• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月29日

榛名山でプチオフ with 未知案内

榛名山でプチオフ with 未知案内
10月29日の土曜、群馬のソアラ乗りである未知案内さんとプチオフしました。

未知さんと知り合ったのは、2009年11月23日に彼の方からお友達のお誘いがあったのがきっかけです。
お誘いメッセージを見ると、僕のGTOを見てから乗ってみたくなったらしいです。


それから月日が流れ、僕もソアラを間近で見てみたいなぁと前々から思ってて、10月9日に浜名湖で開催された「GTO Party」の帰り道に群馬に寄ろうかなと思いました。
それで未知さんにメッセ送って都合を聞いてみると、あいにく予定が入ってるとのことなので、日を改めることに。

で、会うなら天気の良い日に会いたいなぁと思い、週間天気予報を確認したところ29日が良さそうだったので、再び都合の確認したらOKと言うことで、知り合ってから約2年後に初めて会うことになりました。

とりあえず、「榛名山」へツーリングすることにし、午後1時頃に関越道・渋川伊香保ICで待ち合わせることにしました。




そして当日、夜勤から帰ってきて入浴した後、あまり寝付けず2時間ぐらいしか寝れませんでした。
クルマが汚れてる状態なので9時頃に起きてサッと洗車して、10時過ぎに群馬へ向かって出発しました。

が、訳合って県境の三国峠を走ることになり、渋川伊香保ICに着いたのが午後1時45分頃で待合時間を過ぎてしまいました。

料金所を出た所で未知さんのソアラが停車していると思いきや、停車してたのは白のセレナでした。
まさかソアラじゃなくて家のセレナで来たの?なんて一瞬思いましたけどね。

思ったより停めるスペースが無くセレナの後ろに停車するのはなんか引けるのでそのまま通過して榛名山の方へ…。
でも、停める場所が無くどんどん先へ進むハメに…。

ようやくコンビニがあったのでソコに停め、未知さんからのメールをチェックし、みんカラのメッセージもチェックしてみるとメッセージが受信されてあり、携帯の電話番号が記載されてありました。

実はさっきからメールはしてたものの未知さんの方の受信設定によりコチラのメールが届いてなかったらしい。

初電話するのは恥ずかしいけど大幅に時間を過ぎてるので手っ取り早く連絡取るにはコレしかないので掛けてみました。
オドオドしながら電話で居場所を伝え、未知さんの到着を待つことにしました。



午後2時半頃、コンビニに黒のソアラが入って来てやっと未知さんと初対面となりました。
ソアラを運転してる姿がとてもカッコよく見えました!

最初に遅れてしまったことを謝り、ちょこちょこっと話をしてから榛名山へと向かうことにしました。

僕が先行で走ることになり、未知さんの準備を見てるとダッシュボードの助手席側で何かしてる様子が見えました。
どうやら車載動画を撮るためデジカメのセットをしているようでした。

準備OKとなったので後方のソアラを気にしつつ走り出しました。



先にある伊香保温泉街で渋滞にハマりながら進み、頭文字Dでおなじみのコースへ…。

この日は紅葉を見にたくさんの車が走っててのんびりとしたツーリングでした。
ルームミラーで迫ってくるソアラを見てちょっとニヤけながら山頂の榛名湖へ向かいます。


榛名湖に着いてからは湖畔沿いの周遊道路を時計回りで周って榛名公園ビジターセンター付近の駐車場に入りました。
満車に近い状態だったけどたまたま2台並べられるスペースがあったのでそこに停めてお互いのクルマを見たり写真撮ったりしました。

ビジターセンターの駐車場にて



ただ、ココでは周りのクルマが多いので、榛名湖や榛名山をバックに写真が撮れそうな駐車スペースに移動し、改めて撮影してました。




その後、未知さんのソアラに乗ってみたいとお願いして、助手席に乗せてもらい、裏榛名の方へひとっ走りしてもらいました。
足回りはイジッるものの自分のクルマより乗り心地がよく、快適なクルージングでした。

次にGTOの助手席に乗ってもらい同じルートをのんびりと走ってGTOでのドライブの雰囲気を味わってもらいました。



午後5時前、この後どうする?ってことになり、未知さんオススメのラーメン屋で高崎にある「だるま大使」の本店へ行くことになりました。
ということで未知案内さんに道案内してもらいました。

榛名山から南側の高崎方面へ下りる1.5車線の県道を走り、先導するソアラにくっ付いて峠を下りて行きました。



5時半頃に店に到着し、開店まで30分ほどあるものの、駐車場にはすでに3台停まってありました。

とりあえず僕らは店の入口のベンチに腰掛けて話をしながら開店時間まで待つことにしました。
しだいに駐車場にクルマが入ってきて、店前に行列も出来始めました。
並んでるお客さんは大半が若者でした。

午後6時過ぎ、開店となってテーブル席に着き、この店の「だるまラーメン」と言う、とんこつラーメンを注文。
麺は2種類あり、特製麺(中太麺)と博多麺(極細麺)があって麺の固さも選べます。
僕は特製麺で硬めにしてもらいました。

で、数分後に出てきたのがコチラです。

だるま大使のだるまラーメン


食べてみると、「天下一品」の味に似ていました。
スープは天一の「こってり」ようなドロッっとしたスープではなく、「こっさり」に近い感じですね。
後日、ココの口コミを見てみると、天一と似てると書いてる人がいましたね。

食べ終えて、未知さんが替え玉を注文するとのことなので、僕も頼むことにし、麺は博多麺で一番硬いハリガネにしました。

なかなかの硬さだったけどとても美味しかったです。



そして、完食して、店を後にするとともにオフ会もこれで終わりとなりました。

未知さんはこの後用事で渋川まで戻るようで、ココから関越道・前橋ICまで先導してもらい、ソコから高速に乗って渋川伊香保ICで別れ際にお互い手で合図して新潟へ帰って行きました。

途中で眠くなってPAで仮眠・休憩しつつ帰り、無事家に着いたのが日が変わって午前1時半でした。





さてさて、プチオフでは初対面なのに僕が待合時間に遅れてしまって未知さんにはご迷惑をお掛けしました。
それにラーメンをご馳走になり、ありがとうございました。
あと、 車載動画を少し見せてもらいましたが、バッチリ撮れてたので是非動画サイトにアップしてもらいたいですねぇ。

今度会う機会があったら赤城や碓氷の方も行ってみたいですね。
またその時はよろしくお願いします!




※ ブログアップ遅くなってすみません。



プチオフでのフォトギャラリーはGTOの愛車紹介にてご覧ください。

みんカラ 榛名山プチオフ with 未知案内




ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2011/12/05 01:03:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ライトアップ🔦
よっさん63さん

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2011年12月5日 1:57
夜勤明けにも関わらず、遠路遥々来ていただいて申し訳ありませんでした(汗)
馴れ初めから書いていただきありがとうございます。
みんからで初めてKAZUYAさんのGTOを見た時は綺麗でセンス良いGTOだな~と感動しました。
実車もカッコ良くて、コンビニの駐車場から道中の伊香保の温泉街から榛名湖の駐車場から、、、何処へ行っても異質の存在感が出てて注目されていましたね~。

またお会い出来るのを楽しみにしてますね♪
コメントへの返答
2011年12月11日 5:34
いやいや、コチラこそ遅刻してしまってご迷惑をお掛けしました。
なんか色々と書いてたら長文になってしまいました。

褒めていただきありがとうございます!
未知さんのソアラもカッコ良かったですよ。
温泉街では一緒に走ってたことで注目度が増したんじゃないでしょうかね?

またヒマな時にお誘いしますのでよろしくお願いします!
2011年12月5日 13:22
途中、ソアラとのツーショットで、なぜ"一馬力"の影のヤツをわざわざ選ぶwww`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ!!

>未知案内さんに道案内…
……絶対狙ってたネタだな?(笑)
白状しなさい(笑)
(*´艸`)
コメントへの返答
2011年12月11日 5:40
実はまともなツーショット写真はコレだけだったんです。
まぁ他にもう一枚あるけど変な構図だったので、この馬との写真を載せました。

良く読んでますねぇ。
そうです、「みち」だけにね、ってことですわ。

プロフィール

「40代突入で中年の仲間入り? http://cvw.jp/b/269753/45867828/
何シテル?   02/12 21:12
はじめまして。 元GTOツインターボ乗り、現在はR34スカイラインに乗っているカズヤと申します。 ドライブや旅行が好きなので、日本各地を巡っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My GTO プロモーションビデオ? 
カテゴリ:車載動画集
2017/07/15 17:35:41
 
北海道の旅 
カテゴリ:車載動画集
2017/07/15 17:30:48
 
ドラぷら 
カテゴリ:道路交通情報
2010/08/08 20:55:41
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4台目の愛車は再びスカイラインになりました。 2001年式6月登録の後期型25GTター ...
三菱 GTO 三菱 GTO
3台目となったのは、小学生の時にSFC「ゼロヨンチャンプRR」で車名を知って、中学の頃か ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R33が事故って次に買ったのが、大宮にある激安中古車屋にて18万円で136,000km・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての自分の車となったのは小学生の頃から好きなスカイラインでした。 本当は33より3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation