• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

star of roadの愛車 [スズキ RMX250S]

整備手帳

作業日:2011年11月3日

RMXパンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先週の日曜日、林道に行こうと思ってRMXにまたがり、普通の舗装路を通っていくのもつまらないので、桜川沿いの堤防をずっと筑波山のほうに向かって走行していました。

あるところからフロントのブレーキの効きが弱くなったような感触がありました。
でいったん舗装路に戻って筑波山の登り道です、なんだかフロントのグリップが弱く、フロントがアウト側に逃げようとします。
峠を越えて下りにさしかかったところ、フロントがまったくグリップせずスリップダウンしそうになりました。

鈍感な私はやっとここでパンクしていることに気づき、Uターンして峠付近の方たちにポンプを持っていないか聞いて回りました。

当然オンロードの方がそんなものを持っているはずも無く、オンもオフも両方乗るという人としばし歓談した後、超慎重な運転で筑波山を下りて帰宅したのでした。
2
RMXパンク修理
峠でバルブをまわした時には想像はついていたのですが、こんな羽目になっていました。

他にはチューブの損傷はありません。
そもそもチューブをいつ交換したか記憶に無いぐらいですので、もしかしたらこいつは当時物かもしれません。
3
RMXパンク修理
Webikeでこいつを購入しました。¥1,638です。

あとはチューブを傷つけないよう注意して組んで、リムを上げてやれば完成です。ってリムがあがらんじゃん。自転車用の補助タンク付きのハンドポンプじゃリムを上げるのは無理っぽいので、組んだまま近所のガソリンスタンドに持ち込んで、リムを上げることにしました。

組みたいのはやまやまなんですが、どうせフロントをはずしているので、前から気になっていたフロントサスのオイル交換をすることにしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウォータポンプ・メカニカルシール類交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょいと時期遅れですが、先週何の気なしに渡米したらたまたまWWDCでした。
帰国してから投稿です。F1も見れましたが投稿は差し控えます」
何シテル?   06/16 22:44
Roadstar NA8C V-max 2WE 1992年式 最近はV魔の整備にはまっています。{週末はアパートの下で周辺の皆さんのまなざしに生暖かく見守ら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

W222 ベンツ Sクラスのメッキモール研磨3 ボルツ登場♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 06:21:24
W220 シフトポジション検知不良 セレクターモジュール基板修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 12:17:24
吸気温度対策とテンショナープーリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/12 23:48:25

愛車一覧

メルセデスAMG Sクラス メルセデスAMG Sクラス
S550のOffice.Mさんで手の入ったものに乗っていたのですが、シートサポートが欲し ...
AMG Eクラス ステーションワゴン AMG Eクラス ステーションワゴン
S211のデザインに惚れてずっと探していたレア車のE63 AMG'ワゴン'です。セダンは ...
メルセデスAMG AMG GT ロードスター メルセデスAMG AMG GT ロードスター
AMG GTSを探してもらっていたのですが、GTCが出てきたとのことで、R170SLK3 ...
ヤマハ XSR900 ヤマハ XSR900
現在所有している車やバイクが合計5台までしか登録できないというみんカラの制約のため、実際 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation