• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月17日

免許更新 1回目

本日、行ってきました。
受付の後、視力検査も無事クリア。
前のメガネだったら、「出直してきなさい」になるのでしょうか?

写真撮影の後に、ビデオを見て話を聞く2時間の講習。
自動車学校の学科を思い出しました。

初回更新者は違反者と同じ部屋で講習を受けました。
渡される封筒の色で判別できるため、
「いかにも違反」チックな人も居る中、ごく普通の女性も数名。
自分がいつ違反者にならないとも限らず、明日は我が身ですね。


グリーン時代


3年修行後

念願のブルー免許になり、やっとスタートラインに立てました^ ^
これからも横着にならず安全運転で、3年後にはゴールドを目指したいと思います !
ブログ一覧 | フィット | クルマ
Posted at 2018/01/17 21:24:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

呑める幸せ
バーバンさん

今日は「護衛艦とね」を観に行って来 ...
S4アンクルさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2018年1月17日 22:43
こんばんは😊
更新お疲れ様です~!
3年後はぜひゴールドになるよう無事故無違反頑張ってくださいね(^^)v
コメントへの返答
2018年1月18日 22:08
TERU3さん、こんばんは。
ありがとうございます(_ _)

ゴールドの30分講習=500円、
任意保険料割引などの特典?など目指してひたすら安全運転を心がけたいです!

2018年1月18日 0:57
こんばんは。

私は、無事故でほぼ無違反…笑
31年間ゴールド!
ここまでくると、
返納するまで頑張ります…(*^o^*)
コメントへの返答
2018年1月18日 22:11
cc_butterさん、こんばんは。

31年間ゴールド、なかなかできるものではありません!

cc_butterさんを目指したいです!
コメントありがとうございます(_ _)
2018年1月18日 2:29
こんばんわ。

更新には講習がついてるのですね。

こちらの免許証、私が取得したのは6年前で、その当時は一度取得してしまえば更新なしの永久カードです。
年配の方の免許証、若かりし頃のセピア色の証明写真で「俺カッコいいだろう自慢」されるパターンに遭遇したことがあります。。
コメントへの返答
2018年1月18日 22:22
angeleyes77さん、こんばんは。

2時間→1時間→30分と、免許証の色で優遇されてます。
講習料金も違うんですよ(T T)

フランスでは更新なしの永久カードなんですか!?
なんとも羨ましい!
車関係の諸費用も節約できますね。

セピア色写真の年配の方の免許証、日本ほど厳しくないのですね。
高齢者講習なんかも強制されないのでしょうか?

妹も向こうで免許を取りましたが、
自動車学校がないので、講師の直接指導でいきなり路上教習だったそうです。
車関係に関しては規制がゆるそうな感がありますね。

コメントありがとうございます(_ _)


2018年1月18日 12:48
こんにちは。

おっ、出ましたね、幻の「平成33年」!
気の早い話ですが、更新すると古い免許は返却されるんでしたっけ?
戻ってくれば、記念に持っておくのも、いいかも。

若い人の免許は、条件がたくさん書かれているんですね。
中型のトラックが、やたらと法改正されるので。
コメントへの返答
2018年1月18日 22:31
くまとっどさん、こんばんは。

はい、幻の「平成33年」ものです(笑)
「次回は年号が変わるから、更新し忘れない様に!」と講習で話されていました。

今回は前の免許証と交換に新しいのが渡されました。
友人は今までの免許証を持ってると話していたので、更新する会場によって違うのでしょうか?

今回から準中型5トンが運転できると改正されましたね。

免許証は新米クラスですが、持ってる本人はたいてい中年なのであしからず^ ^;

コメントありがとうございます(_ _)




2018年1月18日 19:02
krutさん、こんばんは〜(^O^)/
免許の更新、お疲れ様でしたm(__)m

初めてのことでちょっと緊張?したのでは・・・
あまり慣れてしまうと、私のようにビデオのときについ居眠りしてしまいますから御注意を(^_^;)

クリーンの次はブルーになりましたが、宣言どおりつぎはゴールドを目指して頑張りましょう〜(*^^)v
コメントへの返答
2018年1月18日 22:40
かねごんパパさん、こんばんはー。
気になっていた事がやっと終わり、ほっとしました。
はい、そのおっしゃる通りで、帰ったら久しぶりに肩こりました。

実はビデオ中、ちょっと睡魔がやってきまして・・・。
講師が「寝てたらあきません!」と寝てる人を起こしていて、私も目が覚めました(笑)

ゴールドを目指してひたすら安全運転ですね。
3年後もみんからにいるかどうか怪しいですが^ ^;

コメントありがとうございます(_ _)

2018年1月21日 16:01
はじめまして。イイね、ありがとうございます。

免許更新との事・・・つまり、誕生日、おめでとうございます
(かなり早いと思いますが・・・)

東北 仙台にいると、”3月11日”に敏感になってしまいます(汗)

うちにも教習所通いがおりまして・・・
最近の免許制度、全く知らずで、グリーンから始まる事、教えていただきました。ありがとうございました。
コメントへの返答
2018年1月21日 20:10
仙台鋭志さん、初めまして。
コメントありがとうございます(_ _)

ありがとうございます。
あと一ヶ月を切りまして、嫌でもやってくる恒例行事ですね^ ^;

そうでした、”3月11日”は、一生忘れられませんよね。

グリーン免許、友人達(=昔取った人達)からは「そんなのあったかな?」と言われました。
という私も、もらってから「あら、色が違う!」でした(笑)
任意保険の申し込みの時に免許証の色を記入する箇所があったように記憶しています。

これからもよろしくお願いします。

プロフィール

2016年の冬に初心者マークを卒業したヘヴィ年長組です。 メンテナンスから運転まで、皆さんの記事で勉強させていただきながら、 ブログでは初心者の紆余曲折...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マフラー先端部磨いてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/07 23:01:18
ワイパーアーム塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:15:25
ワイパーアームの塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/20 22:03:14

愛車一覧

ホンダ フィット GE (ホンダ フィット)
手放したGD2に近いタイプを探しました。
ホンダ フィット くるみ号 (ホンダ フィット)
2004年生まれのフィット4WD。 2015年に我が家にやってきました。 2021年1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation