• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

徒歩7分1000歩の愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2018年8月9日

ウィンカーバルブの交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドライト回りのオレンジ色が手軽に緩和できて見た目の印象が変わるかなと期待して購入。
LED化だとひと手間かかりそうで私の技量では不安だったので、簡単に交換できる白熱球に。
2
そのままだと自分が写ってしまっていますのでちょっと加工しています。
右の球が純正球ですから、オレンジ色が薄くなるのと同時に鏡のような反射に驚きます。
3
交換前。
まぁ見慣れたバレーノさんですね。
4
交換後。
交換前後、同じ条件下で撮影すればいいのに…ということに交換後に気付いたのでスミマセン、交換前の画像は一番近そうな過去画像を利用しました。
オレンジが薄まっていますね。
5
点灯時の色は、若干オレンジが薄く白っぽくなったかな?という程度の差。
明るさは十分ですね。
簡単に交換できるので、後ろも近々交換したいと思います!(^^)!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コバック豊四季店で7年目の車検受けました。

難易度:

車検受けてきました。

難易度:

久し振りの。。。

難易度:

スイスポ純正ショック×バレーノ用ダウンサスに交換してみた。

難易度: ★★

5回目 継続車検整備 ヘッドライトバルブ交換

難易度:

ヘッドライト塗装2025(失敗)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2018年8月11日 6:02
確かに、オレンジ色が緩和されて目立たなくなりましたね♪
好みの何でしょうが、自分もオレンジが目立ちすぎていると思っていました。いい感じに仕上がりましたね(*^^*)
コメントへの返答
2018年8月11日 9:08
好意的に見ればオレンジもアクセントの1つ…と思うようにしていたんですが、夕日が当たった時に見てちょっと濃過ぎるねと、我慢がきかなくなりました(笑)
正面から見ると少しオレンジが残っていますが、元の状態と比べますと十分満足できる仕上がりになりました(^^)v
2018年8月11日 9:26
今まであまり気にして見た事がなかったのですが(笑)こうして比較するとクリアになってスッキリしましたね。
ヘッドライト周りは反射でカラーが増幅されるので、バルブ一つで随分印象が変わるものですね。
コメントへの返答
2018年8月11日 10:02
交換してみますとオレンジの存在感は案外あったんだなぁと思いますね。
グリルのメッキがヘッドライトにすっきりきれいにつながって見えるようになりました♪

プロフィール

「40℃の表示を見ると、親切なのか余計なお世話なのか分からなくなってきますねι(´Д`υ)」
何シテル?   07/21 17:00
徒歩7分1000歩と申します。現実は徒歩9分1000歩に後退中。 ひねくれ者ですが、よろしくお願いいたします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
ミニバン形状でスライドドアのAGS車で探したら、探すまでもなくこれしかありませんでした。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
初めて購入した車。よく見かけるからこれ買っとけば大丈夫だろうと選んだが、今思うと故障やト ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
乗り潰すつもりでいたものの、不可抗力で突然のお別れ。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
デザインが好きでどうしても乗りたかった車。 とても良い車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation