からテンションどん底(Uuu)
もうすでに帰りたくなっている自分・・・(滝アセ)
ショップに行っても傘だらけでお目当ての品が見つからない・・・
もぉ~嫌だぁ~~~
ソウソウに美味しいランチ!?を頂いて会場を後にするのでした。
帰りは『藤岡PAにておみあげ&休憩タイム
(
ハイウェイオアシスららん藤岡(道の駅ふじおか)
ここでは『がんばろう日本!フラフェスタ2011』が開催されていました。
小さなお子さんから熟女の皆さんが楽しそうにフラダンスを披露してました。
雨の中お疲れ様です♪
その中でもとびっきりの美人さんを私は見逃さなかった・・・(撮影できなかったのが残念)
おみあげを買い少し小腹が空いたので・・・

オアシス内にある『
地獄ラーメン大勝園』にて「地獄ラーメン」をチョイス!
地獄ラーメン1丁目~8丁目まであるらしいが普通に頼むと「2.5丁目」だそうで・・・
個人的感想では甘辛くてメチャ旨でした。
若干1名は軟弱にも2丁目を食べてましたが・・・(笑)
と予定より随分早く家に到着しました。
今回の走行距離『321.9k』
今回の使用燃料『24.6L』
今回の燃費がなんと・・・『13.08k/L』
ベスト記録更新です♪
いかにテンション下げっぱなしで走ってたかがわかるような気がしますが・・・(涙)
追伸!
今回のヒット商品は・・・

ハイ!
長靴でございます♪
皆さん靴下までぐちょぐちょになっていたようですが、私はこれをもって行ったので全然大丈夫!
どんな水溜りもOK♪
でも・・・このゴム製レーシングブーツ・・・
ペダルが踏みにくいことが弱点だった(滝アセ)
来年は大量仕入れしてフリーマーケットで売ろうかと企んでおります(フフフ)
軽井沢ミーティングも来年は20周年だそうで・・・
晴れたら参加したいナァ~
晴れるなら参加したいナァ~
ブログ一覧 |
ロド | クルマ
Posted at
2011/06/01 08:25:10