• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月03日

2015年 あけましておめでとうございます!

2015年 あけましておめでとうございます!

あけましておめでとうございます。

2015年、始まりました。





元日は家でずっと寝てて、昨日は家にいてもヒマだったのでハイドラの正月限定バッジをゲットしに新潟やシーサイドラインへ友達とドライブして来ました。

その帰り道に、雪でスリップして田んぼに落ちているクルマを見かけたり、家の近くの国道で3台の正面衝突事故を見かけたり…とそんな現場を見ました。
国道の事故は雪・凍結の影響ではなく、わき見運転?前方不注意による事故みたいでしたけどね。

新年早々に事故を起こしてはツライので、雪道での運転は慎重に安全運転でいきたいところですね。




さて、今年もアチコチへドライブや旅行をしたいと思います。

で、今年はどこかの3連休あたりに「佐渡島」へ行ってみようと考えています。
北海道や沖縄(高3の修学旅行で)は訪れたことはあるのに、新潟県に生まれて未だに地元の佐渡島は訪れたことがないので、是非とも行ってみたいな~と。
まぁ、結局はハイドラ関係になるわけですが。

いつもの友達も「佐渡に行きたい」と言っているので、都合が合えば一緒に行くか、それともいつものように一人旅になるのかはまだ分かりませんけどね。

とりあえず佐渡の中で行ってみたいのは、「大佐渡スカイライン」ですかね。
あとは観光名所巡りをしたいと思っています。

せっかくだから天気の良い時を狙っていこうと考えてます。




さてさて、今年はどんな1年になりますやら。


ということで、

 今年もヨロシクお願いします!




ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2015/01/03 19:53:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

My Favorite Place.
ヒロ桜井さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

2025.08.16 今日のポタと ...
osatan2000さん

この記事へのコメント

2015年1月3日 20:29
カズ氏、今年もよろしくお願いします◎

わたしもいつかNさんを佐渡に連れて行きたいと企んでいます( •̀ω•́ )✧
GTO佐渡レポ、今から楽しみ〜♪(早w)

またらーめん行きましょう!
コメントへの返答
2015年1月4日 20:23
こんばんは、今年もよろしくお願いします!

そうですね、佐渡行くならやっぱりマイカーで行きたいですよね~。
行くのはだいぶ先で7月以降になると思いますが楽しみにしててください。

はい、またNALさんおすすめのラーメン屋を案内してくださいまし。
そうそう、昨夜9時頃に「八起」へ行ってきましたが、周辺の店と同様に客が1~2人と暇そうでした。
2015年1月3日 20:39
明けましておめでとう(´ω`)

僕も観光、道の駅制覇しに佐渡行きたいですわw

でも地味にフェリーは時間制約がめんどくさいので、とりあえず例の砂浜目指そうかと

今年もラーメンよろしくですw
コメントへの返答
2015年1月4日 20:34
あけましておめでとうございます!

新潟のハイドラユーザーとしてはなかなかネックな佐渡ですよね。

砂浜って、石川の千里浜ですね?
自分はあと金沢と能登のCPですが、いずれはゲットしに行きたいところです。

都合が良ければまたラーメンにお誘いください。
今年もよろしくお願いします!
2015年1月3日 20:57
おめでとうございます。

佐渡ですかぁ、自分の記憶のないくらいの頃に
行っているらしいのですが…(笑)

佐渡のスカイラインはチョット行ってみたいですね。

ともあれ、今年もヨロシクお願いします。

コメントへの返答
2015年1月4日 20:48
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします

自分は県外へ遠出するドライブが好きなのですが、佐渡は県内だからなんか躊躇ってしまい、未だに訪れてませんねぇ。

大佐渡スカイラインへ行くなら新緑や初夏の頃に行きたいですね。
GWはまだ茶一色の風景だと思うので…。
2015年1月3日 22:18
新年、明けましておめでとう御座います★

昨年は県内のスポーツカーのオフ等、お世話になりました。どうも有難う御座いました!

本年もご都合がお合いの際は、引き続きどうぞ宜しくお願い致します!
コメントへの返答
2015年1月4日 20:52
あけましておめでとうございます!

今年もスポーツカーのオフを楽しみにしてます。
新たなオーナーさんを交えて出来ると良いですね。

また今年もよろしくお願いします。
2015年1月3日 23:01
今年もよろしくお願いします!

佐渡は小学生の頃の修学旅行で行ったっきりなのであまり覚えてないですね…^^;

自分も佐渡に行きたいと思ってます。。
ハイドラチェックポイント巡りが目的ですが…(笑)
車は高いのでバイクがいいかななんて思ってました^^;
コメントへの返答
2015年1月4日 21:06
こんばんは、今年もよろしくお願いします!

ウチの弟も小学生の修学旅行が佐渡でしたよ。
自分の時は会津でしたけどね。

佐渡にバッジに関係するCPが無かったら、まだそこまで行く気には…って感じですが。
まぁ、ハイドラついでに観光もしてほしいって事なんでしょうかね。

ただ、船代が高いのがネックですよね。
ミャンチさんはバイクも持ってるからソッチの方が有利ですね、特にダム巡りするならね。
2015年1月4日 11:07
明けましておめでとうございます。

他の皆さんと同様に佐渡島に行って新潟県の観光名所&道の駅コンプリートすべく準備万端なのですが、あとはいつ行くかですね(笑)

今年もドライブブログ楽しみにしていますねー。よろしくお願いします(^-^)
コメントへの返答
2015年1月4日 21:21
あけましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします。

ハイドラする前から佐渡に行ってみたいとは思ってましたが、船代が高いのでどうも躊躇してしまいます。
レンタカーなら比較的安く済むけど、やっぱり自分の愛車と共に巡りたいですよね。

ハイドラは自分の場合、佐渡に行けばとりあえず道の駅はコンプ出来ますが、観光名所は奥只見CPが圏外で未獲得なので、どうしようって感じですけどね。

行くのはまだ先なので、色々と計画立ててみようと思います。
2015年1月4日 22:56
明けましておめでとうございます。

自分は、昔佐渡に住んでいた事がありますが
小さい頃なので全然記憶に無いですヽ(´o`;

また、レポ楽しみにしてますよ!

今年もよろしくおねがいします。

コメントへの返答
2015年1月10日 17:19
すみません、返信遅くなりました。
こちらこそよろしくお願いします!

もし自分が佐渡在住だったら、旅好きの身としては県外へ行く度に船代が掛かってしまうのがキツいですね。
住むなら佐渡より沖縄がいいかなぁ。
2015年1月5日 22:11
今年もヨロシクお願いします☆
コメントへの返答
2015年1月10日 17:20
ハイ、こちらこそよろしくお願いします!
2015年1月6日 22:55
おめでとうございます。今年もよろしくです〜

佐渡、いいですね。
自分も離島が好きでキャンプ等はしたことあるのですが、車を持ち込んだ事がないんですよね。
九州の壱岐、五島には車を持ち込みたいです(笑)
離島は四方を海で囲まれているので、海からの日の出と海への日の入りがダブルで味わえるっていいなあと思います。
コメントへの返答
2015年1月10日 17:35
こんにちは。
こちらこそよろしくお願いします!

佐渡行くより遠くへ出掛けたいという気分になってしまい、これまで訪れることはありませんでしたね。
離島にマイカー持ち込むのはやってみたいけど、かなりお金掛かるのでなかなか出来ないですね。

プロフィール

「40代突入で中年の仲間入り? http://cvw.jp/b/269753/45867828/
何シテル?   02/12 21:12
はじめまして。 元GTOツインターボ乗り、現在はR34スカイラインに乗っているカズヤと申します。 ドライブや旅行が好きなので、日本各地を巡っています。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

My GTO プロモーションビデオ? 
カテゴリ:車載動画集
2017/07/15 17:35:41
 
北海道の旅 
カテゴリ:車載動画集
2017/07/15 17:30:48
 
ドラぷら 
カテゴリ:道路交通情報
2010/08/08 20:55:41
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
4台目の愛車は再びスカイラインになりました。 2001年式6月登録の後期型25GTター ...
三菱 GTO 三菱 GTO
3台目となったのは、小学生の時にSFC「ゼロヨンチャンプRR」で車名を知って、中学の頃か ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
R33が事故って次に買ったのが、大宮にある激安中古車屋にて18万円で136,000km・ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めての自分の車となったのは小学生の頃から好きなスカイラインでした。 本当は33より3 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation