• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

2015.2.28-3.1 河津桜まつりツーリング。 [40枚]

投稿日 : 2015年03月08日
ひと足お先に春を満喫♪

暖かい日差しの中で、桜と伊豆七島を眺めに一泊二日で行って来ました~(^^)

2日目が雨になったのは残念でしたが・・・


写真をクリックしてお進み下さい~

写真一覧

早朝の東京を出て、新東名経由で夜明けの伊豆縦貫道を南へ。

修善寺まで1時間ちょっとで行けるなんて、便利になりましたね~(^^)
イイね!
7時半に現地に到着~!
並木のそばに停められましたが、既にこの時点で、駐車場が満車になりました・・・(>_<)

恐るべし、有名観光地・・・
イイね!
桜のお伴の菜の花も満開です。
イイね!
河津桜はソメイヨシノと違い、ピンク色が強いのが特徴。
イイね!
清流の河津川沿いに5キロの並木が続きます。

壮観ですね~
イイね!
やっぱり、青空の下で観る桜は良いですね~!

空とのコントラストが美しいです(^.^)

天気に恵まれて良かった!!
イイね!
この辺は、ミカンの産地でもあり、売店で生搾りジュースを販売しています。
イイね!
新品種ミカン「はるか」4個分の搾りたてジュース。

酸味がなくて、とても美味しいですよ♪
イイね!
さんまの丸干し。

特に若魚を丸干しにしたものを伊豆では「針子(ハリコ)」と呼ぶそうです。
イイね!
季節外れな気もしますが・・・(^_^;)

京丹波という品種の栗です。
イイね!
おなじみのアジの開き。

これが、絶妙な塩加減で美味しいです!
イイね!
サバも干物に。

みりん干しも良いですよね~
イイね!
桜えび。

ご飯が進みそうです!
イイね!
さるぼぼ!?
見かけたのは高山以来ですね。
イイね!
近所の方が作られているのでしょうか。

懐かしい感じがしますので、ひとつ頂きました(^^)
イイね!
花より団子も楽しんだあとで(笑)
最近人気上昇中の絶景スポットに行ってみました!
稲取高原の東伊豆風力発電所です。
小高い丘の上に3機の風車が、海からの風を受け回っております。
イイね!
高さ37m、ブレード長20.5mという巨大な風車は、近くでは写真に収まりません(^^;

綺麗なトイレもありますので、ファミリーで景色を楽しむのもおススメ♪
イイね!
気温が上がって霞んでますが、下田方面。
もっと伊豆七島が見えたはず。

目の前に大島を望む絶景が広がっています(^^)
イイね!
一度丘を下り、更なる絶景を求めて、浅間山(せんげんさん)展望台へ。

もっと標高の高い所に移動です。
イイね!
どうですか!?
このロケーション!
カメラに収まらないスケールですよ!!

風車からでも、徒歩10分で来れるそうです。

誰も来ないので、絶景独り占めですね♪
イイね!
少し遅いお昼を、下田駅近くのお蕎麦屋さん「いし塚」でいただきます。
下田では必ず寄ります。

すごく美味しくてオススメなのですが、最近混む様になったのが残念です。
イイね!
天せいろをいただきます(^O^)

麺は風味が良くて、海老の天ぷらは甘くて軟らかく絶品です!!

今までで一番美味しいお蕎麦屋さんだと思います。
イイね!
お腹もいっぱいになりましたので、近くの多々戸浜に行き、ホテルのチェックインまで過ごしました。
イイね!
下田はエメラルドグリーンの海に白い砂浜!
水質はご覧の通り、南国の海です♪

どうですか?この透明度!
イイね!
浮き上がる足跡。
きめの細かい砂浜だと、こうなりますね(^^)

イイね!
ホテルに到着。
感動のオーシャンビューです!

建物が50mの高台の上にあるので、部屋から大浦湾を望む絶景が楽しめます。

露天風呂からの眺めも最高でした!
イイね!
うっすらと、伊豆七島が見えていましたが、
霞んでいなければ、この様に見えるらしいです。
イイね!
夕食後、昼の蕎麦屋さんのおススメで、下賀茂温泉の桜ライトアップを観に行きました。
川に映る桜も幻想的で良いですね~
イイね!
2日目です。
残念ながら冷たい雨の降る朝になってしまいました。
しかし、雨でもエメラルドグリーンの海は綺麗です。

名残惜しいですが、チェックアウト」します・・・
イイね!
下田駅を300mほど南に行った市街地にある八幡神社へ。
正応年中(鎌倉後期)の創建と伝えられる、歴史ある神社です。
イイね!
神門です。
奥に社殿があります。
イイね!
ご朱印を頂きました。

嫁さんの趣味です(^_^;
イイね!
キンメ鯛みくじも引いてみました。
桶に入ったキンメを竹竿で「釣る」というユニークなおみくじです(^.^)

いっぺんに3匹釣れても同じ料金らしいです(笑)

一応、大吉でした(^_^;
イイね!
神社からさらに南へ行くとペリーロードです。
日米和親条約の交渉・調印のため、ペリーさんが通った道だそうです。

川沿いに古民家が並び、明治・大正時代にタイムスリップした様ですね。
イイね!
ノスタルジックな雰囲気。

夜に来るのもいいかも。
イイね!
大正時代の建物を利用した、古民家カフェが数軒あります。
イイね!
下田を出て、次は白浜ビーチの隣にある白濱神社へ。

2400年もの歴史をもつ伊豆の国最古の宮だそうです。
御祭神は伊古奈比咩命、三嶋大明神、見目、若宮、剣の御子の五柱の神様です。
イイね!
参道の突き当りが拝殿です。
本殿はさらに奥の丘の上にあります。

商業神と縁結びの神様が祀られているので、恋愛のご利益は期待できそうです(*^^)
イイね!
真中の本殿参道入口に鳥居があり、
右手に境内社の砂村稲荷神社。

左手階段上には、二十六社神社。
大正十年御遷宮の際に境内社二十六社をまとめたものだそうです。

本殿は御神域なので、写真なし。
イイね!
ここでも、ご朱印をいただきました。
伊古奈比咩命神社(いこなひめみことじんじゃ)は正式名称です。

雨も酷くなって来たので、ここで帰路に就きました。

また暖かくなったら巡りたいですね~
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「絶景の伊勢志摩めぐり http://cvw.jp/b/269798/48528312/
何シテル?   07/06 17:44
○参考にならない?サーキットの車載動画もアップしていますので、カテゴリーの「サーキット動画」でご覧下さいm(__)m 最近、遠ざかっていますが・・・ 〇...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調のツインスプリング化 ★随時更新中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/23 10:53:17
アコードCF4 燃料系トラブル診断方法(サービスマニュアル)② 
カテゴリ:メンテナンス
2016/07/03 23:41:48
ミッションオイル漏れ修理(124789km) 
カテゴリ:メンテナンス
2015/12/21 22:51:19

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
久々のスバル車です。 ハイテクを違和感なくサラッと標準装備のコスパ最強クルマでした! ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
ユーロRです。 ユーロRは2000年(H12)6月~2002年(H14)9月までの、僅 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
H9年式の96スペックです インテグラを相棒に迎えたのは2度目になります。 あの軽快さが ...
日産 シルビア 日産 シルビア
平成4年式のQ'sです。 ぶつけられて、ボディカラーを黒→アイボリーに全塗 2年ほど乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation