• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@dryの愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2016年9月10日

フロントブレーキパッド&ローターの交換その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
フロントのブレーキパッドとローターを交換します。
交換の前に、先ずはブレーキフルードリザーバータンク内のフルードの量を確認しておきます。
後で具体的に書きますが、新しいブレーキパッドに取り替え後、キャリパーのピストンを戻しますが、その際、リザーバータンク内のフルードが多いと、タンクからあふれ出るので、写真の様に、MAXまで入っている場合は、抜いておく必要が有ります。
2
私は、エア抜きの要領で、キャリパーから抜きました。
一人作業となったので、SSTの「ワンウェイバルブ」を使用しました。
これが有ると、一人作業でも、エア噛みする事無く、ブレーキフルードが抜けます。
3
先ずは、キャリパーを外します。
写真が悪いですが、キャリパーの裏側の上下に有るボルトを外します。
4
キャリパーが外れたら、ブレーキホースにテンションが掛からない様、タイラップか針金を使用して、スプリングを利用して引っ掛けておきます。
尚、キャリパーを落とす等して、ブレーキホースに大きなテンションを掛けてしまうと、後でトラブルが発生する可能性が有るので、くれぐれも慎重に扱う様にします。
5
キャリパーが外れたら、キャリパーハウジングを外します。
これも、裏側の上下でボルト止めして有るので、そのボルトを外します。
写真では、メガネレンチを使用していますが、スペースの関係上、力が入りにくかったのと、何故か異常に強いトルクで締め付けてあったので、急きょエアーインパクトレンチを用意して、それで何とか外れました。(人力でびくともしなかった時は、非常に焦りました(^^;)
6
キャリパーハウジングが外れたら、ローターの取り外しです。
先ずは、ローターを固定している皿ネジの取り外しですが、この皿ネジ、熱等の影響を受けている為、人力では取り外しが出来ません(>_<)
取り敢えずネジを緩める為、ショックドライバー(インパクトドライバー)を使用します。
ドライバーのビットをネジに当て、しっかりインパクトドライバーを持って、鉄ハンマーにてインパクトドライバーを叩きます。
ネジが緩むまで叩き、緩んだら、普通のドライバーでネジを取り外します。
7
ローターは、内側が錆で固着している為、人力で外すのは、非常に困難です。
外す作業の為に、ローターのベルハットには、M8ネジが切ってあるので、そこにM8ボルトをねじ込んで、ネジの軸力でローターを外します。(ネジ穴は、ベルハットの2ヶ所に切ってあります。)
8
ようやくローターが外れました。
その2へ続く。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ハイオク満タン 添加剤 FCR-062注入

難易度:

i-VTEC エンブレム を リアに装着!

難易度:

バッテリー(OPTIMA イエロートップ)の定期点検及び定期補充電

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検

難易度:

フロントブレーキキャリパー(KB1レジェンド用4POTブレーキキャリパー)のオ ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックタイプRユーロ タイヤの空気圧点検・調整及びホイールナットの締付点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/2666233/car/2237168/8319680/note.aspx
何シテル?   08/03 15:23
(最後までお読みください。) @dryです。よろしくお願いしますm(__)m 現在、2009年モデルのシビックタイプRユーロ(FN2)に乗っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SHARK EVOPOWER WV406JGG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 06:05:16
助手席側窓修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 20:05:48
【GT Radial】Formula Drift USA 2025 Round 1&2の結果報告! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/29 13:28:24

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
基本的には街乗りがほとんどですが、サーキットの連続周回にも耐えられる様に、ブレーキ系と冷 ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
母親のクルマです。 ZE2インサイトからの乗り換えです😊 オーナーは、後期高齢者のア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation