• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ys_gtrの愛車 [アウディ TT クーペ]

整備手帳

作業日:2016年12月10日

VCDSによるフォルトコード取得とクリア-1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はVCDSを使ったフォルトコード(障害情報)の取得方法と、車載コンピューターのメモリから取得済みのフォルトコードをクリアする方法を記録します。
既にたくさんのTT先輩方の記事がございますが、細かい手順を載せたものがございませんでしたので、あえて記録してみようと思いました。
まずは、VCDSを起動し「Auto-Scan」をクリック
2
「Select Chassis Type」のプルダウンメニューからご自身の型式に合うものを選択します。
3
私はGF-8NAUQの2002年式ですので、「8N - 」を選択します。
4
あとはこの画面とチェックボックスの状態が同じかどうか確認いただいたら、「Start」をクリックします。
この後、2~3分間の自動チェックが走ります。途中で止めることができるか分かりませんので、ノートPC等はバッテリーが持つか事前に確認し、適宜ACアダプタ等を準備してください。
5
各セクションに対し、自動的にフォルトコード取得処理が開始されます。
画面がパカパカ立ち上がったり、消えたりしますので何もせずに見守ってください。
下記がそのセクションになります。

Address 01: Engine
Address 03: ABS Brakes
Address 08: Auto HVAC
Address 15: Airbags
Address 17: Instruments
Address 35: Centr. Locks
Address 55: Xenon Range
Address 56: Radio

車種によって差があると思われます。
6
全ての取得処理が完了すると、このような画面で止まります。
右のスライドバーでスクロールすると、取得されたフォルトコードが確認できます。
私が車購入後初めて取得したログには、8個もフォルト(障害)のログが取得されました。

おおよそ、過去の整備等で取得された物と思われますが、念のためログは保存したいと思います。
「Copy」を押します。OSのクリップボードにコピーされます。
7
とりあえず、「メモ帳」を開きます。
8
メモ帳の「編集」「貼り付け」をすると、先程のフォルトコードのログが貼りつきますので、適宜保存をしてください。

続く

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンストからの加速不良

難易度: ★★★

裏技でmy audi検索不具合の解消。

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ライト配線修理とLEDライト取り付け

難易度: ★★★

オイル交換とRING-EEZE PLUS添加

難易度:

冷却水追加。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年1月29日 19:21
スンマセン。診断時はエンジンかけないで、イグニッションオンの状態でいいのでしょうか?最初読み取りが上手くいかなくて、エンジンかけながらやると上手くいったので…
コメントへの返答
2020年1月29日 19:29
コメントありがとうございます。
私はイグニッションオンで正常にfaultコードをスキャンできますよ。
エンジンをかけながらスキャンはやったことがありませんです。
最初の読み込みとは、エンジンブロックのことでしょうか?もしそうでしたら、エンジンブロックのみのスキャンをしてみて変化があるか?をみてはどうでしょうか?
2020年1月29日 19:43
最初、Function not supported by the gateway
コメントが出たのでイグニッションオンからエンジンかけながら接続したら、数回目に認識してくれました。
フォルトコードの削除は成功いたしました(^ ^)
コメントへの返答
2020年1月29日 19:50
そのメッセージだったのですね。
オートスキャンのバグ(不具合)の可能性大です。VCDSの最新バージョンにあげれば改善しそうですが、Rosstech社の本物?VCDSを持っていないとできないはずです。
取り急ぎエンジンかけて進むのでしたらそれでOKですね!

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ヘッドライトやウォッシャーの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2687345/car/3617355/8221091/note.aspx
何シテル?   05/06 15:00
元スポーツカーの愛好家です!加齢と共に向き合い方が変わり、外車へ転向です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MT車のシフトブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:16:16
3000回転辺りのもたつき改善法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 05:48:16
[スバル インプレッサ WRX STI] 大容量パワステポンプ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:19:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT FWD(GF-8NAUQ)の整備マニア?です。 ミッション車はもう希少なので、大切 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
若かりし頃に欲しかった車種を手に入れました。本当はGC8が良かったのですが、あまりにもメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation