• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ys_gtrの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2025年3月16日

ヘッドライトやウォッシャーの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ちょっとした整備です。
まずはウォッシャーノズル。12年落ちの車は各所から悲鳴を上げます!
ノズルを抑える爪が経年劣化により折れており、ウォッシャー液を噴出するとあさっての方向へ向いてしまうという状況です。両面テープで固定でも修理可能ですが、Amazonで1000円程度で互換品があったので交換しました。
(右側1つが破損品)
2
取外しはとっても簡単、と言いたいところですが爪が折れて(折る前提で)外すのは簡単で、折らずに外すことはほぼ不可能です。
ボンネット裏側からラジオペンチでウリャ!とやれば折れて外れます。折れカスがボンネット内に落ちないように掃除機で吸いながらやりました。
3
ホースは温めて外すのが楽ですね。
あと、このホースやチェックバルブ(白い部品)はそのままだと走行中にボンネットにぶつかりカタカタうるさいのでエプトシーラーで防音対策しました。
交換後はばっちり噴射していました。
4
お次はヘッドライト!
オクで出物を落札でき、左右で送料込み5000円でした!せっかくなので再生します。
写真ではわかりにくいのですが、黄ばみ、ヒビが出ています。
5
この写真でもわかりにくいですねー
6
細かい手順は書きませんが、ヤスリで黄ばみを完全に削り落としました。ヒビは結構深いものが多く、攻めすぎると取り返しがつかないのでおおよそのところで辞めています。
その後はクリア塗装をしました。塗装は難しいですね。私は毎回失敗します:涙
安全なのはゆず肌覚悟で薄塗を7~8回行い完全乾燥後に1000番ペーパーで肌調整後にコンパウンド処理するとまあまあの状態になります。
7
その結果がこれです!
元の状態に比べれば全然OKですよね。それはプロの仕上がりとは格段に落ちますが、光量など機能面でも十分なレベルですよ。
また、GVBが一歩前進です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

定期エンジンオイル交換のハズが‥

難易度:

エアフィルター 交換

難易度:

July 31st,2025 ミッション・リアデフオイル交換

難易度:

【記録用】タイヤ・ホイール交換

難易度:

オーリンズ車高調のピロボール交換

難易度: ★★

洗濯機修理(三菱MAW612-P)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #インプレッサWRXSTI ヘッドライトやウォッシャーの修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/2687345/car/3617355/8221091/note.aspx
何シテル?   05/06 15:00
元スポーツカーの愛好家です!加齢と共に向き合い方が変わり、外車へ転向です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MT車のシフトブッシュ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 07:16:16
3000回転辺りのもたつき改善法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/21 05:48:16
[スバル インプレッサ WRX STI] 大容量パワステポンプ? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/02 20:19:58

愛車一覧

アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TT FWD(GF-8NAUQ)の整備マニア?です。 ミッション車はもう希少なので、大切 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
若かりし頃に欲しかった車種を手に入れました。本当はGC8が良かったのですが、あまりにもメ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation