• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チョイわるの愛車 [レクサス NXハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年11月3日

自動防眩ミラーの隠し機能を術式解放しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
NX純正の自動防眩ルームミラーですが
中身はアメリカのGENTEX社のミラーです

実は純正では全機能を使っていないんです😱
みなさん、知ってましたぁ?
2
以前に紹介しましたが
こちらがルームミラー側のコネクターです
配線は5本ですね
3
で、こっちが車両側、よ~く見てください
気づきましたか?

・・
・・・そ、配線が4本しかない!

真ん中がないんですよ~😱
真ん中は本来バック信号線で車両からのバック信号をルームミラーに供給する配線

どんな機能かと言うと
バック時に自動防眩を切ってくれます
防眩ミラーは暗いんですよ~
だから、バック時は通常モードのミラーにする機能
意外と便利です💦
4
配線を準備して、コネクター端子を付けときます

私は何故か不要配線の中にたまたま端子が余ってました

端子品番は
純正だと82998-24290で短い配線付
同等品だと025型 TS  メス端子
5
緑矢印部分にロックがあります
このコネクターのロックを解除してから
真ん中の空いているところに端子を差します

小さくカチッっていうまで差してから
最後にロックして完了
6
配線は窓上部→Aピラー→グローブボックス裏でバック配線に接続

ジャンクションボックスの
左から2番目のコネクターの左下の白色配線がバック配線です
ちゃんとテスターで確認して下さいね♪
7
夜間、バックを入れるとこんな感じで切り替わります
流石に瞬時ではありませんが、じわじわとノーマルモードに

夜間にバックする時って
眩しいシーンは少なくってどちらかと言う普通にしっかりとミラーは見えたい思うんですよね~
やはり防眩モードは通常時は見えにくいですよ

配線1本のお手軽な拡張機能解放でした~😆
気になる方は、一度車両の配線をチェックしてみても良いかもしれませんね

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト プロテクションフィルム施工

難易度: ★★

【備忘録】12ヶ月点検

難易度:

オイル&エレメント交換

難易度:

ラゲッジルームランプ交換

難易度:

レクサスNX300h前期にAmazon購入3カメラ ドライブレコーダー 取り付け

難易度: ★★

【続】カラードステアリング加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2023年11月4日 12:20
こんにちは♫

あっこれは知ってました。

純正採用する時にブルー解除はいらないと思ったんでしょうかな?

ちなみに自分の交換したGSミラーには5本入ってますが、NXの方が4本なので作動しません。

バックはバックカメラ見るので無問題です(笑)
コメントへの返答
2023年11月4日 14:35
こんにちは〜

⭐︎⭐︎ロロタリ⭐︎⭐︎さんは、ルームミラー替えてますもんね〜
そもそも、日本では自動防眩ミラーの普及率低いですよね
海外では割と普通に付いてるみたい

自分もバックはカメラなんですけどね
ふとした時にミラーが暗くって焦る時があったので
解除できるならついでにしておこうかと(笑)

プロフィール

「[整備] #NXハイブリッド 自動防眩ドアミラーを更に使い易くしてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/2663407/car/3466156/7792126/note.aspx
何シテル?   05/12 10:40
ホンダのCITYから始まった車歴、基本的に流行りものが好きで流行りに合わせてノンポリで、ここまで来ました(笑) 基本的にノーマルでは無理な性分で・・・ 【車...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

イルミネーション用照度センサー改造 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 11:41:47
素人のセンターコンソール外し方① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/01 09:39:40
[レクサス NXハイブリッド]WXHHH SWC4G Android 12 navi 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:05:44

愛車一覧

レクサス NXハイブリッド レクサス NXハイブリッド
NXオーナーの皆様、宜しくお願いします アルヴェルが7年目の車検後暫くして巣立つ事にな ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ アルヴェル (トヨタ ヴェルファイア)
30系ヴェル乗りになり数年たちました。 出来ることはDIYですが、無理と思ったら即ショッ ...
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
とてもいい車でした、また乗りたいです。 Ⅲ型フェイスとワイドルックで4駆なのに3インチダ ...
メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン メルセデス・ベンツ ミディアムクラス ワゴン
人生初の中古車が若干マニアックなS124でしかも7年落ち 94LOOKにして乗り出し35 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation