• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月10日

大垣で再会

私が免許を取って以来、初めて名古屋のH夫妻とお会いする事に。
Hさんは3年ぶり、奥さんとは5年以上のブランクが・・、月日が経つのは早いものです。

Hさんの実のご両親の介護の現状を聞く事が出来ました。
終わりが見えない介護生活、あれこれと愚痴をいいながらも、やはりひとりよりふたりは心強いと思います。

「クルトさん、将来お母さんの介護生活が始まったら、ひとりで抱え込んじゃダメよ!」
奥さんからのお言葉。

「もちろん、そうさせていただきます!」


Hさんの車歴
インプレッサ→レガシィ・ツーリングワゴン→voxy(福祉車両、事故により廃車)→
現在はオプションありの?シエンタ。
全部新車で買い替えできるのは、やはり奥さんの賜物でしょう(笑)





道中、南宮大社へ「初めまして」のご挨拶に。
参道は普通の住宅地でしたが、拝殿などは立派です。




伏見稲荷には及びませんが・・。
横の森?は涼しいのでのんびり休んでいる方も見かけました。

帰りは西日直撃、途中からT社のP車の後になってしまってピッタリ60km、これがエコ運転と言うのかな?
ランチをしっかり食べたので、眠くなりかけました(危険)


ブログ一覧 | きままなドライブ | 旅行/地域
Posted at 2016/09/10 20:25:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

懐かしいお菓子
パパンダさん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
taka4348さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2016年9月10日 22:21
こんばんわ~、

南宮大社パワー一杯ですね。

近々、近辺に行く予定有りますので

是非お参りしたいです。

UP有難うございます、とても参考に成りました。

(^.^)/~~~
コメントへの返答
2016年9月10日 22:42
柴犬好きさん、こんばんは。
あらまあ・・・ちょこっとでもお役にたてて何よりです。
お参り効果でしょうか?(笑)

今日は下調べなしに行ったもので、駐車場の規模がわからなくて大鳥居の下に止めましたが、楼門の前にも止められます。
↓ご参考下さい。
http://www.nangu-san.com/sub1/

柴犬好きさん視点のブログが楽しみです ^ ^

2016年9月10日 23:10
こんばんは。

秋晴れの空が清々しい写真ですね〜
今日は、ドライブ日和…(*^o^*)
私も、ふらりと長浜へ行ってきました。
無料の駐車場を探してキョロキョロ…
ちょっと遠い場所でしたが、歩く事でキレイな景色に巡り会えました!
これからしばらくは、オープンカーもいいですね!

失礼しました。
コメントへの返答
2016年9月10日 23:50
cc_butterさん、こんばんは。

日差しが強かったですが、青空だと拝殿の朱色が映えますね。
ありがとうございます^ ^

土日の長浜は駐車場に困りますね〜。
思わぬ発見があって良かったです!

オープンカーは気候選ぶから、期間限定になりますね。
2016年9月12日 17:48
こんにちは~(^^)/

南宮大社、よさそうなところですね~
新潟には赤く塗られた社はそうそうありませんので(^^;)

私も今春亡くなるまで、痴呆症の母の介護を約10年やりました。
というか、主はカミサンですが・・・・
通所介護は利用しましたが基本は在宅です。
こればかりは経験したことがなければ判らないことですよね。


コメントへの返答
2016年9月12日 18:15
白根のパパさん、ありがとうございます。

楼門の第一印象、上賀茂神社みたい・・でした。
地味な拝殿をイメージしてたので驚きでしたよ。
おっしゃる通り、朱塗りは少ないですね。

在宅介護を約10年ですか・・長かったですね。
話を聞くたびに、介護する人をサポートする人が必要だと感じています。
お二人とも、心身ともにお疲れ様でした。


2016年9月13日 21:36
 こんばんわ、おじゃまします。

南宮さんですね、21号の道幅からすると
広いですね。

 住んでいた当時は、おまいりしたことも
なかったです。

 そういえば、以前の会社では車を買うと
ここで祈祷をしてもらっていたみたいでした。

 親の介護は他人事ではない、ごく近い
将来です。
コメントへの返答
2016年9月13日 22:18
TASHASさん、こんばんは。

前回通った時に21号線に大きな看板があって、ずっと気になっていたので、今回お参りできてよかったです。

いつでも行ける距離にあると、そんなものですね。
そう言えば車の祈祷に何人か待っている様子でした。
国の鉱山、金属業の総本宮なんですね!

親の介護が始まればどこにもいけないので、今のうちにあちこち出かけようと思っています。
ありがとうございます。




プロフィール

2016年の冬に初心者マークを卒業したヘヴィ年長組です。 メンテナンスから運転まで、皆さんの記事で勉強させていただきながら、 ブログでは初心者の紆余曲折...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー先端部磨いてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:01:18
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:15:25
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:03:14

愛車一覧

ホンダ フィット GE (ホンダ フィット)
手放したGD2に近いタイプを探しました。
ホンダ フィット くるみ号 (ホンダ フィット)
2004年生まれのフィット4WD。 2015年に我が家にやってきました。 2021年1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation