• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年02月24日

生産終了と聞いて、現行型の注意点

生産終了と聞いて、現行型の注意点
レビュー情報
メーカー/モデル名 トヨタ / カローラフィールダーハイブリッド EX(CVT_1.5_ハイブリッド) (2022年)
乗車人数 1人
使用目的 買い物
乗車形式 マイカー
総合評価
おすすめ度
2
満足している点 コストパフォーマンスは抜群。安全装置がオプションではなく全て標準装備。セーフティセンスC、エアバッグ、サイドエアバッグ、カーテンシールドエアバッグなどなど、全部コミコミの車両価格。昨今のオプション付けた軽自動車より安く買える貴重な普通乗用車。
嫌味のない外観。後方視界が良い。荷室が広い。意外と小回りが効く。普通に運転すると勝手に法定速度に落ち着く。
普通に使って便利。20〜30分の運転や近郊の移動にはちょうどいい。
不満な点 全座席のコストカット。酷く頼りない座り心地の運転席シート。2022マイナーチェンジで二列目中央アームレストも取っ払われて無くなった。そのため前も後ろも長距離移動では疲れる仕様になっている。

特に前列、運転席シートの軟さは致命的。1時間乗ってたら腰が痛くなる。このシート、追突時のムチウチ軽減が考えられた形状らしいが、普通に乗ってるだけで腰を痛める形になるのは本末転倒。
総評 車両価格も、燃費も目を見張るものがある。近郊乗りメインで、走りにこだわりがなく、荷物が沢山積めて、コストパフォーマンスに優れた車が欲しいならこれで充分。

ただ、いまいちおすすめできないのは、ほぼ運転席シートのせい。燃費がよく遠乗りしたい装備があるのに、現行モデルは中〜長距離の運転が苦痛。深く座って体圧分散や良い姿勢を意識しようにも、座席中央に安定性がなく、意識したとてすぐズレる。シートが他の良いところを全て台無しにしている。運転が楽しいとか楽しくないとかでなく、運転した後、身体が痛い。
後付けシートカバーをつけるなり、何かしら腰周りの保持力を高める対策しないと腰を悪くする。前列座席は背もたれ内部にサイドエアバッグが内蔵されているため、シートカバーは対応する物を推奨。

シートが体格に合っていたり(浅めに座る150cmくらいの小柄な人とか)、腰痛を和らげる工夫が出来れば、価格を考えると⭐︎4になると思う。

あと、おそらく現行型はディーラー店頭に行っても実車はなく、カタログ買いになる。購入を検討するなら高い買い物なので、事前にレンタカーやタクシーの助手席で乗り心地を確かめた方がいいと思う。
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
マイナーチェンジ後、ヘッドライトがプロジェクター式LEDになり、レンズ周囲に黒が配色され、フロントフェイスは引き締まった見た目になった。
走行性能
☆☆☆☆☆ 3
あまりスピード出す車ではない。普通に走ると勝手に法定速度に落ち着くので、のんびり走るには良い。街乗りにはちょうど良い。

電動パワステが軽いので、小回りが効く反面、高速巡行での直進安定性が低い。(長距離疲れる原因その2。)

ハイブリッド車の特性か、エンジン単体でのトルクは細い。低速域ではモーターのアシストでトルクが感じられ、停車からの加速などはいい。一方で高速道路での追い越しなどでは、エンジンの吹け上がりに対してイメージと加速が連動せず、ややもっさりした挙動。
他の方のレビュー、『下道天国、高速地獄』はまさにその通りだと思う。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 2
スポーティーな硬めのイメージだったが、柔らかめ。見た目が引き締まってスポーティーな雰囲気になった分、ギャップがあった。車高低い割に段差ではサスペンションがふわふわする。タクシー的な乗り心地。

運転手視点での乗り心地は、上述の通り。腰痛レベル。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
後継のカローラツーリングより広い荷室。29インチマウンテンバイクがタイヤ外して縦でギリギリ入る高さと、車中泊ができる広さが魅力。
燃費
☆☆☆☆☆ 5
街乗りメインで平均22km/L。高速道路は27km/L。冬場は18km/Lくらい。
価格
☆☆☆☆☆ 5
コストパフォーマンスは最強。
その他
故障経験 今のところなし。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2025/02/25 00:12:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

久々のスバル車
yasu-kさん

9割ポン付けは無理だと思った商品
バイアスタイヤさん

シートカバーの装着って大変(´・ω ...
シカヲーンさん

残念だった「シエンタ」のシート
John K 1954さん

乗り心地…
porschevikiさん

えとね 軽トラクッション
jjjkeithjjjjさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検です。代車は「乗って!ミラージュ!!」。借りるのは2回目。この車、パワステ壊れてるのかって疑うくらいステアリングフィールが極悪。まっすぐ走らなくて怖い怖い…」
何シテル?   07/27 15:39
奈良県民、海より山が好き。 みんカラの先輩方のブログ等参考にしながら、素人作業でできる範囲のDIYをして楽しんでいます。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オーディオ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 02:38:21
キャブレター油面調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/16 15:10:21
JG3 サスペンションをKYB Lowfer Sports PLUSに交換①準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 11:51:41

愛車一覧

三菱 グランディス グランディス (三菱 グランディス)
R1年9月30日にナディアから乗り換えです。 脚が良くて酔いにくい、ありがたいミニバン。 ...
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
2022年(令和4年) 8月モデル、 コスパ最強のフィールダー。 色はダークブルーメタ ...
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2006年モデル コルトプラス1.5RX(4WD.CVT) リアの丸〜いフォルムがお気に ...
トヨタ ポルテ トヨタ ポルテ
はじめて所有した車です。初年度登録平成19年、はるばる鹿児島からやってきた車体だったみた ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation