• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あぐっちの"1号車" [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2016年1月30日

トルコン太郎によるATFの圧送交換(142,700km)その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
作業工程その2です。その1はこちら。
http://minkara.carview.co.jp/userid/269209/car/162680/3566596/note.aspx


交換開始直後の写真です。残念ながら写真には写らないのですが、クリーニングモニター内をよく見ると、キラキラとした細かい鉄粉が舞っています。
2
ほぼ交換が終わった写真です。17L使用しました。クリーニングモニターのフルードの色が上の写真よりもかなり赤みが増してキラキラした鉄粉が全く見えません。
3
最後に、AT添加剤のATプラスを入れて貰って終了です。

今回の作業では、バッテリーの初期化やAT学習値の初期化は全く行っていません。変わったことは以下の項目です。

信号待ちからの発進で出だしが全く違う、走行しているとクルマがかるい、ロックアップ時の軽いショックが全くなくなった、4速がロックアップする速度が5kmほど低下した(60km/hから55km/hへ)、ロックアップの解除される速度が低下した、過給して加速するときがかなり力強くなった。

ショップから帰る道中の20kmほど走っただけでもこれだけ違いが体感できます。ホンマびっくりです。
4
オイルを抜いている時にリフトアップされるので、先日掃除した排気管を見てみると、まだまだプラスチック製のシートがこびりついています。工場長の粋な計らいでスクレーパーを貸していただけたので、その時に削れるだけ削りました。
5
かなりのこびりついたシートを取ることが出来ました☆
関連情報URL : http://www.rafflesauto.jp/

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シュアラスター ループ パワーショット

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

22ウィッシュ 後期中華テール4灯化

難易度:

バッテリー交換

難易度:

車検

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「倒れそうなほど暑い中、トランスポーターくんの1回目清掃終了。アルカリ電解水で内装隅々まで拭いたもののタバコのヤニが1回では拭き取れてないから何回か拭くことにします。ただ酷暑の中でするのは辛い。。。」
何シテル?   08/11 19:38
まずはプロフィールページの自己紹介欄を熟読ください。 某大学にて“博士(工学)”を取得後、某企業へ就職。開発センターにて、タッチパネル・太陽電池関連部材の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大自工業 F70 フロアジャッキ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/08 06:10:58
RAYS VOLK RACING CE28 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 22:04:14
MLJ XTREME-J XJ04 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/30 21:12:57

愛車一覧

スバル サンバー 4号車(ヨンバー) (スバル サンバー)
父親が仕事用に使っていたサンバー・トランスポーターです。早い話がダイハツ・ハイゼットカー ...
トヨタ アルファード 3号車 (トヨタ アルファード)
義兄から受け継ぎました。名義変更とナンバー変更して自分の車になりました。大事に乗ります。 ...
その他 その他 15系ウィッシュ (その他 その他)
10系ウィッシュに乗っている私と20系ウィッシュに乗っている妻が出会って生まれた子供用で ...
トヨタ ウィッシュ 2号車 (トヨタ ウィッシュ)
WISHが叶えた「願い」。WISHで出会ってゴールインしました☆ 10系後期ウィッシュ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation