• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureの愛車 [三菱 ギャラン]

整備手帳

作業日:2018年7月15日

フォグ不点灯による車体側配線バイパス補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
恐らくは豪雨による水侵入によりフォグランプ、ショートにより不点灯
2
ユニットごと外し点検
3
バブリー過剰設計のためユニット外れるまで6本の頑丈ビスを外します。
4
ギャランのフォグは少々複雑でロービームとフォグ、ハイビームとドライビングランプが点灯しますがフォグ、ドライビングとも球切れはナシ
5
あれこれと不点灯の原因探求の結果、カプラー部の錆びによる不具合と結論、水侵入によるものか経年劣化なのかは不明ながらこれの対処でフォグ配線のみカプラーを通さず車体側配線にバイパスさせて補修
6
複雑な回路で変に繋ぐとヒューズ飛んだりフォグとドライビング同時点灯(車検通らず)になり3度目で正常回路を見つけ配線完了
7
リービーム&フォグ、無事点灯
8
ハイビーム&ドライビングも無事点灯で補修完了!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

近代化改修 進化版その4 続き

難易度:

近代化改修 進化版その3

難易度:

近代化改修 進化版その2

難易度:

前期→後期テールライト交換

難易度:

近代化改修 進化版

難易度:

近代化改修 進化版その4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「”変態と呼ばないで!”納得のマイナー・モデルを振り返る…第45弾!! http://cvw.jp/b/2682511/48584972/
何シテル?   08/06 15:57
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れ! 次男 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation