• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bear-kの愛車 [スズキ ハスラー]

整備手帳

作業日:2025年2月11日

Audio Laboratoria AL-1PRO装着 - 施工編(1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
2日に分けてフロント2WAYスピーカーの設置施工を行いました。

まずはナビと純正ハーネス、そこから分岐しているサブウーファー向けの配線を引き直し、クロスオーバーネットワークを接続するところまでを行います。
2
まずナビを外します。ナビの化粧パネルの上の爪を外すときに、最近は養生テープをこのように左右に上から下まで貼り付けて、手前にぐっぐっと引いてやって外しています。この方法が最も内装を傷つけずに外せるのでおすすめです。

※外し方の詳細は先輩方の記事におまかせして割愛します。
3
ナビ裏のスピーカー配線のあるグレーのカプラーを外します。私はエンラージ商事のナビキャンセラーから自作して、サブウーファーとの分岐配線をギボシ端子で接続しているので、これを外します。こちらはナビからのスピーカー出力側です。
4
外したギボシ端子に今度はAmazonのスピーカーケーブルを接続して、純正スピーカー配線をバイパスします。
LRを間違えないようにL側に黄色のマスキングテープが貼ってあります。
5
3と同様に、今度は分岐配線から戻ってスピーカー側につながっている側もギボシ端子を外して、絶縁テープで養生します。
これにより、一旦サブウーファーの配線はどこにもつながっていない状態になります。
6
外したサブウーファーの配線と、4で接続したスピーカーケーブルをナビ裏からセンターコンソール下に下ろします。
7
この時点でナビ裏のカプラーをすべて元通りに接続し、ナビも元の位置に収めておきます。
8
この後、クロスオーバーネットワークに接続する前に以前施工したサブウーファー設置時に余していた配線をきれいに引き直しました。
9
余していたワイヤー類(電源線、アース線、スピーカー線)をセンターコンソール下および助手席足元側にすべて送っていきます。
10
とはいえ、全く余りがないとウーファーや台座を全く動かせなくなってしまうのでこのように台座の下をいったん通してもう一度車両前方方向にワイヤーを這わせています。
11
運転席スカッフプレート下
12
運転席キックパネル奥

サブウーファーのアースはここの純正アースポイントにつないであります。
13
(運転席)アクセル上側の空間
14
(運転席)パーキングブレーキ上側の空間
15
電源線はセンターコンソール側に束ねて収め、残りの配線は奥の空間から助手席側に配線を取り回します。
16
ACCラインは使用していないので束ねてセンターコンソール奥にしまっておきます。
17
(再掲)取り回しをやり直した結果、サブウーファー側のスピーカー線はこんなに余るという状況です。手前側に余っている分岐配線も不要なので・・・
18
この際ナビから引き直したスピーカーケーブルの長さに合わせてカットします。
19
カットした配線の+同士、-同士をY型端子に圧着し、クロスオーバーネットワークに接続します。
そして、この状態でサブウーファーから音が出るかを一旦チェックし、問題なく音が出ることが確認できれば、ここまでの作業としてはOKです。

次回は、ウーファー側の設置編です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初のミラードラレコつける前の事前準備

難易度:

dsp取付

難易度:

バッテリー直結電源ケーブル取付け&デッドニングの続き

難易度:

ディスプレイオーディオ再取付け

難易度:

4.【個別工程】ディスプレイオーディオ取付

難易度:

TS-C1730S取付け(ツィーター編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハスラー Audio Laboratoria AL-1PRO装着 - 施工編(3) https://minkara.carview.co.jp/userid/2687820/car/3631976/8130874/note.aspx
何シテル?   02/28 18:09
オーディオ周りなどを中心にカスタムしていく予定です。皆さんよろしくお願いいたします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[スズキ スイフト]carvery Audio Laboratoria AL-1PRO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 14:11:19
[スズキ ハスラー] フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 12:10:39
バッフル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/01 23:33:52

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
プジョーからハスラータフワイルドターボへ。 室内に居る分には良い意味で軽自動車感がない広 ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
初輸入車。初フランス車。ガラスルーフのブラックとビアンカホワイトのコントラストが最高!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation