• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ys_gtrの愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2016年12月4日

続!トランクライト修正

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以前整備したこのパーツですが、やっぱり調子が良くありません!
根治を目標にアッシー交換しようと値段を調べると2万円!とても手が出ません。ライトが点かないだけなのでガマンしようと思いましたが…
2
こんな商品が!750円で売ってました。
なんか使えそうな気がしました!
3
回路図です。マグネットでスイッチ操作をしてくれます。
マグネットが近づいているときは、OFF、離れるとONになります。
4
早速トランクの内張りを剥がして、問題の部品を取り出します。赤丸のコネクターがトランク開閉状態を監視するセンサーに繋がっています。
5
テスターで調べて見ましょう。
調べてみると3Vの電圧がかかっていました。バッテリーは12Vですから、アッシー内のスイッチで直接ライトOnOFFしておらず、信号を送っているだけみたいです。
6
うおーーりゃーー!
一か八かのショート結線にトライ。青い線です。アッシー内に電子部品があるとは考えにくいので、単純に3Vの通電で検知していると判断しました。
結果はグット!予想通りでした。
ショートさせるとライトが点いて、運転席メーター液晶にトランクオープンの表示をしました。ヤッター!
7
購入したスイッチを端子を付けたり加工して、こんな感じにコネクターに刺しました。
この後にビニールテープでコネクター全体を覆うように巻きました。
8
ちょっと分かりにくい写真ですが、トランク内側から閉めた状態で撮影したものです。
助手席側の後方に両面テープで着いてます。
接着面が布地なので時間が経つと剥がれてしまうかもしれませんが、様子を見ながら対応しようと思います!
800円程度で治せたことに満足感いっぱいです!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィンカーリレー

難易度:

追突防止リレー( F 1 ふぅ)

難易度:

ルームランプの修理に着手

難易度:

リヤスピードセンサー交換

難易度:

オーバーヒート気味

難易度:

リアフォグランプのバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ヘッドライトやウォッシャーの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2687345/car/3617355/8221091/note.aspx
何シテル?   05/06 15:00
元スポーツカーの愛好家です!加齢と共に向き合い方が変わり、外車へ転向です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MT車のシフトブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:16:16
3000回転辺りのもたつき改善法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 05:48:16
[スバル インプレッサ WRX STI] 大容量パワステポンプ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:19:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT FWD(GF-8NAUQ)の整備マニア?です。 ミッション車はもう希少なので、大切 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
若かりし頃に欲しかった車種を手に入れました。本当はGC8が良かったのですが、あまりにもメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation