• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*ぱお*の愛車 [スズキ アルト ターボRS]

整備手帳

作業日:2017年8月16日

AGSフロアシフト化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2659534/album/354045/
1
AGSマニュアルモード時、フロアシフトで変速出来る様にしました。

先人の方々が既に色々な仕様で行っています。

自分には凄く良いフィーリングで操作しやすくなりました。
シフトダウンの自動化も無くしてほしい位です ^^;)

画像は完成形です。
2
まず、用意したパーツは、アルファロメオ147 セレスピード用のシフトレバーです。
コペン、アーケードゲーム用シフト、MR-S用等、様々な使えそうな物が有ります。

詳細は”-リンキンー”さんの整備手帳を参考にさせていただきました。
ありがとうございました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1763342/car/1946299/3368292/note.aspx
3
取付けに関してはそれぞれでしたが、とにかく頑丈に、安定度が高くなるように設置しました。
まず、ドリンクホルダを取った後の穴と、フロアカーペットをカットすると、もう一つの穴が有り、ナッターでメスネジを取付けます。
既存のボルトからハーネスホルダーも外し、こちらも利用します。
4
こちらの黒いシフトブラケットはスズキ純正36MT用で新品を注文。
品番 61217-74P00

ネジとボルト3箇所止めでもかなり安定できます。MT車はこれが溶接で止めてあります。
5
シフトレバーの台座はブラケットの既存ボルトで固定。フロント側は、台座をドリルで穴を開け通します。ナットで留めるスペースが無いので左右Φ6mmのCリングで固定しました。
6
リヤ側固定は既存ボルトからステーを出し、台座の既存穴を利用しネジ止めしました。
これでガッチリ止まってます。
7
シフトレバー隠しに用意したのは、スズキ純正 アルト36V MT用のシフトコンソールです。
品番75811-74P00-5PK

ブラケットは同一品番でしたので、カーボン柄がお好きな方はワークス用を。でもドリンクホルダーは一つ。

バン用はドリンクホルダーが二つ有るのでこちらにしました。

さすが純正品、後部のサイドブレーキコンソールのハメコミ、サイドの固定ネジ位置もピッタリです。
8
配線接続ですが、こちらもハンドル下のカバーを外します。
あとは、”ーリンキンー”さんを再度、参考にさせていただきました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1763342/car/1946299/3368334/note.aspx
フォトアルバムの写真
ハンドルカバー外しついでに、36乗り”おなじみ” ...
フロアシフト、ワイパースイッチ交換後です。 シ ...

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

洗車9回目☆

難易度:

左後のウインカーランプ交換

難易度: ★★

純水洗車(部分洗い)

難易度:

タイロッドエンド&フロントロアアームボールジョイントブーツ交換

難易度: ★★

スパークプラグ交換

難易度:

純水洗車

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年8月19日 21:26
チームフロアシフトへようこそ\(´°v°)/
コメントへの返答
2017年8月20日 0:25
やっとチーム加入です(^^)
お世話になりますm(_ _)m
2021年11月17日 11:26
イイネありがとうございます🙇
フロアシフト化凄いですね〜😅

減速時の勝手なシフトダウンをキャンセルさせる方法って何か無いですかね😅

シフトダウンが嫌なのでNにして惰性で赤信号停止してます💦
コメントへの返答
2021年11月18日 2:44
コメントありがとうございます。
そうですね、あの動きはコンピューター制御で阻止したくてもそこまで知識が無く…。
どなたもそう思っているようですが、なかなか出来ないみたいです。
エンジン保護(ノッキング、オーバーレブ)の為に、かなり深い部分で解除出来ないと思います(ABS同様)。

プロフィール

「@しょぼたんく お久しぶりです。ちなみに私は市販のリレーを使い自作でアイドリングストップキャンセラー組んでますが今まで不具合は無いです。」
何シテル?   08/25 21:11
ぱお36です。よろしくお願いします。 余計な装置、装備が無く、シンプルに乗って楽しく遊べるクルマに乗り替えました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ESP カットスイッチ 作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 09:47:50
プロボにistのコンビメータを付けてみた (改造編1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/11 17:34:48
レカロシート装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/19 20:55:13

愛車一覧

トヨタ プロボックスワゴン トヨタ プロボックスワゴン
NCP58G あまり見掛けない、ワゴンのLSD付きMT車, 大事に乗ります。
フォルクスワーゲン アップ! ゴンゾー (フォルクスワーゲン アップ!)
パートナーの希望で購入。 なぜか、これもメインカー同様の オートクラッチモデル・・・( ...
メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
乗り易い車でした。ATトラブルにて、突然お別れ。
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ミッションオイル漏れによりお別れ。15万キロオーバー。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation