• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おくジュ3R*の愛車 [トヨタ アルファード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

「半端ないコクピット感❗️:HUD、タッチトレーサーOP装備」…🤖

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
…………………………………




それは、まさしく

ドライバーという名のオペレーター💦




…………………………………


【備忘録】2024.3月…



◆Dラー納車時OP装着・装備編vol.4


 ・カラーヘッドアップディスプレイ
 ・タッチトレーサーオペレーション
 ・トヨタチームメイト
         (すべてMOP)装備



<details>



走行支援機能、操作系機能も
メーカーオプションとしてオーダー!



トヨタ純正 /
❶カラーヘッドアップディスプレイ
❷タッチトレーサーオペレーション
❸トヨタチームメイト
 アドバンストドライブ
 アドバンストパーク 装備‼️




カラーヘッドアップディスプレイは
フロントガラス下段に状態情報を
投影し、視線移動を少なくする事で
事故予防につなげるディスプレイ機能。



タッチトレーサーオペレーションは
ドライバーが触れている
ステアリングスイッチの位置を検出し
カラーヘッドアップディスプレイに
操作ガイドを表示させ、手元での
直感的な操作を可能にする機能。



トヨタチームメイトは、
アドバンストドライブと
アドバンストパークと称される
走行・駐車支援機能。



それぞれ、装備しておりますと
賛否はありますが、僕個人的には
便利で役に立つ機能かと思います。
※「ユニバ」とは大違いであります🙄





at トヨタ生産工場

2
…………………………………



それぞれの機能の詳細は
使用感レビューも含めて、後に
パーツレビューとして投稿予定です。




上記のメーカーオプション以外にも
複数の安全支援機能を総称して
トヨタセーフティセンスなるものが
ございますが、これもまた
事故防止、運転支援の観点から
大変有効な機能であると思われます。





ただ…





今回、40アルのハンドルを握り
30ヴェルと対比して
リアルかつ正直に感じた事は






「運転している」というより

「操縦している」に近し…




というような感覚でした。






どの機能も30のものより
確実に進歩して、利便性もあり、
事故防止にも相当貢献するだろう
という点はまず間違いないと思います。




ですが、ブレーキング等
ある程度運転を制御されてしまったり
走行をコントロールされているような
ややギクシャクとした感覚も
また心のどこかでは否定できません🤣







技術の進歩による安全性と自動性の向上。


反面、運転する喜びと醍醐味の減少。








時代の流れの代償として

その「相反」はやむなしとは思いますが









それでも…


心のどこかで「同調」も願ってしまいます。







2024.12.13…おくジュ3R*🤖
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

「悪徳業者のクルマに罪はありますか?…」…🕎

難易度: ★★★

おでかけついでに写活してきました!

難易度:

整備内容ではないけど整備する為の電動工具

難易度:

2025/7/16 ソフトウェアアップデート内容

難易度:

40アルファード装備等詳細 参考

難易度:

キリ番ゲット・・・②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月14日 20:34
おくジュ 3 R * さん
こんばんは〜😃

メーカーOPを取り付けられているんですが最新の車には色んな運転支援をしてくれる装備が使われていますよね。

ただ運転する楽しさや喜びに関しては半減して来てる様に思われます。

事故を無くす事は誰でもそう思う事ですがただ運転する楽しさが半減してしまうとつまらないですね。

その辺の制御をもう少し運転者寄りに考えてくれて走る楽しさを忘れずに安全運転して行きたいですね。


さて今日も晴れましたが風が冷たく強く吹き寒かったですね〜☀️🥶
今週もいつも使って場所が使えず日の当たる場所での洗車となり写真を撮ってる暇なく洗車が終わりましたよ😓
休みも明日1日となりますが確りとリフレッシュされながら楽しまれる様にして下さいね🤗

今週もお疲れ様でした🙇🏻‍♀️

引き続き宜しくお願い致します
(#^.^#)

コメントへの返答
2024年12月14日 22:27
浜のムーヴさん、
こんばんは〜、お疲れ様です😄
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

30ヴェルは下のグレードでしたので
運転支援・安全装備に目を見張る点は
ほとんど無かったのですが、
40はその部分では格段に進化しています😵

反面、ブレーキングや走行でかなりの
制御が入り、自動性も大幅にUPしましたので
運転する醍醐味は薄れて、ロボットの
コクピットで操縦している(運転させられている)
…かの感覚に陥ってしまいます💦
ロボットを運転した事はありませんが…🙄

週末ルーティン洗車作業お疲れ様でした🙇🏻‍♂️
ご投稿が無かったので、先週と同じく
撮影し難いスペースでの作業だったんですね。
僕は今日一日、リフレッシュしましたので
明日はアルで大阪圏外に遠征します😆
師走の日曜ですが、お互いに楽しみましょうね✌️
こちらこそ引き続き宜しくお願い致します‼︎
٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)
2024年12月14日 21:25
おくジュさん
お疲れ様です、こんばんは😊

私は80エスクで車の進化を知らないので40アルのメカニカルな機能は想像もできませんが、かなり便利なんでしょうね。

それだけに運転というより操縦に近い印象なのでしょうね。

たしかに運転をしている感覚は車好きの醍醐味ですがこれからはおくジュさんの仰るとおり同調を楽しむようになるのでしょうね😄
コメントへの返答
2024年12月14日 22:40
タケタケevo.2さん、
お疲れ様です、こんばんは😄
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

僕も30ヴェルが前期かつ
下のグレードでしたので、今回の40の
運転支援・安全性能・自動性の向上には
正直、面を食らってしまいました〜😅

今の時代の新車となれば、各メーカーさん共
この部分の進化は当然・必然かと思いますが
長年ハンドルを握ってきた僕以上の世代の
方々しますと、現在の新車に対する
運転する喜びと醍醐味の希薄化は
正直なところ否めないのでは…と感じています🤔

ですが、安全性向上による事故率の抑制は
成果としては認知されつつあると思います。
何にも勝り安全面が第一かと思料しますので
「その装備を理解した運転する喜び」を新たに
構築しカーライフを楽しみたいと考えます(*≧︎ω≦︎)/
2024年12月15日 10:11
20の自分には想像もつかないです😂
コメントへの返答
2024年12月15日 14:32
静岡茶☆さん、
こんにちは、お疲れ様です!
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

30前期の下位グレードの僕にも
想像がつかない進化でありました〜😂

特にアドバンストパークは
何となく怖くて、一回も使用してません💦
自身の運転に自信があるとかでなく
最新装備に気持ちが追いついていません🤣

運転させられてる感が満載の40アルですが
この感覚に徐々に慣れていけたら…
と言いますか、慣れてくるんでしょうか〜(*´>ω<))
2024年12月16日 21:33
おくジュ3Rさん
こんばんは。

メーターはやっぱり2眼だよな〜。
スイフトからフィットに乗り換えで
残念な所です。

事故防止の為の色々なデバイス、時代の流れなのでしょうね。
自動運転になったら、寂しいなと思う今日この頃です。
コメントへの返答
2024年12月17日 8:30
ひさぼー2013さん、
おはようございます、お疲れ様です。
いつもありがとうございます♪( ´▽`)/

ひさぼーさんと同じく、僕も2眼派です😊
今回のアルは、デジタルビジョンですので
2眼と1眼も切り替えできるのですが、
1眼はしっくりこず、やはり2眼設定です👀

仰る通り、運転支援・安全性能の向上は
時代の流れによるもので、各メーカーさんとも
進歩した技術と交通安全ポリシーの明示には
それらの機能が一番、評価を得易いんですね😊

今回の運転支援、制御機能だけでも
何となくギクシャクして落ち着きません😅
安全性は相当向上したとは確かに思いますが
その反面、フィーリング面が相殺されている
感もあり、少し心寂しい感情もありますね…(*´>ω<))
2025年8月6日 22:43
激しく同感
コメントへの返答
2025年8月7日 23:47
ぷりぽんさん、
こちらにもコメントを頂き
再度ありがとうございます♪( ´▽`)/

半端ない運転支援機能満載で
運転する喜びが半減し!
ロボットを操作する様な(した事ないですが💦)
感覚になってしまいますね😅

納車後、9ヶ月が経過した今でも
なんとなく、まだギクシャクしています😓

特にブレーキングが自身の思惑以上に早く
自動ストップがかかってしまい、
駐車時にもう少し後ろに下げたいという
「際の攻防」で大苦戦してしまいます…( ̄▽︎ ̄*) ・・

プロフィール

「@ぶんた44RX さん、
驚きました……
でもぶんたさんも、妹様も
お身体が大事に至らなくて
本当に良かったです…

ぶんたさんは先代ハリも
もらい事故ですよね…
気をつけようは無いんですが
こんな悲しい車の姿を見るのは辛いですね。

どうぞ、お二人とも
お身体ご自愛下さい。」
何シテル?   09/10 21:39
宜しくお願い致します♪( ´▽`)/

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「オイル交換の本当の完結は…」…🔁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 07:27:25
「モデリスタエアロの破壊的着地スタイル」…🈹 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:24:23
「開発車両の話をお断りしました…」…⚛️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 18:34:18

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
【40 ALPHARD type : Z gasoline】 ★1st-LOT Mo ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
車種、メーカー、ジャンル問わず クルマ大好き人間です。 足回り、ホイール、マフラー 洗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation