• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

RA248の"S660 RA" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2023年4月11日

SSG works シュラウド スケベ椅子カラー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スケベ椅子シュラウド 塗装完了!

さすがプロの仕事綺麗です。

既にこのシュラウドを導入してる玉藻さんから聞いてましたが取り付け穴との相性が悪い(笑)。

シュラウドを車体に固定するための取り付け部がシュラウド本体下側にボルトで3箇所、上部にクリップで4箇所有ります。

玉藻さんはクリップじゃなく結束バンドを使ってると教えてもらいマネさせてもらいます。

以降は私なりに手を加えた点を列挙します。
2
シュラウド下部は車体に補助バー(画像の下側の黒いアルミ板)を両端2箇所を車体側にボルトナットで取り付けます。
次に残り3箇所の穴からボルトを利用してシュラウドを固定します。

しかしそのボルト3本を取り付けるには車体のアンダーカバーかフロントバンパーを外さないとアクセスできません。

バッテリー交換やユーティリティボックスを使いたい時にシュラウドを外すときにそんな作業したくないので面ファスナーで固定することにしました。
3
そのままの状態で車体に取り付け様としたら某ショップの社長が車体にもシュラウドにもキズが付くから何か柔らかいものを挟んだらとアドバイスを頂きました。

そこで上部のフロント側2箇所の取り付け穴に何故か転がっていたゴムをはめました。

先に写真を撮らずに作業をしてしまいましたので装着後の画像しかありません。
4
シュラウド上部の4箇所の穴にも転がっていたゴムをはめました。

キズと結束バンドの擦れ防止にもなります。
5
結束バンドが当たるところにこれまた転がっていたドアエッジガードを適当な大きさに切ってはめました。
6
そしてシュラウドをはめ込んで結束バンドで固定して作業終了。

干渉箇所が無いことを慎重に確認して問題無しの様です。
7
フロントフードのアミからチラ見えするシュラウド。

無限カラーのひとつでもあるゴールドでテンション上がります。

どこぞの妖しいショップのロゴがフロントフードに映り込んでるのは気にしない(笑)
8
今回スケベ椅子カラーにした訳は
排熱、遮熱効果が高い色にしたいという理由もあります。

本来は白が良いのですがボディー同色になるので却下。

黄色に近いゴールドを選択しました。

そしてシュラウドの効果は
水温低下はあまり効果がない様です。
通風による空力効果で高速走行時のフロントのダウンフォースの増加が若干感じられました。
その影響でフロントウィンドウ下部からの風切り音が大きく聞こえるようになりました。
それよりユーティリティボックスが無くなった軽量化の方が大きいかも(笑)

メーカー本来の固定方法ではないので破損した時は自己責任になります。
こまめに取り付けの緩みやガタがないのを確認しなくては。
関連情報URL : https://ssg-works.net/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エスロク:FEEL'Sスポーツバンパーのワレカケ補修

難易度:

エスロク:FEEL'Sスポーツバンパー全塗装

難易度:

アスレーシング エンジンフードダクト取付

難易度:

アスレーシング リアアンダーディフューザー取付

難易度: ★★

アクティブスポイラー取付け①(配線編)

難易度: ★★

フロントリップ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「目の前で落とされてから通報しても遅いと思います。
幌やアオリの設置義務化が必要ですね。」
何シテル?   05/30 16:37
S660を通じて楽しいカーライフを過ごしたいと考えてます。S660オーナー様並びにクルマ好きの皆様よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エスコペオールジャパン ドレコンエリアで撮影 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/29 10:26:14
トリプルインタークーラーダクトを作ってみた前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/13 08:06:15
そのNBOXチェッカーで大丈夫?★新部番あり★ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/07 23:23:34

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
初回抽選分は残念ながらハズレました。 2022年8月1日(仏滅)😁に 納期不明ですが ...
ホンダ S660 S660 RA (ホンダ S660)
MUGEN RA CVT車 シリアルナンバー248 ※現在装着中パーツ (敬称略、順 ...
その他 ARAYA Muddy Fox 泥狐 (その他 ARAYA Muddy Fox)
多分 MF26-ⅡSPR だと思います。 MTBブームに乗じて30年以上前に購入。 そ ...
スズキ ハスラー 蓮薇 (スズキ ハスラー)
走行距離33,238kmの4年落ち車を購入しました。 初ハイブリッド車です。 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation