『くりでんミュージアムとバレーノ』からの続きです。
帰宅する方角に『長沼フートピア公園』があるので、ほぼ1年ぶりに寄ってみました。
伊豆沼周辺を見て回ろうとも思ったんですが、時間の都合もあり今回は長沼だけに。
到着。
『くりでんミュージアム』から距離にして15km弱くらいでしょうか、平日ですし夕方に近い時間帯でしたから駐車場はがら空き。
ここにきて思い出すのが、来年開催される東京オリンピックのカヌー・スプリント会場の代替候補地にという話で都知事が来て、てんやわんやしていたことですね。
結局あれは何だったんだろうというくらい、今ではそんな雰囲気は全く無く。
とりあえず風車を見るのは最後にして、あたりを少し散歩。
お昼に食べたパンがお腹にたまり過ぎたので、とにかく歩いてカロリー消費したかったんです(笑)
子供のいないタイミングを見計らって撮影。
一時的にデジカメの保存形式をRAWに設定していましたが、データ量がかさむのとJPEG変換が面倒なので、またJPEG設定に戻そうと思います。
※注:変換が面倒と書いておいてすぐ否定するのもなんですが、『Windows 10 May 2019 Update(Version 1903)』を適用したら激変と言って良いくらい高速になりました。
しかも変換後の画質は設定が反映されなくてどうしたもんかと思っていましたが、それも改善…
今回のアップデートではAMDのRYZENだとパフォーマンスが向上するというのもありましたが…、できる子なのにWindowsに虐げられてたんでしょうか(笑)
やっぱりRAWのままでも良いかなぁ、悩ましいですね。
これと似たアングルでは去年も撮ったなぁと思い出しました。
ボート競技の判定塔。
ここの名称は施設命名権(ネーミングライツ)が設定されていて、昨年と同じく企業名は『アイエス総合』のまま。
艇庫。
時計は止まったまま。
近くには逆さまにしてあるものが多々ありました。
水切りと埃除けにはこの方が良いんでしょうね。
2001年に宮城県で国体が開催された時に活躍したイメージキャラクターの『ケヤッキー』です。
引退したかと思われてたんですが、昨年末に『おかえりケヤッキーキャンペーン』なるものが催されていたようで。
これの着ぐるみ姿は結構シュールです(笑)
ボートコースと奥にはダムの管理棟が。
昨年もそうでしたが、水面には…
はすがびっしり。
オリンピック競技がここで開催されていたら、はすが見頃を迎えているなかでの試合になったんでしょうねぇ。
前回訪れた時よりも天気が良かったので、木々が青々としていました!(^^)!
長い滑り台。
ちょうど小さな子が滑って楽しんでまして、後ろからちょっと遅れてお母さんが滑ったんですが…お母さんは3倍速で落ちていく(笑)
こんなところで物理を思い出させるとは…( ´艸`)
空が明るくなったので、良い眺めでした(^^♪
そして風車。
『白鳥』という名前が付けられていて、国内には数台あるだけというオランダから取り寄せたものだそうです。
無風なので見ることはできませんでしたが、回っている姿を見てみたいもんですね。
真ん中から撮ったつもりでしたが、微妙にずれてる…性格の歪みほど酷くはないのでまぁ良いかということにしましょう(笑)
サツキの花は見頃ですね!
サツキに似た花としてツツジがありますが、子供の頃にツツジの花の蜜を吸ったことがあったなぁなんて懐かしく思い出したんですが、実は有毒なツツジもあるんですよね。
当時は知らずに吸ってましたが…生きてて良かった(笑)
ここものんびり時間が流れている感じがして、仕事のことを忘れて気分転換できました。
栗原市や登米市、良い所です!(^^)!
イイね!0件
![]() |
スズキ ソリオハイブリッド ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ... |
![]() |
スズキ ワゴンR 初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ... |
![]() |
マツダ AZ-ワゴン 乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。 |
![]() |
スズキ スプラッシュ デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。 |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!