• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryの愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]

パーツレビュー

2022年1月12日

OPTIMA イエロートップ 8073-176(80B24LS)  

評価:
4
OPTIMA イエロートップ 8073-176(80B24LS)
AGMバッテリー(ドライバッテリー)です。
又、FN2に端子変換アダプター無しで取り付け可能な数少ないD端子バッテリーの1つです。

OPTIMAバッテリーの中でも、「イエロートップ」はディープサイクルバッテリーで、蓄電量を使い切るほどの深い放電と充電の繰り返しに耐える、超高性能バッテリーです。

バッテリー性能の指標の1つで有る「CCA」の公称値は、460ですが、新品状態のモノをテスターで測定してみると、1.7倍近い780有りました。
(因みに国産バッテリーは、CCA値は非公表です。)

尚、高性能バッテリー故に高価な為、並行輸入品が多く出回っていますが、並行輸入品は保証が効かない等の問題が発生する為、価格を求めて並行輸入品に手を出すのは止めた方が良いとの事です。(先人曰く)
因みにワタシは、高価でしたが、正規輸入代理店(阿部商会)取扱品を、実店舗より購入しました。

実際にどれ位の期間使用可能かは分かりませんが、保証期間は3年又は8万kmと長期間なので、安心して使用出来ます。

又、高性能バッテリーを入れたら、オーディオの音質が良くなると聞きますが、ワタシの車両のオーディオは、ノーマルレベルの為なのか、オーディオの音質の変化は感じませんでした。

製品仕様は、下記の通りです。
・CCA:460A
・20時間率容量(EN):38Ah
・RC:66分
・サイズ:237(幅)×129(奥行)×227(高)mm
・重量:11.8kg(←「AC DELCO」の同等品より軽量です)


関連情報URL
https://abeshokai.jp/agfarm_optima/yellowtop
  • パッケージの外観です。
  • パッケージに「阿部商会」と印字が有るので、正規輸入品です。
  • 装着状態です。
    取っ手が有る為、純正のカバーが付きませんでした。
    この取っ手、取れるのかな~?
  • 新品状態のバッテリー性能確認です。
    CCA値は、メーカー公称値(460)を大きく越え780有ります。
  • クランキングテストも実施しました。
    始動時間、始動電圧共に良好です。
  • 後日取っ手の取り外しを再挑戦した所、外れました。
    よって、無事に純正のカバーも付きました。
購入価格32,000 円
入手ルート実店舗(その他) ※タイヤショップフジワラ
レビュー履歴最新 (2024/03/23)のレビューを見る
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

OPTIMA / ブルートップ D900M(BT DC 4.2L)

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:7件

OPTIMA / レッドトップ 105D23L

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:8件

OPTIMA / レッドトップ 1050S

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:10件

OPTIMA / レッドトップ 1050S RT S-4.2

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:49件

OPTIMA / イエロートップ D1000S YT S-4.2L

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:24件

OPTIMA / ブルートップバッテリー

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

Panasonic Blue Battery caos N-60B19L/C8

評価: ★★★★★

projectμ SPORTS TOWEL

評価: ★★★★

ホンダ(純正) サイドステッカー(TYPE R ロゴステッカー)

評価: ★★★★★

MUGEN / 無限 MUGEN POWER BY Sticker

評価: ★★★★★

AMTECS / SPC PERFORMANCE EZカムXR 16mm(81 ...

評価: ★★★★

AZ FCR-062

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車と出会って15年! http://cvw.jp/b/2666233/48616514/
何シテル?   08/24 02:09
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation