• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月22日

ブツが届いたので装着しました♪

ブツが届いたので装着しました♪ 風の巻き込み防止になるエアロボードを装着しました。

この方に相談しつつ取り付けをしました。

エアロボードが年式と合わなかったのか・・・ネジは1つ留めにしちゃいましたけど、動かないし風で飛ばないので・・・指でOK

取り付け後に試乗しましたが風の巻き込みもなく最高でした手(チョキ)
ブログ一覧 | 車いじり | クルマ
Posted at 2008/03/22 23:26:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

盆休み初日
バーバンさん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

おはようございます!
takeshi.oさん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

ジム・ラヴェルさん🌕️🌈
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年3月22日 23:35
これいいですよね~
オープンには必需品ですし!!
自作するか・・・
その前にブレスバーが必要かな??
コメントへの返答
2008年3月22日 23:45
両脇のガラスを閉めておけばライターの火がきえません♪

ブレスバーがあればアクリル板で作れそうですよね!

明日は安全運転で!私も誘われたんですが・・・3週連続は・・・(泣)
2008年3月22日 23:39
オープンにしている時って、風は巻き込まないのかなぁーって素朴な疑問だったんですが、やはり巻き込んでしまうんですね(*_*; 
でも、これで一安心ですね^^ これから益々オープンの機会が増えてくるから何にもまして、大活躍パーツですね(*^_^*)
コメントへの返答
2008年3月22日 23:47
オープンで走っていると前から横から後ろからの風で髪の毛グチャグチャでした(泣)

これは完璧!早く付ければ良かったです!

あとは・・・刺す(ナイショ)
2008年3月23日 2:23
良かったですね♪
オープンだと髪がもしゃもしゃになりますよね~。男前が台無しにww
私も昔、友人の車とよく取り替えっこしてたりしてた時に、オープンだと長~い髪の毛がお化けみたいになって更にコワい…(以下自粛)
コメントへの返答
2008年3月23日 2:46
おかあちゃんもハイカラなことやってたんですね!

髪の毛とめてたり帽子かぶったりしてます!いつも思うんですが帽子が良く飛ばされないなぁ~って(疑問)
2008年3月23日 4:55
ぁらん‥エロボード(滝汗

オイラはマクドナルドの谷間にアクリル自作二枚重ねで広告板にしてますが‥スポンサー未だ付かず模範囚のステッカーを挟んでます(爆
コメントへの返答
2008年3月23日 10:16
ブレスバーにして自作するかエアロボードにするか迷ったんですが・・・
結局面倒くさがりやのボクチンは楽な道を選んじゃいました(照)

Alwaysシール貼ってスポンサー・・・(駄目!)
2008年3月23日 7:36
スピーカー付きのボードもありますが、凄く高いですね。

自分は、後ろからも音が欲しいので穴明けて付けちゃいました。
コメントへの返答
2008年3月23日 10:19
そうなんです。それが一番欲しかったんですけど・・・某オクでいつも488で出てるのあるんですけど高い!スタート金額を安くすれば絶対イイ値まで上がると思うんですけど・・・イイ値まで逝ったら落札しませんが(爆)
2008年3月23日 7:51
無事に付いて♪ 何よりです(^^)

NR-Aは、穴が1つでしたか~・・・
車体側のプラスチック部分を外すと、タップ切ってあるネジ穴が有りそうな気がしますね~??

DHTの取り付け部分も、内装のプラ・パーツを取り除けば車体側にフック取り付け用の穴があるもんな~・・・
ひょっとして? ですよ (汗
コメントへの返答
2008年3月23日 10:23
ですバッド(下向き矢印)トシぼんさんからの助言でたぶん型式等で違うんだなぁ~って思いましたバッド(下向き矢印)一時はトシぼん邸までロド拝見に乱入しよっかな~ってよぎりましたヨ冷や汗2
ゴム板挟んだし等分これでいちゃおっかな~って思ってます手(チョキ)
PS:カバーが付くかどうか若干の不安が・・・
2008年3月23日 10:13
オープンドライブを満喫できますね。私のNAは花粉症発病と同時に幌を取っ払いDHT付けっぱなしとなりました。(笑)
コメントへの返答
2008年3月23日 10:32
昨日今日と満喫してます手(チョキ)

花粉症は鼻OK目シュバシュバ状態です。
軽症なので様子見で~す!

NC5号車さんは苦労してるみたいですねバッド(下向き矢印)
PS:ルームミラーに映るマスクして運転してる人見るとちょっと怖いんですけど・・・
2008年3月23日 11:24
これでますます格好良くドライブが楽しめますね☆
ネジ一つ・・・高速とかで走っても大丈夫なんですか?
コメントへの返答
2008年3月23日 12:20
大丈夫手(チョキ)

これでいつでもママさんをお迎え行けますよ!
2008年3月23日 17:00
うちのNB君もエアロボードついてないんで、めっちゃうらやましいなぁ♪(*´▽`*)

オープン率はカナリ高いから、これあると楽なんだろうなぁ~って思いつつ、オープンカーとはこういうもんなんだ! …と自分に言い聞かせて乗ってます(笑
コメントへの返答
2008年3月23日 19:43
後ろに置いた荷物がブレーキかけるたびに前にドスンっと!それが嫌でエアロボードを付けたのが本音です。

でも付けたらサイコーです!機会があったら付けてみた方がイイですヨ!風が気持ちイイです手(チョキ)
2008年3月23日 18:59
これからのオープンカーの季節に必要ですね。

これで走りも爽快だぁ~
コメントへの返答
2008年3月23日 19:45
昨日今日と晴れていい天気だったので意地でもオープンで走り回ってました!

風が爽やかで気持ちイイです指でOK
2008年3月23日 20:02
エアロボードって標準装備じゃないの?
コメントへの返答
2008年3月23日 20:21
良くぞ言ってくれました!

悔しいから声を大にして言っちゃいます!
NB2以降の車は標準装備だそうです。
おそらく下取りとか中古に出すときに査定には関係なさそうなので外してオークションとかに流しているんだと思います。
ディーラに聞いたら私の車にも標準で付いてる筈ですがねぇ~って言ってました!
2008年3月23日 23:19
エアロボードがあるのとないのでは全然違いますよね!!!
コメントへの返答
2008年3月23日 23:32
こんなに違うもんなんだぁ~ってビックリです!
2008年3月24日 1:30
おめでとうございます!

ちなみにNCはさらにスゴイですよ! ぜひ体験してみてください!(なぜ?)
コメントへの返答
2008年3月24日 12:19
ありがとうございます手(チョキ)

以前NCの助手席に座って体感しましたが、凄いの一言!冬でも寒くないわーい(嬉しい顔)

(なぜ?)ってなぜ?
2008年3月25日 0:00
なぜか・・・・

それは、NB買ってすぐなのに、NCが欲しくなっちゃうからです!!
(同型のNBからNCに乗り換えた私がもっと悪魔のお誘いして良いですか?(笑))
コメントへの返答
2008年3月25日 0:10
今のところ大丈夫ですグッド(上向き矢印)

そんな事と言ったら家を追い出されます(ショボ)

家族いわく、これが私の最後のスポーツカーだそうなので・・・(寂し~ぃ)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/263401/48574892/
何シテル?   08/01 15:10
まだまだロドで走り続けますよ♪ (*⌒∇⌒*)♪

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インパネの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/24 06:11:03
間欠ワイパーの時間調整加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 05:12:13
2021北関東ロードスターミーティングin栃木のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/13 07:40:22

愛車一覧

マツダ ロードスター ロド(RS) (マツダ ロードスター)
NR-Aを息子に譲ってRSに乗り換えました。
マツダ ロードスター ロド(NR-A) (マツダ ロードスター)
クラウンを嫁に出して遂にGETしたロードスターです! 赤のNR-A♪ 現在息子の相棒 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ君 (ダイハツ ミラジーノ)
愚妻の愛車 オイルエレメント(純正):15601-97202 エアーフィルター(純正) ...
その他 その他 その他 その他
工事中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation