• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月13日

これはもう

これはもう 外したオイルシール。
本来中のリップ部は弾力性があり柔らかいものですがこれはハッキリ言ってプラスチック。(笑)
カチカチに硬化していて機能していません。
スプリングは入ってましたがここまで硬化するとその機能はまったく働かないかと。
10万kmくらいということで買ったエンジンでしたが現在12.6万位。
やはり先日のオーバーヒートがトドメだったと思われます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/13 20:23:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【秋の新製品】スノーモンスター イ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

Ferrari ー Shell
Zono Motonaさん

取り付けてみました!
shinD5さん

秋の遠足 in 静岡
愛島福さん

シビックタイプRユーロ(FN2)を ...
RA272さん

自分の人生年齢史、2番目のお祝い
ND5kenさん

この記事へのコメント

2011年2月13日 20:37
がんばってますね。

銀次も3月の走行予定に準備してます。
今度2ヶ月ぶりの2連休がもらえそうなので ヘッドボルトの交換と、タイベル交換を。
周りで、整備のブログだと、負けじとがんばろー。ってがんばれそうです。

コメントへの返答
2011年2月13日 21:25
時間見てチョコチョコやってますよ。
だってやらないと乗れないんだもん。

そちらも作業ですか。
2連休くらいないとエンジンの分解整備はつらいですよね。
お互い頑張りましょう!!
2011年2月13日 23:45
オイルシールはプラスチック化しやすいですよね~。

ウチのも、オイルパンのシールを張り替えないといけないのですが、それならピストンリングを変えたいし、ヘッドガスケットも変えたいです。
本当はオイルパンもゴニョゴニョしたいのですが。
コメントへの返答
2011年2月14日 7:39
オイルパン張替えは他の作業を同時にやるって決めないとナカナカ。
外した後の掃除がまず一仕事ですし。

うちはブローオフバルブつけないと。
どこか落ちてません?(笑)
アクセルオフの時の負圧が凄いんですよね。(汗)
2011年2月14日 20:12
ブローオフ、ツインチャージャーの配管に、当事モノが確かありましたよ。必要な時は、連絡ください(笑)
コメントへの返答
2011年2月14日 23:21
そのときは宜しくです。
S/CのABVだと常時エアが抜ける(過給がかかったときだけふさがる)ので無理なんですよね。

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation