• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トノチャンの愛車 [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2019年5月18日

テールランプを後期型へ!完結編①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
先月中旬にボディ側のテールランプを後期型に交換しました、その後も懸案だったテクニカルシルバーのリアガーニッシュの入手が出来ません(:_;)
ヤフオクは勿論、中国ECアリEXなんかでも毎日の様に探していましたがダメでした!
それで諦めて安い他の色の落札し塗装をする事にしました(^^;)
2
それで落札したのが赤で1,800円、問題は取り付け部に欠損が1箇所有り、傷も多い事です、傷はどうせ塗装するので何とかなると思い安くて割れの無い物を選びました
3
欠損部分はフットセンサー取り付けに使ったアルミ板の残りを加工してロックタイトの多用途補修パテで貼付けました(^^♪
右側の残っている方を参考に形状と寸法を決めました!
ネジ穴間は15cmでした
4
三菱マークのシルバーメッキ部分にも何故か縦に多くの傷が有り、コンパウンドで磨いてもクリアを吹いても駄目でした(^^;)
5
取り敢えず定番のプラサフを塗って1000番のサンドペーパーで研磨しました!
6
一番時間が掛かったのがソフト99のテクニカルシルバーのオーダーメイドのスプレーで1週間も掛かりました(^^;)
送料込みで2,978円、ポイントが1000円程度有ったので購入価格は約2,000円
7
18日から塗装を始めましたがやはり屋外と言う事も有り風と格闘しながらの作業となりました!
おまけに赤いタカラダニまで飛んで来ました(^^;)
8
写真は有りませんが最終的には2階のバルコニーで仕上げのクリアを塗装しました♪
乾燥後、夜に室内でドリルにパフを付けて磨いてピカピカにしました(^^♪

②へ続きます~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

試作品、サイドミラーエアークリーンーダクト

難易度:

アウトランダーPHEV ラリーカーにドアミラーバイザーⅡを取り付け!

難易度:

フォグライトイエロー化

難易度:

防水キャリアカバー取り付け

難易度:

減衰調整メモ

難易度:

MOMO TOPRUN M-300 に交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

トノチャンです。よろしくお願いします。 基本的に車いじりが大好きです、出切るだけ金をかけずにグレードアップする事を信条にしています。 いつもみんカラの情報等...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さようなら三菱充電カード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 01:06:18
[三菱 アウトランダーPHEV] 排気管再塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/19 19:06:06
駆動用バッテリー容量測定その後! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/15 00:07:03

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
やっぱり前期型が好き!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation