• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Rankaの愛車 [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2016年10月10日

運転席 シートカバー 自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
運転席側のシートカバーも完成したのでupしておきます。

作り方は前回の助手席同様です。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2636310/car/2203330/3926129/note.aspx

違いは、
・横幅が広いのでサイズが違う
・背中側が長く取れるのでポケットを作った
・ポケットがひらひらするので、手芸用ゴムテープとマジックテープを使い固定
・足元のポケットの一つは大きくしてスナップボタンで閉じれるようにした

といったところです。


追記: コストは、
◆運転席&助手席分
キルト生地 紺色 @1500x2m=¥3,000
キルト生地 チェック柄 @1800x1m
#60糸 ¥220
バイアステープ 3m @360x2=¥720
◆運転席用
マジックテープ ¥200
ゴムテープ紐 ¥320
◆助手席用
カラーテープ紐 @100x1m

合計
8,160円

(市販品だとおよそ¥16,000だけど、自作品の方が機能的に出来ました^^)
2
後ろポケットは長いのでひらひらする為、安定させる為に両サイドに手芸用ゴムテープを使って引っ張り合わせてます。
ゴムテープの両端とシートカバーにはマジックテープを縫い付けて脱着可能にしました。
3
写真はシートカバー側のマジックテープ位置。
4
足元のポケットは、手前半分は助手席側と同じスマホサイズに。
奥のもう半分は、少し長いものを入れられるように大き目サイズで、スナップボタンを付けて閉じられるようにしました。
5
〜制作後記〜

実は3回も失敗しました…w(ノД`)

最初、後ろのポケットをキルティングではなく普通生地のチェック柄で作ろうとしたのですが、思ってたよりサイズが小さくてもう一回作ったら、今度は裏に接着芯を貼ってから、ポケットだから接着芯も隠さないとダメじゃん!w
…という事に気付いて(つまり倍の生地で覆う必要がある)。
※写真左中央の布。

まぁ、まだ本体に縫い付けてなかったので良かったですが、ポケット作るのは初めてではないのに…布を無駄にしてしまった。(;´Д`A
で、結局同じキルティングで作りましたw

その次は、助手席側作ってるのに関わらず、真ん中の切り返し部分を間違えて折り返し縫いしちゃったという…長さ変わっちゃうヨ!w
本当はデコボコしないようにバイアステープで被せて縫うだけなのに。さすがにこれは背中に当たってマズイということでリッパー使って糸取って縫い直しました…。
※写真右側のもの。
6
丸一日かかって疲れたけど、納得のいく物が出来上がりました〜╰(*´︶`*)╯
※写真はダイソーで買ったクッションも付けて。柄がピッタリだった!w
クジラさんはいつもカメラ目線です^^

残る後部座席は……誰も座らないし当分いいかなw(≧∀≦)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントワイパーゴム交換

難易度:

ウェイク シャンプー洗車

難易度:

アイライン取り付け

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

ヘッドカバーパッキン交換

難易度:

洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年10月10日 10:19
ハンドメイド良いですね~♪

オリジナルで実用性も兼ねて作れるとは素晴らしいですヾ(*´∀`*)ノ

より愛車と共に愛着わきますね♡

後部座席用は前席での技術を応用してさらにレベルアップで作成ですね(笑)
コメントへの返答
2016年10月10日 10:54
コメントありがとうございます^^
めっちゃ愛着でてきましたw

ハンドメイド!そうだった、
お裁縫だとワンオフじゃないですかねw
市販品だとコストの都合か、機能的に物足りなかったので、そこらへんは拘りました(`・ω・)b

後部座席は…2座席くっつけたカバーにするか悩んでなかなか手が付けられませんw><
2016年10月10日 16:28
実物も見せて頂きましたが、やはりクオリティ高いです。収容たっぷりでよく考えられてますよね。
失敗とか苦労した分、できた時の喜びは一入ですね、
後部座席は自分が座りますので、作って下さいw
コメントへの返答
2016年10月10日 17:21
シートカバーをブルーにするために車の色をブルーツートンにしたようなものなので感無量です!!(*´∀`*)

後部座席…は、次のオフで私はTEINのしゃこちょー車に乗る(乗りたい)つもりなんですがw
2017年5月30日 12:44
カバーかわいい!どこのだろー?と思ったら自作なんですね!!すごい!!!すごすぎるーーー!!!
コメントへの返答
2017年5月30日 15:13
ありがとうございます!!嬉しいです(*ノωノ)キャー!!
周りはみんなレザーシートカバーで、寝心地はそっちの方が良いんですが、自分は可愛い室内にしたかったので自作しちゃいました。(*´ω`*)
2017年8月2日 15:23
自作ヽ(*^ω^*)ノ万歳w

なかなか自分好みのシートカバーが見つからず、
自分で作ろうと布は買ったけど‥
どんなの作ろうか悩んでましたw

収納たっぷりで素敵✨
細かく載せててくれているので、とても参考になります٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

これ‥1日で作ったんですね✨すごい✨✨

私は‥どれぐらいかかるんだろぉw
地道に頑張りますᕦ(๑˃̵ᴗ˂̵)ᕤ
ちなみに、私の布の色は‥水色です♬
コメントへの返答
2017年8月2日 17:19
自作ヽ(・∀・)ノ万歳!
やっぱりそこは水色ですよねw

そうそう、私もこれ!というのが見つからなかったので自作に至ったのです〜。^^

あと大きさは型紙は作らず、実際にシートにあててみながらクリップで留めてアウトラインを決めていきました。
そんなに精密なものでもないのでかなり大雑把にw

マイペースでいいと思いまっす!(๑•̀ㅂ•́)و✧
途中でアイデアが閃くこともありますしね^^
急いで作って私みたいに失敗するよりはよいかと〜w

のんかぁ〜さんが後部座席も作ったら真似しちゃおうかしらw
整備手帳楽しみにしております!^^

プロフィール

「働かなくても、好きなことを好きな人と http://cvw.jp/b/2636310/48228137/
何シテル?   01/27 11:32
蘭です。よろしくお願いします。 俗称、青い人。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自宅でオイル交換しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/08 14:22:59
ヤマハ純正 赤&#215;白純正カウル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/25 21:35:00
JOSHO1 J3SP リアサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/01 12:27:42

愛車一覧

ヤマハ YZF-R3 ヤマハ YZF-R3
レンタルバイク屋さんで見かけて跨いだら一目惚れして、レンタルするなら車検いらんしと折角な ...
ダイハツ ウェイク ダイハツ ウェイク
ダイハツ ウェイクに乗っています。 車中泊やキャンプをするのでセリカから乗り換えました ...
ヤマハ シグナスX SR ヤマハ シグナスX SR
青白通勤快速号。 シグナスX SR(4型) 青い空!白い雲! そして赤い鉄橋がシグナ ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
色はタイガーアイブラウン。 キャンプに行くので防水仕様のクロスギアパッケージにしました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation