• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月30日

(リアスポに続け!)リアバンバー交換(C→Sと思いきやMS?!)





リアスポイラーに続き、リアバンパーも交換しました。


当初は「S」バンパーかと勝手に思い込んでおり、
ポンつけができると思っていましたが、業者さんからは、

 ・バンバーの形状違い
 ・ナンバー灯の形式違い


を言い渡され、それぞれ自己解決しました、。


しかし、昨日のMS鑑賞会にてわかったことは、



「取り付けしたバンパーはMS型だった・・・(爆」



いやいや、有意義な一日でした。
ブログ一覧 | チューニング | クルマ
Posted at 2011/01/30 15:52:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもと変わらぬ。日課朝カメ活っす ...
KimuKouさん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

朝ドラ😁名木を見に😘➃
おむこむさん

晴れ(今期初)
らんさまさん

Stamina lunch for ...
UU..さん

令和7年盛夏を振り返る ・・・ 日 ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2011年1月30日 16:23
お久です。

いいですね。MSリア!!!

私も気に入ってます。w
コメントへの返答
2011年1月31日 16:41
お久しぶりです!

コメントありがとうです。

やっぱりMSはいいですよね。

ぜひマツダには、外装の違いでグレードの違いとしないようにして欲しいですね!
2011年1月30日 16:40
おお、MSのリアも良いですね!
でも結構違いが有るもんなんですね。
コメントへの返答
2011年1月31日 16:43
ありがとうございます。

そんな大きな差がある訳では無いようですが、
ポン付け出来ると思っていただけに、
少し驚きましたw
2011年1月31日 7:12
カッコいいですね(o^∀^o)ポン付け出来ないのは以外です(?_?)やってみないと解らない物なんですね~(⌒~⌒)
コメントへの返答
2011年1月31日 16:45
こういう細かいところでも、
部品や設計を共通化させれば、
コストダウンにつながるとおもうのですが、
何か別の力学が働いているのでしょうね。
2011年1月31日 12:40
意外と互換性が無いもんなんですね。

しっかり決まっております!
コメントへの返答
2011年1月31日 16:47
ありがとうございます。

先日までは、叶わない夢だったので、
妄想すらしてませんでしたが、
幸運にもでございますp(^_^)q
2011年1月31日 22:48
白のお尻はカッチョいいですよね♪ ポン付けできませんでした? SとMS型は違ったのですね。
でも、迫力あってやっぱり白のMSのお尻はいいですヨォ~☆
コメントへの返答
2011年2月1日 9:12
ええ、タイヤハウス後ろ側の形状が、異なります。
MSのほうがより下側に長く、外側にも張り出しているようです。
テルルサンのアドバイスを元にショップの方にお伝えしたのですが、うまく取り計らってくれたようです。

プロフィール

「036@osamu」です。(旧HN「axela036」→036@C26(横濱)→036@C26(東京))。 クルマ未保有の身となりましたので、ハンドルネーム...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

その他 ジャイアント  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/01/13 20:03:50
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/31 23:02:25
秋の川崎マリンエンデューロ動画( "・ω・゛) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/01 00:04:14

愛車一覧

その他 GIANT その他 GIANT
フレーム ALUXX SLR-Grade Aluminum OLD142mm フロントフ ...
その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP その他 GIANT PROPEL ADVANCED SL ISP
【フレーム】 ・フレームサイズ  740(M) ・フレーム  Advanced SL-G ...
その他 ロードバイクアイテム その他 ロードバイクアイテム
ロードバイク関連のアイテムをまとめるところです。
その他 ジャイアント その他 ジャイアント
GIANT TCR2 2011モデル 以下仕様 MODEL GIANT TCR 2 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation