• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月10日

休日特別割引

休日特別割引 あまりにヒマしてたのでちょっとブログを。


今月19日で休日特別割引の上限1000円が終了となりますね。

高速を長距離で利用している人からすればちょっと残念ですね。



ニュース(読売新聞など)では、上限1000円終了にあたり「今のうちに」と駆け込みで、車で行楽地に繰り出す家族連れらの姿が目立ってきた、とのことです。


先月のGWに僕も「駆け込み」で紀州へ行ってきましたが、もう一度1000円の恩恵を受けたいなぁ…と言うことで、12日に富山へ行ってきます。

mixiのコミュで北陸らへんの三菱車オーナーによるオフ会があるんですよ。
(詳細は後日のオフレポにでも…)


18、19日も県外へ何か「うんめもん」でも食べに行きたいなぁ、ふとそんなことを考えたりもしてるんですけどね。




ブログ一覧 | クルマ関係 | 日記
Posted at 2011/06/10 22:30:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

祝・みんカラ歴18年!
旦那さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年6月10日 22:53
ふ・・・ETC付いてない俺には関係ない!!

しばらくしたら付けようかな(´・ω・`)
コメントへの返答
2011年6月11日 10:12
高速をあんまり利用することが無ければそう必要とはしないけど、深夜の5割引とかは続くのでとりあえず装着してはどうですか?
2011年6月11日 8:54
新潟に行くことが多いケドたまに仙台とか那須方面にも行くからなぁ(´・ω・`)
18日もケツメのライブで新潟行きます♪
コメントへの返答
2011年6月11日 10:31
近場でも上限1000円なら高速を利用したくなりますね。
でも、終了となると下道で我慢することになりそうです。

来週のライブは朱鷺メッセの方で開催されるんですね、道中お気をつけて!
2011年6月11日 11:41
「いっこうんめぇがん」のレポお待ちしております~ww


ワタクシも駆け込みで18日に関西行ってくる予定です~
(*´∀`)
コメントへの返答
2011年6月11日 12:16
ばかうんめがん食ってくるて。

来週末は最後の1000円になりますね、長距離運転は眠気に注意してくださいな。
それにしてなんか毎週のように県外へ出かけてるイメージがありますよ。
2011年6月11日 23:10
あ、そうそう。
終わりみたいですね(´・ω・`)

ついで 無料化社会実験も終わる見たいですね…

ETCを使う機会がグッと減ります(;´Д`)
コメントへの返答
2011年6月12日 10:19
そうですね、無料化も終わりますね。

またいつか上限いくらってのが復活すれば良いけど、復興のメドが立たない限りは通常料金でしょうなぁ。

プロフィール

「40代突入で中年の仲間入り? http://cvw.jp/b/269753/45867828/
何シテル?   02/12 21:12
はじめまして。 元GTOツインターボ乗り、現在はR34スカイラインに乗っているカズヤと申します。 ドライブや旅行が好きなので、日本各地を巡っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My GTO プロモーションビデオ? 
カテゴリ:車載動画集
2017/07/15 17:35:41
 
北海道の旅 
カテゴリ:車載動画集
2017/07/15 17:30:48
 
ドラぷら 
カテゴリ:道路交通情報
2010/08/08 20:55:41
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4台目の愛車は再びスカイラインになりました。 2001年式6月登録の後期型25GTター ...
三菱 GTO 三菱 GTO
3台目となったのは、小学生の時にSFC「ゼロヨンチャンプRR」で車名を知って、中学の頃か ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R33が事故って次に買ったのが、大宮にある激安中古車屋にて18万円で136,000km・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての自分の車となったのは小学生の頃から好きなスカイラインでした。 本当は33より3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation