• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

star of roadの愛車 [スズキ RMX250S]

整備手帳

作業日:2011年9月4日

RMX エンジン組み込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
米国出張中にくんでもらうようにお願いしていたRMXのエンジンを引き取ってきました。時差ぼけのため4時に起床して6時頃から庭の草引きやその他の雑用をしてから心おきなく作業に取りかかります。

雑用
・娘を模試会場に送ることにかこつけて、ロードスターに火を入れてやります。
・V魔も忘れず火を入れてやります

そんなこんなでバイク屋の開店時刻になったためいそいそとエンジンを取りにいきます。
2
軽ーく中のバリも取ってもらっています。
3
吸気ポートもきれいにしてもらっていますし、左右の段付きもなくしてもらっています。結構絞ってあるのは何か意図があるのかもしれないため、今回は手を付けずにいます。
あまりじゃじゃ馬になっても抑えるのが大変だしまずはノーマルに近い形でレストアする方針です。
4
気持ちよくエンジンを積んで、フレームに固定するボルトをトルクレンチで締めていてねじ切っちゃいました。かなり固いのにトルクレンチのクリックがなく、おかしいなあと思っていたらバキッとでかい音がしてボルトをねじ切ってしまったのです。
5
ピストンセットは新品をおごります。
6
シリンダーを組むときにゴミが下に落ちないよう養生テープを中に貼りました。
7
ここまでは比較的容易で1.5時間程度の作業です。

この後でやたら時間を食いました。
電気系のケーブルの取り回しを5月にばらした際にはあまり撮影しておらず、(ばらしてすぐ組むつもりだったので、覚えているだろうということで撮影していませんでした。3ヶ月もかかるとは,,,)、試行錯誤を繰り返してすごく時間を食ったのです。
8
オイルポンプの吐出量ですが以前は少なかったかもしれません。
スロットル全開でオイルポンプのあわせマークがずれています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウォータポンプ・メカニカルシール類交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「台湾でUber乗っていますが、カローラ オーティスハイブリッドのヘッドレスト角度が拷問です。首の前傾がきつく気分が悪くなります。
山陽新幹線のさくらのグリーンカーのヘッドレストもそうですが、どうしてこのようなデザインになっているのか理解に苦しみます」
何シテル?   09/05 08:20
Roadstar NA8C V-max 2WE 1992年式 最近はV魔の整備にはまっています。{週末はアパートの下で周辺の皆さんのまなざしに生暖かく見守ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W222 ベンツ Sクラスのメッキモール研磨3 ボルツ登場♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:21:24
W220 シフトポジション検知不良 セレクターモジュール基板修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:17:24
吸気温度対策とテンショナープーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:48:25

愛車一覧

メルセデスAMG Sクラス メルセデスAMG Sクラス
S550のOffice.Mさんで手の入ったものに乗っていたのですが、シートサポートが欲し ...
AMG Eクラス ステーションワゴン AMG Eクラス ステーションワゴン
S211のデザインに惚れてずっと探していたレア車のE63 AMG'ワゴン'です。セダンは ...
メルセデスAMG AMG GT ロードスター メルセデスAMG AMG GT ロードスター
AMG GTSを探してもらっていたのですが、GTCが出てきたとのことで、R170SLK3 ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
現在所有している車やバイクが合計5台までしか登録できないというみんカラの制約のため、実際 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation