• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月28日

車の方も限界

車の方も限界 昼夜働いてそのまま会社の置き場で電池が切れました。
目が覚めたら10時半。
今日やるしかないなぁ。電気のコンセントもあるし。

というわけで破損しているクランクのキーを修理することに。


クランクプーリー外そうとボルトを回すと途中で引っかかる。
........おかしい。
「おりゃっ」
「バキッ」


おいおい中折れだよ。
思わず股間を押さえたくなるぞ。


ついでにキーが......クチャクチャ。
コレでも車は走るんだから凄いよね。



プーラーつけて.....外れねえよ。


飽きてきたので中折れボルトを撤去。
逆タップなんてないから(あっても折れるよきっと)ドリルで崩していくのだ。
コレで1時間半。(笑)
無事取れました。


プーラーがダメなんでドリルでもみます。



キー溝横を狙って穴を拡大していきます。
ドリルの刃を背面のオイルシールには当てないように。
深さを確認しながら。


山と山の間をタガネで打ち込みます。
最短距離であけた穴まで繋げるわけです。


無事撤去。
しかしキー溝が,,,,,,,しかもキーの破片が食い込んでるし。
このクランクもうダメですね。



破片を除去してキーを打ち込み。
うーん溶接したい。

コレもキーが喰い込んでたんだよなぁ。

とりあえず乗れるようにはなりました。



交換して2年でコレだもんなぁ。


手間も掛かるし24時間も仕事で起きてた訳だしこんな気持ちになるかと。
街の整備工場だといくらとられるのか聞いてみたい気もする。(手間に合わないだろうけど)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/29 04:43:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

南アルプス天然水
ドウガネブイブイさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

8.32
tompumpkinheadさん

8月も終わりです。
つよ太郎さん

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

この記事へのコメント

2012年10月29日 11:47
うわぁ、何か大変なことになっていますねぇ(涙)
つい先日、似たような作業をしていたような気が(苦笑)

キー溝、何か対策が必要なんでしょうかね・・・。
コメントへの返答
2012年10月30日 4:48
やはり一本キー化しかないかと。
加工賃は安いのですがエンジン降ろさないといかんのでなかなか。(汗)
2012年10月29日 12:56
お疲れ様です。
やってらんないって感じが動画から伝わってきました。
でも、クルマ好きぢゃないとできないですよね。

コメントへの返答
2012年10月30日 4:50
通勤に使わなければゆっくり作業できてよいのですがそうはいかないので。
時間の掛かる作業はどうしても後回しになってしまいます。

プロフィール

流石に生産から20年も経つとあちこちガタが出るようで。 時間と気力が持つ限り維持していこうと考えております。 街乗りがメインなのでハードチューン&シャコ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ MR2 トヨタ MR2
最近の国産車がいかに快適であっても乗り換えたいと思えないところが恐ろしいです。と言っても ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation